• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性専用車)

女性専用車に対する激しい反対派の言葉について考える

cocomo_1978の回答

回答No.1

どうも。 具体的にどのような暴言に対してアナタが不快になったのかが、残念ながら文面からはわかりません…。 となると、「女性専用車」というテーマではなくて「発言のモラル」というテーマに変更したらどうでしょうか。

murasaki617
質問者

補足

ごめんなさい。 確かに書いてなかったですね。 「雌車」や「女のくせに」「専用車に乗る女は精神病院へ行け」など他にも汚い言葉で 女性専用車とそれに乗ってる女性に対して罵ってるものが多かったのです。 あきらかに女性を差別してると思える発言もあったので気になりました。

関連するQ&A

  • 女性専用車両と男性専用車両の賛否について

    女性専用車両が導入されていますが、賛成・反対のどちらですか? また、大阪では痴漢冤罪事件を受けて男性専用車両を導入してほしいという申し入れが市交通局に殺到しているそうですが、男性専用車両の導入に賛成・反対のどちらですか? 賛成・反対の理由も述べていただけると嬉しいです。 回答は以下のような形式でお願いします。 (1)性別 (2)女性専用車両の賛否 (3)男性専用車両の賛否 (4)(2)の理由 (5)(3)の理由 男女を問わずできるだけ多くの人に回答していただきたいです。 性別と賛成か反対かだけでもいいので回答お願いします。 参考文献 Livedoorニュース:「男だって怖い・・」男性専用車両が誕生?痴漢冤罪を受けて。 URL:http://news.livedoor.com/article/detail/3564153/

  • 女性専用車両について

    女性専用車両を反対する男達ってモテない人たちなのでしょうか?普段女性と関わりがない、相手にされないから女性に恨みをもってるのですか?もし彼女とか娘とか奥さんがいたら反対なんてしませんよね?普通の良い男性は「痴漢防止だから対策だし仕方ない」「痴漢した男のせいでできた車両だから文句言えないな」とか思いますよね?私の彼氏や仲良い男友達は賛成派でこれが普通だと思っています。

  • ブログに荒らし

    最近ブログをはじめました。 この間、ある記事を書いたら荒らしとしか思えないコメントが数件きたんです。 はじめての事なのでびっくりしてしまいとりあえずコメントを全部削除しました。 書いた内容は最近よく目にする女性限定のサービスによる事です。 女である自分からすればこういうサービスがあれば安心だしこれには賛成だなという記事を書きました。 どうもそのサービスをよく思わない反対派が荒らしをしてるみたいなんです。 「死ね」などといったコメントがきて困ってます。 正直ブログに荒らしをする人がいるなんて思ってなかったのでこの先ブログを続けていくか悩んでます。 こういったブログでの荒らしはよくある事なのでしょうか? たったこれだけで荒らされるならこの先、ちょっとでも見てる人が気に入らない内容があればすぐ荒らされるんじゃないかと不安です・・・。

  • 女性専用車両に関する男女の考え方の違い

    女性専用車両に関する男女の考え方の違い あるブログで「女性専用車両に普通に男性が乗っていて、注意されてもなかなか動かなかった。私はとても嫌な気持ちになった。」という記事があり、コメントが男女ともに3件入っていました。 ●男性 女性専用車両ってマナーとして男が入らない形で違反しても罰則はないからね 海外では普通にたくさん男の人が女性専用車両にいたけど、日本はちゃんと守られてるほうだよ 女性専用車両に乗るのにグリーン車みたいに特別お金払ってるわけじゃないし、たまに男混ざってても気にすんな ●女性 女性専用車って女性も守られるけど 男性も守られるんだよ☆ 痴漢の99.8%が冤罪(無実.勘違い) 女性はさわられたと思うとすぐ近くの手をつかむけど そんな近くで触るわけないの でもパニックと怒りでそうなってしまうみたい だから女性専用車を作ることによって 男性が女性のそばにいないから 冤罪を防ぐ事が出来るんだよ(・ω・)/ でも 女性専用車のほうがすいてるからって 利用する人も少なくないよね。 でもそれは 「私は勘違いされてもかまいません」って言ってるようなもんだから ほっとけばいいんだよ(´・∪・`)☆ いつか痛い目にあうから あってからじゃ遅いから 注意されてるのにね-...(*´Д`)=з ●男性 女性専用とかいちいち言ってたらキリなくね? 気にすることもないと思う・・・ この記事を読み、私が勝手に男性はこういう考え、女性はこういう考えと分けて偏見しているのが駄目なんですが、 ここでは男女の考えが上のコメントのように違うものとさせてください。 こういう考えの違いからマナー違反が途絶えないのでしょうか? 法的強制力がないから「きまり」を守ること自体ができないというのは私は男女問わずよくないと思いました。 「罰則がないからなにしてもよい」ようでは駄目ですよね。。。 すいません矛盾する点がいくつかありますがあしからず。

  • 女性専用車両反対の会についてどう思いますか?

