• ベストアンサー

仕事でお客をだます(業界裏話)

sakehac3の回答

  • ベストアンサー
  • sakehac3
  • ベストアンサー率31% (31/100)
回答No.4

こんばんわ、某有名企業の元営業経験者です。 だます、というよりもやはり何事にもグレーゾーンというものがあり、そこをいかに活用していくかということが重要なのですが、 それがだましになるのかならないのかが微妙なところですね。 例えば好きな人がいて、その人と付き合いたいという目的があるのに大体の人はそれを隠し、 さりげなくそんな気がない様にデートに誘おうとしており、徐々に仲良くなって後々は付き合っていく雰囲気にもっていこうとしますよね。 この目的を隠して近づくことがいわゆるグレーゾーンです。 同じ様に化粧品のセールスをするとして、例えば玄関のインターホンを押して「こんにちは、化粧品のセールスにきました」なんて言ったら、 まず断られます。ですので「こんにちは○○の会社のものです。」と言ってとりあえずなんとかして玄関先まで呼びます、 そして玄関にきてもらってもまだ目的(要点)は言わず、「最近疲れていたり、肌があれたりしていませんか?」などと美容に関する不満を引き出します。 そしてその不満を最大限引き出した上で「実は化粧品の販売でして、こんな商品があるんです」と初めて切り出します。 これは営業の基本技術で「応答話法」というもので営業ではれっきとした正攻法とされています。 営業技術のなかでは最もまっとうな手法の一つです。 まぁ、何事もグレーゾーンがあり、自分のためと言うよりかはそれをだましていると言われては商売が成り立たなくなってしまうものが必ず存在します。 それを卑怯か卑怯でないとするかは人それぞれです。 さて、私がやっていたのは電話の回線を今の会社(NTTなのですが…)から別の会社にすれば電話代が安くなるというものです。 確かにデメリットもありますが、話をよく聞けばメリットも確実に存在するもので、 そのメリットを説明し、その後にデメリットをいかに受け入れてもらえるかが重要です。 私は最大限無理のない営業をしていましたが、 強引な人になると「電話局から来ました」とか言い、NTTからであることを匂わせ相手を煙に巻いたまま、話を進め契約にまでもっていったりしてました。 また、会社名などを伝えず(言わないということは当然NTTからと思う)「今度から電話料金が安くなりますんで値下げに来ました」と言ってすばやく契約を済ませ早々に退散するパターンもあります。 これらの一番のミソは契約を済ませた後苦情を言っても本人が対応することも無く、東京か大阪の本社のクレーム対応の社員がすべて対応するのです。 また、本人には苦情があったことも知らせません。 ですので、ひどい契約をしていても罪の意識は生まれません。 とりあえず現場のスペシャリストの人間がとにかく契約を取り、後々の問題はまた、その方面のスペシャリストが対応しという分業してやっていました。 まぁ、悪どいやり方をしなければ問題はない当然のシステムなのですが、現場の人間の営業のやり方によっては良くも悪くもなるものです。 ちゃんとデメリットを説明し、お客様に納得していただいていれば、「契約した担当者だけでなく本社の人間が対応するなんて管理が行き届いてる会社ね」ともとれます。 ちなみに、実は会社の営業マニュアル(極秘の書類もありますが)には以外にもまっとうなやり方しか書いてありません、 なぜなら、もし営業担当者が訴えられたりしたときに会社側の対応は「会社側はそんなやり方を指導した覚えはない、実際正しい営業マニュアルを渡し指導に努めていた。」とする為だからです。 グレーな営業テクニックは現場の先輩が口頭で教えるのです、あくまで上層部では指導していないといいます。現場の勝手な判断としてしっぽを切るだけのことです。 ここまで詳しく話しましたが、あくまで私が以前いた会社の話です。 会社にはいい人間も悪どい人間もいますので単純に会社自体が悪いとは言えないのですがね、 すみません、長くなりましたが、参考になりましたら幸いです(^_^;)

fjfsgh
質問者

お礼

日記風に書きますが、次のような販売戦略もありますね。 海外高級ブランドのバッグやアクセサリーの安売り店である。あちこちで支店を見掛ける。  店頭に「閉店大処分セール」というでかい貼り紙が出ている。普通に考えれば、商売が行き詰まって閉店を余儀なくされ、手持ちの商品を捨て値で売って現金に換えようとしている、と思うだろう。この店は、実は何年も前から「閉店大処分」の貼り紙を掲げ、新聞に折り込みチラシを入れている。なのに、いつまで経っても閉店する気配が無い。  要するに年がら年中「閉店セール」をやって、フリの客を釣ろうとしているのだろう。パチンコ屋の花輪と同じである。パチンコ屋の場合は「新装開店」だから、表現は正反対だが。  JARO的にはどうなんじゃろ、とも思うが、まあ、どうでもいい。そんなことより問題は、この「Paris吉祥寺」なる店名である。「Paris」は「パリス」と読ませているが、フランスの首都・パリの英語読みだ。「吉祥寺」は東京都下武蔵野市に属する町名であり、JRと私鉄の駅名でもある。両者の組み合わせは、いかなる意味なのだろうか?

