• ベストアンサー

【遅延・運行中止】鉄道会社の責任範囲について

お世話になります。私の通勤路線であるO鉄道は、頻繁に遅延や運行中止になります。そこで下記の点について教えてください。 (1)振替輸送でも他社路線やバスの無いエリアへ行きたい場合は、鉄道会社へタクシー代を請求できますか? (2)その日のうちにたどり着けない場合は鉄道会社へホテル代の請求はできますか? (3)原因が人身事故だった場合は、その原因となった人物に対し、乗客の立場で損害賠償請求できますか? (4)以上の点、何か鉄道関係の法律によって免責されているのでしょうか? 法律名や条文を示していただければ助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.3

切符を購入する行為は、約款を承諾したことと解されています。 約款記載のとおり、鉄道・航空機・船舶は、出発時刻も、到着時刻も、約束していないのです。 時刻表は、(1)天災地変なし(2)施設・設備・車両に異常なし(3)不可抗力なし、を前提に作成されていますので、「確約」ではなく「見込み」なのです。 そのため、遅延による賠償請求は出来ません。 鉄道会社が損害を賠償する義務があるのは、約款記載のとおり、乗客の身体や財物に損害を与えた分に限定されています。 そのため、宿泊費・タクシー代は補償しません。 出発遅れで、列車ホテルを用意したり、代替輸送したり、することは善意に過ぎません。 約款に承諾するか否かは消費者の自由なのです。 なお、約款を承諾しない場合は乗車できませんけど.......。 運送事業の約款の制定・改訂は国土交通省の許可がなくては出来ません。 鉄道会社の不作為などの人為的なことで時刻表とおりにならないことは腹立たしいですが、約款を国が認めている以上、国民は従わなくてはなりませんねぇ。 人身事故の当事者に乗客の立場で損害賠償請求もできません。 道路の事故渋滞で、事故当事者に損害賠償請求できないことと同じだからです。

その他の回答 (2)

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.2

航空会社の場合、予約により既に運送義務が発生しています。航空会社は、その義務違反により通常生ずべき損害を賠償する義務があります。運賃は当然として、ホテル代もその損害の範囲なのです(厳密には宿泊費を補償すれば足りるので、宿泊の手配はサービスとして行なわれている)。 一方、鉄道が運休となった場合、運送契約が成立していないので損害が発生する余地はなく、当然、賠償義務もありません。空席待ちで空港に待機したが、結局、空席がなかった場合に補償が得られえるはずがないことと同様です。 予約のある場合も、鉄道事業者の損害賠償義務は運賃の払い戻しのみです。このことは旅客鉄道運送約款(みどりの窓口などに常備)という契約に明記されています。鉄道会社の対応に法的な問題ありません。

questman
質問者

お礼

ありがとうございました。 航空会社とは根本的に契約状態が違うんですね。。。 この約款自体が鉄道会社の「逃げ道」のような気がして、今いち完全に納得したとはいいにくいですが(笑) かと言って毎日鉄道を利用しない訳にはいかず。。。 仕方ないと諦めるしかないのでしょうね。

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.1

基本的に、事故などによる不通・遅延による鉄道会社の責任は自社線内に限ります。 ですから、(1)(2)とも請求は出来ません。 これらは鉄道営業法によって規定されており、天災・事故などによって運行が出来なくなった場合は運送契約を解除できるとあります。 代行・振替輸送も実は義務ではなく、鉄道会社のサービスなのです。

questman
質問者

補足

有難う御座います。航空会社ではホテルの手配とか常識なのに、鉄道はいい気なもんですね。 天災ではなく、自社の整備不良(車両点検)が原因でも駄目なのですか?なんか理不尽なものを感じます。