    最近、女性専用車両反対の会の会員の人達が電車で迷惑行為を多発しているみたいですが、 みなさんはこの人達の考えに賛成ですか? 私は「法律で男性は乗ってはいけないと定められてないから乗ってもいいだろ」と多数の女性に言って自己満足したいだけの全く効果が無い団体に見えるのですが(・ω・;

  • ブログへのコメントについて

    先日、本当に偶然に彼のブログを見つけてしまいました。内容はと言うと日常的な事から恋愛の事まで色々あって、何人か特定の方のコメントのやり取りがあったのですが、その中の1人と恋愛をしているようです…。相手の人もブログをやっていて、コメントのやり取りから、次第にお互いの記事の中にも『ブログで知り合い恋愛中です』とお互いにのろけあっていて、周りのコメントも冷やかしや応援で盛り上がっています…。しかし、彼の記事には嘘ばかり…私とのやり取りを過去の事のように、また面白おかしくしていたり、要は自分に都合のいい様に全て内容が変わっています。相手の人のブログを見た限りではかなり騙されています。そして私も騙されています。彼はそんなブログの存在も明かさないし、私にはいつも通りの態度で優しくします。でもブログの方では相手の人とどんどん進んでブログ以外でも連絡を取り合って会う約束もしているようです。 ここで私が相手の人のブログにコメント等を入れてもいいでしょうか? 彼にも幻滅していますが、相手の人にも忠告したいのです。私はブログをやっていないので、適当な名前でコメントをすれば誰からかなどはわからないでしょうか? 暴言を吐くつもりはありませんが一言言ってやりたいのです。ブログ主にコメントした人の情報(メルアド等)がわかるような事はありますか?  

  • もし、飛行機に女性専用シートができたら・・・

    電車ではすでにおなじみの女性専用車両ですが、これが飛行機にも導入されたとしたら・・・ 女性専用スペース・シートがあって、その一角は男性立ち入り禁止です。 もともと電車に導入されたのは痴漢防止が目的でしたが、目的は違っても飛行機にも導入されたら利用する人がいると思いますか? 導入には賛成ですか? それとも、反対ですか?

  • 「携帯電話専用車」の導入について

    「携帯電話のご使用はご遠慮ください」という放送がよく流れていますが、仕事で使っている人もおられるようで放送すること自体、無意味に思います。 ここまで来たら、「携帯電話専用車」でも「ペースメーカー専用車」でもつくればいいのでは?と思ってしまいます。 みなさんは、このような「専用車」を導入することに賛成ですか?反対ですか?

  • なぜこんなに早い? 教えてください

     あるブログの、2ヶ月前の記事にコメントを書いたら、16分後にそれを見た人からのリコメントを、一番新しい記事の蘭にもらいました。  2ヶ月も前の記事に書いていて、最後にその記事にコメントした人が2ヶ月前でした。  たまたま2ヶ月前の記事を読んでいた人が、リコメントしてくれたのでしょうか?それとも、過去の記事に新しいコメントが入力されたら、一般の参加者でもそれがすぐに分かるような何かがあるのでしょうか?それとも、そういうことがすぐに分かるのはブログ管理の関係者なのでしょうか?  不思議です、というか何か気味悪いです。分かる人がいたら教えてください。

  • ブログでの返答について

    私はつい最近ブログを始めました。 内容はゲーム(オンライン)をメインとしていて、 真面目な記事というよりはネタ的な記事を書いています。 ブログもそのゲームをやっている人には目に付きやすい場所にあるので コメントはもらえやすいほうです。 それで記事をいくつか書いて、コメントも何個か頂きました。 「面白いですね~なんちゃらかんちゃら」といったコメントです。 コメントを貰えて嬉しかったのですが、私にはどう返信していいのかわかりません。 発想力が無くて適当な言葉が思いつかないのです。 「そうですよねー」「そうなんですか~」「ありがとうございます」 ぐらいの返答しか思いつきません。 さすがにそれでは相手に失礼だと思うのです。 アドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう