• ベストアンサー

好きだな。。

tokyonightの回答

回答No.3

彼方の気持ちはよくわかります。 長い人生、その様な事はこれから先、幾度と無く起こる事と思いますよ、その都度悩み苦しみ思う事と思います。 もしかすると女性より男性の方が深く悩み続ける事と思いますが、数度かこの様な経験すると「諦め」と言うか気持ちの切り替えも出来るようになったりしてしまうのもです(良いか悪いか判断しかねますが・・・) とりあえず正面から自分の気持ちをぶつけてみる事ですね。(実家の電話番号知っているのなら1度だけトライして見ましょう!必ず1度だけですよ!) ご質問にあるように彼女の方が嫌っている?としたらそれ以上追わない事です。 諦めも肝心ですよ!これから先もっと好い人現れると思います。 人生前向きに生きましょう! がんばってみてください!

prin_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。一回くらいはいいのかな?正直ホント葛藤中でした。さすがに悩むのも疲れましたね。。

関連するQ&A

  • LINEのふるふる機能とQRコード

    ふるふるとQRコードで友達追加した時って、相手の、または自分の何が分かるのですか? 電話番号、ID番号、メルアドなどは分かるのでしょうか? また、その相手から自分の事がわかり、勝手に友達にされたりしませんか?

  • 戻れればなって思ってます。(長文です)

    半年くらい前に、彼女と別れました。原因は怒った時の私の言い方かなって思ってます。けど、本当のところは分かりません。過去に色々ありすぎてもう戻れないと唯一の共通の知り合いから言われました。別れる一ヶ月前にプロポーズしてOKだったんです。その時は彼女は本当に喜んでくれているって感じました(文章では表現しきれないです)。 別れの引き金となったのは、私の上司と彼女の父親が偶然友達で、その上司と飲みに行ったときに酔った勢いで「実は○○さんの娘と付き合ってます」と言っちゃいました。次の日、そのことを思い出した私は彼女に電話でいったらかなり不機嫌となり連絡が取れなくなりました。その週に旅行に行こうと彼女が企画するくらいそれなりの仲だったと思ってましたが・・・ 数日後、帰宅途中に本当に偶然彼女会い、話しましたがなぜかうまく噛み合いませんでした(何を話したかはよく覚えてません)。 話し合いの中、彼女は男友達を呼んで「ごめん」の一言で去っていきました(トイレの時に呼んだのだと思います)。 携帯も解約され、連絡もつきません。実家の電話番号を知らされていたので分かりますが、見知らぬ男から突然実家に電話が来て、彼女の親に心配を掛けるわけにはいかないので実家に電話をして連絡をとるような行為は気が向きません。 本当に気が進みませんが彼女の会社の前で待ち伏せしようかなって思ってます。正直、このような時代なので待ち伏せをする事が怖いです。純粋に、まだ好きな思いを伝えたいだけですが、誤解されそうで・・・彼女の幸せを願うならもう現れないほうがいいよなって思いますが、やっぱり好きな気持ちも強くあり葛藤しています。 普通に考えれば会うべきではないと思いますが、皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?待ち伏せ経験談とか聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 不倫相手を自分の電話帳にいれたところ

    旦那の不倫相手と思われる女性の電話番号とメアドがわかったので電話帳にいれたところ、LINEで友達になってしまいました… 相手はもちろん私の番号は知らないですが相手の友達リストにも私が載ってしまっているのでしょうか? LINEのことをすっかり忘れて、安易に電話帳にいれてしまいました 相手には、友達かも?で表示されてるんでしょうか><

  • 連絡先を聞けばよかった

    こんばんは。先日も質問していました。 よろしくお願いします http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1994230 旅先で出会って、相手に気に入られ、デートした相手 に私のめるアドを、紙に書いて渡しました。 メルアド、携帯とパソコン両方教えて?って 頼まれたから、2つとも書きました。 この男性の連絡先を私のほうは聞いていません でした。相手から連絡くるだろうと思っていたから です。でも全然メールをくれる気配はありません(涙) 私は男性の実家の番号は教えてくれたので 知っています。 息子さんのメルアド教えてもらえませんか? 友達なんですが、と実家に 電話したらおかしいでしょうか? 実家に何度か電話したことはあるのですが ご家族はフレンドリーな感じでした。 それとも、メールをよこさないってことは、 もう縁を切りたいってことでしょうか? このまま忘れたほうがいいですか? せっかく知り合ったんだからつきあったり しなくても友達になれたらいいのに と思っていました。 なんだかこのまま終わってしまうなんて 残念すぎます。 私もこだわりすぎかもしれませんが・・ もう忘れたほうがいいでしょうか? みなさんならどうされますか? みなさんのご意見お待ちしています。

  • LINE 初心者です

    友達追加してない人にメッセージを贈りたいのですがどうすれば良いですか(自分はスマホで相手はクロームブックを使っています。お互いメアドと電話番号を知っています。)

    • ベストアンサー
    • LINE
  • LINEの知り合いかも?がよくわかりません><

    最近LINEを始めました。 電話番号登録はしていませんが、すでに何人も友人が「知り合いかも?」に出てきている状態です。 親しい数人には「友だちを追加」を押して会話をしているのですが 「知り合いかも?」中には、会話をしようか迷っている微妙な距離感の友人もいます。 電話番号登録はしていない状態ですが、私は携帯のメルアドをよく変えるので、相手とは 「私と相手の両方がメルアドを知っている」「私がメルアドを知っていて、相手は知らない」の どちらかになります。 「知り合いかも?」に出てきている友人達は、彼らに私はどのように表示されているのでしょうか? 彼らも私の事は「知り合いかも?」の中に表示されているのでしょうか? 例えば相手が私を「友だちに追加」してくれたのに、こちらが追加しない状態は失礼なので避けたいなと思っております。 マメな性格ではないので、相手に自分の名前が出ていない状態なら、このまま放っておきたいのですが。。 相手は私が「自分を故意的に追加していない」事がわかるのでしょか? 相手には私のLINEに自分の名前があがってるのがバレバレなんでしょうか? 長々とすみません、、。

