- ベストアンサー
お土産買うのに不便な名古屋新幹線駅
名古屋駅で失敗しました。新幹線の駅、特に名古屋みたいな中核都市の駅は、乗車のため改札を抜けても土産店が沢山あると思っていたら、休憩所の先にこじんまりしたキオスクしかなく、私みたいに土産を当てにしていた乗客でごったがえしていて、品揃えもたいしたことはなく品切れも多く、いいお土産が買えませんでした。名古屋新幹線駅は改札を抜けても立派なお土産店はどこかにあったのでしょうか? ちなみに一旦改札を通ってしまったら元には戻れませんか?名古屋の新幹線駅って変!。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 名古屋だけではないですよ。 東京駅ですら、新幹線改札を入ったら、売ってるのは駅弁とつまみくらいですよ。 逆に在来線の改札内は、お土産のお店が名店街を作っているくらいありますし。 私も鈴鹿での日本グランプリの時に名古屋を利用しますが いつも在来線の改札を入る前に買ってますねぇ。 他には広島駅なんかは、新幹線改札内に結構お土産屋がある方ですが、 それでも改札外の新幹線駅舎の1F部分には、デパ地下並のお土産売り場がありますので、 やはり大したことはありません。 羽田などの空港も保安所を入ってしまったら、まず買えないですね。 中に入ったらお土産は買えないくらいに思っておいた方がいいと思います。
その他の回答 (7)
- namenothlng
- ベストアンサー率47% (189/399)
皆さんも言っておられるように、新幹線の改札を入ってからのキオスク以外のおみやげ売り場がある所って、あまりないようですね。博多、岡山、広島などにもなかったよう記憶があります。私の地元の新大阪駅の新幹線の改札内にはいくつかありますが、これは大阪駅と離れている新大阪駅のまわりにはそのような施設(デパートなど)がほとんどないからではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 それにしても改札入った後のキオスクは異様な混み様でした。東北新幹線の仙台駅は改札に入った後でも十分に買えたのでその印象が強かったのかも知れません。今後新幹線を利用してのお土産は改札前に済ませます。
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
名古屋駅、新幹線は、休憩室(待合室)にあるだけです。 南と北に2つありますが、どちらも似たようなものです。 ただ、今工事してるので(トイレ工事、臨時トイレが待合室にある)それが終れば、少し大きな売店ができるかもしれませんね。 駅構内にも、改札横に1箇所あるだけで、弁当はいっぱい売ってますが、お土産は少ないです。 エスカ(新幹線地下街)か、名古屋駅構内、高島屋ぐらいですね。だいたい・・・名古屋土産なんてろくなものがないですから、売ろうにも売れないかも・・。
お礼
そうなんです。エスカにお土産店があってごった返していたのですが、通り過ぎてしまいました。是非売店を拡張して欲しいです。年に1回は名古屋に行く用事が出来そうですし。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
名古屋ではないですね。新幹線の改札内で店が充実してるのは、東海道新幹線では新大阪ぐらいではないでしょうか? 山陽新幹線では、小倉はまだましだったとおもいますが、博多や広島は記憶があいまいです。岡山も大型のキオスクぐらいだったような気がします。
お礼
ありがとうございます。 名古屋と言えば中京地区の大都市というイメ-ジで考えていましたから、当然改札を入っても土産店があるに違いないと思っていました。改札を抜けると急にショボイ雰囲気になってしまって拍子抜けしてしまいました。
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1454/2499)
一般論として新幹線の乗り換え改札を入った後は、吟味できるほどお土産が選べる駅はなかったと思います。理由としてはおそらく、乗り換え改札を通った人は後は新幹線に乗るだけの人が多く、これから必須のお土産を買おうとする人は少なく、どちらかといえば自分用の(車内で食べる分、自宅に持ち帰るものなど)物を買えればラッキーという感じで買う人しかいないからだと思われます。私の記憶でも名古屋に限らず、新横浜、静岡、浜松などはそうだったと思います。超定番のお土産なら買えますが、それはホームや車内販売でも買えます。新幹線の場合どの駅でも改札外でお土産を買うことをお勧めします。 なお、空港の場合は搭乗手続き後実際の搭乗まで時間があることから、羽田などの巨大空港では制限区域内の売店でも色々お土産が買えますが、これも地方空港では驚くぐらい店がない場合もありますので、初めての空港ではやはり搭乗直前に買うのは避けたほうが良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。 それにしても改札入った後のキオスクは異様な混み様でした。東北新幹線の仙台駅は改札に入った後でも十分に買えたのでその印象が強かったのかも知れません。今後新幹線を利用してのお土産は改札前に済ませます。
- trent900
- ベストアンサー率37% (125/333)
名古屋駅の改札内では、確かおみやげ売場はそこしかなかったような・・・。 名古屋のホームの売店で駅弁やおみやげを売っていたかどうか・・・ちょっと記憶にありません。 どこの駅だったか忘れましたが、改札内の売店でロクな駅弁が売っていなくて、「弁当を買いたいから」と言ったら改札を出してくれました。 他にも「コインロッカーに忘れ物をした」とかで改札を出たことがあります。 今まで何度か改札を出たいと言いましたが、ダメと言われたことはないですよ。 (制度上どうなのかわかりませんが) ダメ元で言ってみることをお薦めします。
お礼
ありがとうございます。 一旦入った改札は出ることができるのですね。 そうすればよかったです。
- kissmyknife
- ベストアンサー率9% (25/270)
自分も同じ失敗したことあります。なかなか見たことないです。休憩所の所にkioskとお弁当売っているところしかないですよね。あとはホームの売店くらいしかなかったです(記憶では)
- yuta2
- ベストアンサー率27% (75/273)
改札を抜けて、ちょっと歩きますが、高島屋なんてどうでしょう。改札をぬけて、北へ歩きJR改札を越え、時計とエスカレーターのあるところの左に見えます。 地下にお土産買えそうなところが豊富にあります。 改札でたらもどれるかは、わかりません。
補足
説明不足でした。御免なさい。 新幹線に乗るために改札を入っても、お土産店があるかどうか、なのです。確か南北に大きな改札がありますが、そこから中に入ってしまったら、休憩所の先のキオスクしかなかったように思います。
お礼
ありがとうございます。 名古屋と言えば中京地区の大都市というイメ-ジで考えていましたから、当然改札を入っても土産店があるに違いないと思っていました。改札を抜けると急にショボイ雰囲気になってしまって拍子抜けしてしまいました。