関連するQ&A

  • 賞味期限と消費期限はどう違うの???

    賞味期限は味の保証、おいしく食べられる期間で期限後の味が落ち品質が劣るという程度だというように勝手な私の考えで解釈してますが某お菓子メーカーの事件のニュースで聞く消費期限というのはどういう意味合いなのかもひとつわからないのです。 賞味期限にしても勝手な私の解釈ですので本当のところはどういう意味なのか詳しい方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賞味期限・・・

    私の家にある調味料の賞味期限をみましたら、ごま油・ラー油.・卵・牛乳が賞味期限を過ぎていました。知人にも話ましたら、(少し肌寒いこのに時期に卵や牛乳を賞味期限2、3日すぎたからと処分しないで使用しても問題ない)というわけです。ごま油と、ラー油は賞味期限6ケ月過ぎていまして・・・さすがに使用できないと思っていますが・・・いったい賞味期限を信じ、期限が過ぎたら処分するべきでしょうか? この内容をご覧になっている方も賞味期限は食品会社が、安全に安全を期して賞味期限内でご使用して下さい!っという位置付けは理解しており、知る人は知っていて、しかしそう簡単には腐らないだろうと、賞味期限切れの食品・調味料をご使用又は頂いているお方もいるんじゃないかと、推測するんですが、みなさんはこの件をどう受けとめますか!?みなさんのご意見お待ちしております。

  • レストランでの賞味期限

    以前バイトしていたリゾート地のレストランで 賞味期限が半年も過ぎたジュースを平気で販売していました。 コップ一杯で販売してるのでお客さんには分かりません。 その他には「農協牛乳」を「高原牛乳」として販売したり クッキーの賞味期限のシールを張り替えて販売していました。 その会社の衛生管理等を通報する方法はありますか? 世の中そういうものなのでしょうか。。。

  • 黒糖について

    黒砂糖は、グラニュー糖や上白糖などと比べて 純度が低い(というか比べなくても低い)ですが、 乾燥した冷暗所保管を前提として、 賞味期限はどういう感じでしょうか? 塩や精製した砂糖とは違って、賞味期限があったと思いますが、 法的賞味期限というより、実際に「食べられる」賞味期限に ついて教えてください。 ちなみに、うちでは蜂蜜は抗菌効果的な意味で、 賞味期限を気にしません。

  • ミニトマトのアブラムシ退治!

    こんにちは。 アブラムシ退治に「牛乳をスプレーする」と、よく書かれていますが・・・ 薄めず、そのままでいいのでしょうか? 賞味期限切れの牛乳でも大丈夫なのでしょうか?(汗) そんなに多くは見られませんが、ミニトマトに付いていました! 手で潰したりもしていますが・・・。 アブラムシ以外にも効果ありでしょうか?(よく分からないですが、白い小さい虫もいました)

  • お客様用のお菓子で、賞味期限が長く、少し高級なもの探してます。

    たまに訪れるお客様用に御茶菓子を用意しておきたいのですが、いついらっしゃるのかわからないため、事前に用意しておいても賞味期限が切れてしまったり、必要なときに限って無いことがあります。 そこで、比較的日持ちのするもので御茶菓子に適したものでオススメがありましたら教えて頂きたいです。コンビニなどでも手に入るお菓子というよりかは少し高級(?)な御茶菓子ですと助かります。無印良品などにあるようなものでも構いませんので、オススメありましたら御教えよろしくお願い致します。

  • 豆乳が固まるのは何故?

    スーパーで食品部門で勤務してます。 お客さまから「一度飲んだ豆乳を冷蔵庫に保存しておいたら 豆乳がドロドロに固まった。飲んでも 不調にはならなかったが 何故豆乳が固まるんだ??」と 聞かれました。どんな状態で保存していたのか?何日くらい放置していたのか しつこく聞けず また知識もないので うまく答えられませんでした。 豆乳は 賞味期限も長い商品なので 牛乳のようにそんなに早くは 悪くならないのだとは 思います。牛乳だと 固まればもう腐敗してるものだと思いますが 豆乳の場合はどうなんでしょうか??