  • 嫌われてしまったのでしょうか

    こんにちは、いつもお世話になっております。 僕は、ある一人の女性に片思いをしている、若い男です。 その女性とは同じバイト先でして、共に仕事をしております。その片思いの女性の事で悩んでいますので、ご助言などなど頂けたらと思います。 先ずは、あらすじから入らさせて頂きます。 僕は、今のバイト先に入って半年程度ですが、こないだ、ついにメルアドを聞き出すことにしました。 わりと話すようにはなっていたので、いわゆる待ち伏せを敢行しました。相手は「びっくりした」等と、笑いながら応じてくれ、僕としては、特に待ち伏せによる悪影響も与えてないだろうと判断し、アドレスの事を踏み出しました。 返事は、「良いけれど、今は分からないから、紙に書いて、次バイトで会ったときに渡す」ということでした。相手から「何曜日にいる?じゃあその日ね」と言った感じで、曜日も伝えられました。 そうして、その伝えられた曜日を迎えたのですが、相手からは何の音沙汰無く、その日が終わってしまいました。 それから何の音沙汰なく、一週間がたちました。 僕は堪りかねて、もう一度待ち伏せを敢行しました。職場では、(僕としては)なかなか話しかけにくいので。相手もそうかもしれないという、淡い想いを持ちながら・・ 待ち伏せポイントで最初顔が会ったとき、相手もメルアドの事かと感ず居たのか、ポケットやカバン等を弄りはじめました。とりあえず僕の方から「メルアドの事なんですが・・」と切り出しました。 しかしこの時、相手は妙に不機嫌とも取れるような、迷惑がってるのが顔に出てしまっているような、そんな表情をしていました。 僕は「しまった!」と思ってしまいましたが、もはや後の祭りです。 とりあえず彼女が「ロッカーにあるかもしれないから」とロッカーの方に戻り、そうしてすぐにメルアドの書いた紙を持ってきてくれました。 とりあえず、「メルアド自体はすでに持ってきてくれていたのですか?」と質問すると、「持って来ては居たけれど、色々と忙しかったし、私はとても適当だから、また今度でいっか、ぐらいに思っていた」との返事がきました。 その後、待ち伏せポイントが外で寒かったので、「ごめんね、寒い中待たしてしまって」等と言う言葉を残しつつ、彼女はすぐに帰宅しました。 翌日、こちらからメールを送らないのも失礼だと思い、とりあえず次のようなメールを送りました。「こんにちは、○○です。昨晩は色々とすみませんでした。また、メールが出来たら良いかなと思っています。宜しくどうぞ」 相手からは、「寒い中待たせてしまって申し訳なったです。では、また」というような返事が返ってきました。 相手は、自分のアドレスを知らない、アドレスの見方も分からない、携帯電話を普段あんまり触らない、と言っていたので、内容がこのぐらい質素なのもしょうがなく、返信が着ただけでも嬉しい、と僕は思いました。ちなみに、これ以上メールはしていないです。 そうして、このようなやりとりの後、相手はバイト先で僕になんだか冷たい感じです。どうしてそう感じるのか?と問われても、上手く言えませんが、とにかく冷たい感じです。 もしかしたらテレているのかも?と、+思考を試みてみるも、やはりそれでも、相手が冷たいと言うことが拭えないです。 メルアドを聞くんじゃなかった。前のように、気楽に親しく、片思いらしく一気一憂しておけばよかったと、後悔しています。今では、一憂一憂のみです。 僕の何が悪かったのでしょうか。やはり待ち伏せでしょうか。 僕には、まだ可能性は残されているでしょうか。厳しい意見、生易しい意見、なんでも聞き入れたいと思います。どうか、ご助言願えたらと思います。

  • 男の人に質問です。

    男の人に質問です。 その人は私の元カレの友達で、彼女さんがいます。 元カレと別れた時に心配してくれて「何かあったら、この番号に電話しておいで」と電話をくれました。 その時、はじめて番号を知ったのですが、メアドは知りません。 この場合、メアドは聞かない方がいいのでしょうか? 相手は私とあまり関わりたくないから番号だけ教えてくれたのでしょうか? 考え方は人それぞれだと思いますが、いろんな意見を聞きたいので参考にさせてください。

  • 女性に質問です

    男です。私は自分から電話番号やアドレスを聞くことはしないのですが、知り合った女性から教えてと言われて教えたことが何度かあります。しかし、メールが相手からそんなにくるわけでもなく、私の気持ちからしたら何のために聞いたのかと思ったのですが、女性が男性にメルアドを聞く心理を教えて下さい。

  • 長い間好きだった人に自分の気持ちを伝えたいのですが・・・

    お世話になります。 私は現在大学生なのですが、同じ中学校だった子でずっと好きだった女の子がいます。年末にあった中学の同窓会で再会してメアドを聞くことかでき、それ以来ちょくちょくメールをしていました。 お互い学生で、二人とも地元を離れているので春休みくらいしか会うチャンスはなく、現在彼女が地元に帰ってきたみたいなのでデートに誘ったのですが、どうやら最近彼氏ができたので二人で会えないということでした。 その子の連絡先も知らなかったので中学卒業後は全然会うことがなく、先日やっとアドレスを教えてもらったので、友達としての関係は終わってしまうけどこのまま自分の気持ちを曖昧にするより正直に伝えたいと思い告白しようと思っていましたが、ここにきてこのような展開になったので困っています。 彼女の電話番号も知らず、メアドしか知らないのでメールで自分の気持ちを伝えたいと思っています。 そこで質問なのですが、やはりメールだと会って直接伝えるより自分の真剣さが伝わらないのではと思うのですがどうでしょうか。 またメールで気持ちを伝えるさいにあたって、自分の思いを相手に受け止めてもらえるにはどのようなメールの内容にしたらよいのかアドバイスお願いします。