関連するQ&A

  • 鉄道会社の慢性的電車遅延に対して・・

    3年前の脱線事故で100名を超える死者を出した路線で通勤していますが、事故以降、電車遅延が多く困っています。 5日中、2日ほどある10~20分程度の遅延は自分でカバーしていますが、1時間を越える遅延が月1回ほど、運行を取りやめ、代替輸送になるケースも3ヶ月に1回くらいあります。 電車遅延による遅刻でも、法律上、有休消化や減給になり、利用者は損失を被っているわけですが、事故から3年近くたっても、いまだに定時運行できないこの鉄道会社に対して、利用者が集まって何らかの集団訴訟とかできないものでしょうか。 ちなみに、脱線事故後の大手新聞社のインタビューで、この鉄道会社のトップの1人は「事故はたまたまだった」と公言しており、そのときから、この会社にむかついておりますが、利用できる他の路線もないので、我慢してこの鉄道会社を利用しています。 難しいことだろうと思いますが、ご回答をお願い致します。

  • 鉄道会社の怠慢ぶりをどうにかしたい

    私は毎日鉄道を利用しています。もう10年以上利用しています。しかし一向にサービスは改善していません。 (1)ラッシュ 朝の通勤時間帯はものすごく混んでいます。しかし鉄道会社は増便しません。そして、ドア付近につり皮の無い車両が未だにあります。乗車率200%を超えるというのに、乗客はどこにつかまればいいのでしょうか。 (2)遅延 毎日のように遅延します。理由は「混雑によって駅の出発が遅れた」が多いです。毎日のように遅延しているのだから遅延を考慮したスケジュールにすべきではないでしょうか。 (3)渋滞 鉄道のくせに渋滞します。駅の無いところで停止します。踏み切りの前で停止する場合もあります。線路を増やしたりすれば対応できそうなのですが、鉄道会社は対応する気がないようです。そのくせ、どうでもいい箇所を高架鉄道にしたりします。 上記問題は鉄道業界が寡占産業であることに起因していると思います。鉄道業界に市場原理を取り入れるべきだと思うのですが、なぜ取り入れないのでしょうか?ただし、努力しても儲からないような過疎地域は国が運営する必要はあるとは思います。

  • 振替輸送時の鉄道会社間の精算は?

    事故で不通になると鉄道会社間で振替輸送が行われますが、その際、会社間で精算は行われるのでしょうか? 考えられケースとしては、 (1)振替輸送票をもとに1枚ずつ、金額を計算してその合計金額で行う。 (2)振替輸送票1枚あたり何円というざっくりとした計算で行う。 (3)振替輸送を行った時間により、1時間あたり何円というもっとざっくりとした計算で行う。 (4)困った時はお互い様なので、一切、行わない。 くらいが考えられるのですが、実際にはどんなやり方にしているのでしょうか? 振替輸送に遭遇する度にいつも気になっています。

  • 鉄道会社の運行方法の共通性と転職について

    鉄道会社の運行システムは全社共通ですか? お世話になります。 鉄道の運転手(電気、SL、新幹線など)の資格は国家資格であることは知っていますが、それ以外の鉄道の運行に関する業務や信号機、各種標識の表示内容、読み方などは全社統一の様式となるように、運輸省(現在なら国土交通省)からのお達しとかあるのでしょうか? それとも各社各様でしょうか? たとえば、私鉄の運転手、車掌が「やっぱデカイ会社の方が安定してるから。。。」とJRに転職した場合、ある程度のレクチャーや打ち合わせを行えば、いきなり列車の運行業務を支障なく行えるでしょうか? 「より大きな規模の会社に転職してキャリアアップしたい」 という願望はサラリーマンなら多かれ少なかれ抱く願望ではありますが、これは鉄道会社の現場社員でももっている願望でしょうか? それとも現場の人間が他社に転職しようとすると 「命を預かる業務の人間が、前職を辞めて他へ転職しようとするからには何かウラがあるに違いない。こんな人間を採用できない」 と断られるのが落ちでしょうか? っていうか、そもそも車掌、運転士の中途採用ってのは無い?

  • 鉄道に飛び降り自殺された場合、鉄道会社は泣き寝入りですか?