  • どうしてスーパーは賞味期限の違う商品を同じ値段で売るのか

    客が前からとらないって内容の質問が検索すると多くあります。 しかし同じ価格でいくらかの客は古いものを買っている不公平な状況がスーパーには存在します。賞味期限の早い牛乳を3円でも2円でも値引くべきでは。 シール以外にも知らせる方法はいくらでもあります。 なぜ期限が2日も違うのに価格は同じなのでしょうか。 誠実で遠慮がちな客が損をする仕組みをおかしいと思わないんでしょうか。 スーパーさんは陳列が綺麗に戻されることがいくらかの確率で無かったとしても3円2円高く売れることのほうが大切なんでしょうか。

  • スーパーやコンビニ等などのお店って赤字にならない?

    スーパーやコンビニ等などのお店って赤字にならない???? っと、最近思うようになりました。 大阪では?時給が20円ぐらい上がって、だいたい820円ぐらいになったそーです。 小さい会社などは、非常に困るのでは??<時給アップ さてはて。 スーパー。 そこへ行くと・・・・・「大量に商品が陳列されています。」 賞味期限なんかもあります。肉・野菜・牛乳・・・・・お菓子・・・・・・。 当然、「売れなかったものは、廃棄しなければならない。」ですよね??? (本は、元の会社に返品、返金できますかね?) 何はともあれ、「そんなに商品並べているけど、売れるの?」って思います。 「そんなにあるけど、赤字にならないの?」って思います。 それほど、スーパーには、多くの食品があるのです。 薄利多売という言葉もありますが・・・・・・・・・・・・・・・ それに、「土地代」がかかる場合もあります。 人出、雇うのにも、お金がかかるし、土地を借りてれば、その代金もかかるし、税金も?かかるのかもしれません。 コンビニはどうか?そんなにたくさん、雑誌並べているけど・・・全部売れるの? スーパーは、繰り返しになりますが、、、、「そんなに沢山、売れるの?」 せっかく、多くの肉や野菜を仕入れても、売れなければ、大損するわけです。 個人的には、「ほとんどのスーパーは、仕入れ過ぎではないか?」ということです。 賞味期限がないのなら、多少は納得できますが、賞味期限があれば、期日までに、全部売れなければ意味がありません。 最近では、スーパーの競争が激しいし、コンビニも同様。 コンビニなんか、夜勤とかありますが、夜って、、、ほとんど客来ませんよね? やる意味あるのでしょうか?夜勤。 しかも、900-1000円も時給します。 コンビニは・・・昼だって、客が少ない場合があります。そうなると、時給分だけ、損してしまうわけです。 だからまー・・・コンビニは倒産が多い感じですね。でも、スーパーは尋常じゃない気がする・・・量がね。 だから、日本なんか、食料を廃棄する国ランキングでも、上位だそうです。 「そんなに捨てるなら、欲しい人に分配したら?タダで配ったら?」と思えます。 何故、それをスーパーはしないのか?困ることでもあるのだろうか?

  • 告発の仕方

    企業のコンプライアンス 耐震偽装から、食品偽装。去年までいろいろニュースになり。 船場吉兆も廃業しました。 労働基準法なども含めれば、ほとんどの企業はなにかしら違反していると思います。 それが小さなことなのか大きなことなのか? 会社ぐるみ、経営層の命令で不正をやっており、従業員もいけないことだ。 と知っていても実際に告発し、マスコミにでも騒がれれば倒産。 失業・・・結局自分が困る。 だから黙っている。もしばれて報道でもされれば、元従業員としてモザイクでも かけながら証言。ありそうなパターンです。 ふと思ったのですが、どこに告発しているのでしょうか? 刑事事件などであれば警察なりに告発すればやってくれます。 運送会社であれば速く届けるために、交通ルールなんかスピード違反しても行ってこい。 と遠回しな言い方をする。 製造業であれば、有害なものを不正に保有、廃棄している。 危険物質をしっかり管理していない。 医療などであれば不正に保険料を請求している。 外食であれば、衛生管理、賞味期限切れを使っている。 使えそうなら他人の食べ残しを洗って使う ITであれば不正コピー、ライセンス違反をしている。 ISO取得企業なら、監査員の調査があるときだけやっており、普段はやっていない。 もし抜き打ちで検査されたら取り消しだろう。 その他いろいろあると思いますが、超大手で大きな不正ならマスコミに匿名で電話する。 とかでもいいかもしれません。 ニュースになったものを含め、どこにどうやって告発しているのでしょうか? 脱税とかなら税務署。ってわかるのですが。 ブラック企業だ。最悪の会社だ。と2chに書くのもありますがこういうのとは違いますよね。