    毎日のように鉄道に飛び降り自殺があるそうですが、 この場合鉄道会社は自殺者に対して何もできないのでしょうか? 多くの人の迷惑になる行為にも関わらず、有効な手段が講じられてないようにかんじます。 乗客も鉄道会社も泣き寝入りでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鉄道会社へ不満を伝えたい

    鉄道会社に言いたいこと、不満な点、疑問点、改善案などを聞いてもらうにはどうしたらよいでしょうか? 返信用切手を入れた郵便を出したこともありますが、段々態度が変わり、最近は返信がこないのです。 アンケートや投書箱もあるのですが、返事はきませんし、役に立っていないようです。メールも無視しているようです。 鉄道関係の雑誌や知識人も「自分にとっての理想」しか聞きません。 乗客の気持ちをわかってもらいたいのです。 ちなみに九州旅客鉄道のユーザーです。

  • なぜ日本の鉄道会社は分ゴミに本腰を入れないの?

    なぜ日本の鉄道会社は分ゴミに本腰を入れないの? いつまで劣悪な環境で乗客を家畜みたいに輸送し続けるのでしょう? 皆、女が隣にいると吐き気、めまいなどとんでもない不快感に襲われます。 もし、朝から女の気持ち悪いツラを見て仕事に集中できなくなったらどうするのでしょう? なんで鉄道会社は女の乗車を禁止にするとか、分ゴミ対策をしないのでしょう?

  • 鉄道会社で駅員をやっているものですが、

    鉄道会社で駅員をやっているものですが、 なぜ乗客は自然災害などで会社に責任がなく、列車が遅れた場合に駅員に文句を言うのでしょうか? 雨や地震など、自然災害は鉄道会社ではどうしようもないことなのに、 標的にされるのは、私達駅員です。 特に、50~60代の男性が多いような印象を受けます。(20代、30代で文句を言う人はあまりいない) なにか特別な理由があるのでしょうか?

  • 首都圏鉄道各社の遅延・混雑の状況比較に関するデータ

    「◯○線はいつも遅れる」や「△△線は混雑がひどい」といった話を良く耳にします。本サイトでも,そのような質疑・応答をみかけます。 しかしそういった場面では,回答者の経験,さらには思い入れも多分に反映された,いわばバイアスの多くかかった回答の応酬を見かけることも多々あります。 そこで,"遅延and/or混雑"についての客観的な統計を調べるために公的機関のウェブを当たった所,国土交通省の鉄道関係の統計データベースを見つけることができました。 http://www.mlit.go.jp/statistics/details/tetsudo_list.html ただ残念なことに,ここには主要31区間の混雑率に関するデータしかありませんでした。極わずかな区間の混雑率をもって,各社の混雑を判断することはできませんでした。 そこで,鉄道会社の"遅延and/or混雑"についての統計データ,例えば,隣接駅間における,時間ごとの混雑率および定時運行達成率データ,といったものについて,何かご存じの方がいらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか。 もちろん,各社の路線数・キロ数・車両数その他諸々の条件が違いますから,ことに遅延に関して各社を公平に比較をすることは難しいというのは承知したうえでの質問です。 データでなくても,各社の遅延や混雑について比較を試みた,という文献の紹介等でも助かります。日々の鉄道運行情報をデータベース化しているサイト等の情報もありがたいです。 私のゴールは,冒頭のような会話に具体的な数字が付されることです。もしくは,数字が用意されていないのであれば,なるほど客観的には決着のつかない会話なのだなと納得したいです。以上,よろしくお願い致します。

  • 運行供用者責任に対しての破産申し立て

    数年前に追突されて、車の名義人より運行供用者責任にて損害賠償の判決を取りましたが履行されずに現在に至ります。 相手の誠意の無さに呆れて、判決をもとに破産申し立てを考えています。 この場合、免責許可となりますか? ちなみに事故内容は無保険、無車検、飲酒運転の人身事故です。 それとも、財産開示請求を繰り返し請求し科料を与えるべきでしょうか 良い知恵をアドバイス願います