• ベストアンサー

海外でいけばなの教室を開くにあたって

jyunkou-hikouの回答

回答No.2

【生け花・インターナショナル】と言う 組織が 存在します。 多分ですが オーストラリアにも 支部が 有ると 思います。 確か 今年は 日本で セミナーを 開くと ・・・・・ 知ってるのは ココまです。

golgo_30
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外出産について(オーストラリア)

    今度彼女と一緒にオーストラリアに旅行に行きます。 ワーホリビザで長期(半年から1年)滞在を考えているのですが 実は最近彼女が妊娠していることがわかり、このままだと 現地で出産することになりそうです。 英語もままならないし、海外旅行も初めてなものでわからない事だらけ なのでどなたか教えて下さい。 まずやはり一番気になるのは出産費用のことです。 オーストラリアでは現地在住の人はメディケアという保険に加入できて 出産費用などは全て無料なのだそうですが私たちのような一時滞在者は メディケアには入れないそうです。助産婦さんに来てもらうという方法が あるようですがそれが一番安く済むのかなと思っています。 どなたか海外一時滞在の状態で出産を経験したことのある方、 アドバイスをお願いします。 ※このままだと現地で出産することになりそう…となりゆきみたいに 書きましたが、現地で生みたいと今ははっきり考えています。 (自分で出来る限り調べた結果、日本よりオーストラリアの方が いろいろな面で出産においては良いものがあると思う) 現地での出産に肯定的に考えてくださる方のアドバイスお待ちしています。 ちなみにニュージーランドでの出産についても何かご存知の方いましたら お願いいたします。

  • 海外でのバレエの発表会

    こんにちは。 海外で、バレエ教室の発表会に出たことがある方・知っている方。 費用ってどれくらいかかりましたか? 日本なら、衣装代のほかにも、出演料・振り付け料などなど一日の出演の為にかなりのお金がかかりますよね、海外でもそうなんでしょうか。 私はオーストラリアのバレエ教室に通っているのですが、先生から「発表会でない?」と誘われました。 折角の機会なので出てみたいのですが、大学留学で、こっちに来ているため、日本でかかるような額がこっちでも必要なら諦めるつもりです。 先生に直接きくのが一番なのですが、「発表会の運営者に聞いて」と言われ、その運営者とはなかなか会えないのでこちらで質問させていただきました。 オーストラリアだけではなく、他の海外での発表会を知ってる方、参考までにかかった金額、様子等教えてください。

  • 海外で学ぶ日本語教師養成講座は一石二鳥か?

    将来、日本語教師になり海外で教えたいため、養成講座に通いたいと思っているものです。国内の某スクールの講座に通学しようと思っていたところ、下記アドレスホームページを見つけました。 http://www.jt-network.com/shikakutop.htm これは、よくある、「日本語教師のアシスタント・プログラム」ではなくて、オーストラリアで3ヶ月間の内に日本語教師を養成しようというものです。渡航費、滞在費が国内で学ぶよりも余分にかかり、かかる費用は増すでしょうが、現地で自主的な学習意欲があれば英語も合わせて勉強になりそうで気がして随分お得だと感じました。参加費用AU$4500(1AU$=¥90位のようです)と表示ありますが、個人的な享楽費除いて、渡航費や、滞在費、その他で総計いくらぐらいで予算準備したらよろしいのでしょうか。国内のスクールだと60~70万ぐらいかかるのですが、それほど違わないようならオーストラリアで学びたいなという思いがあります。国内の養成スクールでは締切りが間近なのであまり考え込んでいる時間もありません。留学した経験もなく、その方面の知識も少ないのですが、私のこの考えはいかがなものなのでしょうか。ご意見頂けましたらありがたいです。

  • 海外では大胆になりますか?

    海外旅行向けの水着コーナーを見たら大胆な水着が多いのですが、みなさんは海外ビーチでは大胆な水着を着ますか? 女性同士の旅行では、人が少ないプライベートビーチでは、トップレスとかもありかなと思いますが、そうでなくても、大胆な水着を選んでもいいかなと思います。 国内だったら、パッドを詰めたり、分厚い水着で濡れると重くなるのが鬱陶しかったりしますが、海外だったら開放的になってもいいかなと思います。 現地の水着は安いけれどパッドや裏地がなかったりするので国内で買っていった方がいいという人もいますが、現地で大胆で開放的な水着を調達するのもありかなと思います。 日本を離れて非日常を感じるのもいいかな思います。 ◇皆さんは、海外で着る水着は国内の水着よりも大胆なものを選びますか? ◇大胆なものはどの程度大胆ですか? ◇国内でやるような(やってない人には失礼ですが)、パッドで盛ったり下にショーツを履いたりせずに、水着一枚で泳いだりしますか? ◇一緒にいくメンバーや現地で日本人に会う確率とかで違いますか?

  • 海外へ移住

    将来海外(東南アジア)へ移住して余生をすごしたいと考えています 現地で働かない場合ビザは長期滞在になると思うのですがやはり申請許可されづらいですかね? 一応日本語教師の資格を取って日本語教室を開くか講師として働くことを考えています 今500万円貯金があり1200万円程貯まれば移住しようと思ってます 海外に長期滞在されている、されていた方、日本語教師の資格をお持ちで海外で活動された経験がある方に答えて頂けるとありがたいです

  • 海外現地集合、解散ツアーの企画、運営について

    海外(北米、オーストラリア、ニュージーランドなど)で、現地集合、解散の一週間程度のツアー企画、運営を個人で行いたいと思っております。基本的に、私はドライバーガイドとなり、オプショナル体験などのコーディネートもかねて行いたいと考えております。募集は日本国内で行います。現地への行程は、参加者が個々に旅行会社で手配していただきます。 このような業務を行いたいと考えた場合、私にはどのような資格、許可が必要となるのでしょうか。 絵に描いた餅にしたくないのですが、規制が多いように見え、どなたかにお尋ねしたいです。 正式に業務として取り組むにはどうしたらよいか、どなたかお教えいただけませんか。 よろしくおねがいします。

  • 海外でヨガのインストラクターの資格を取りたいのですが・・・

    2ヶ月程前からヨガの教室に通い始めて、インストラクターになるのはどうだろうと興味を持ち始めました。 もともと、海外に長期で滞在するのが好きで、どうせ教室のある都市に出るのに引越費用、滞在費用などをかけるなら(田舎に住んでいます)、海外まで行ってしまって勉強出来たらなと考えています。 初めはアメリカ、カナダで考えていましたが、インドも物価が安いし、本場なのでいいかなと思います。 実際、海外で資格を取得された方、どこの教室が良かったなど、何でもいいので教えて下さい。 あと、日本から申し込んで行った方がいいのか、現地でも簡単にクラスに入ることができるのか、金銭的な面など分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに英語は旅行英会話程度ですが、知っている単語であれば何を言っているかくらいは分かります。 アメリカ、カナダの都市はどこでもいいです。

  • 海外で発売されてるCDが欲しいです。

     以前ワーホリでオーストラリアに滞在していたとき、最新ヒット曲を集めたアルバム「So flesh」をよく聞いていました。  日本でも聞きたいとおもっているのですが何か現地に行かなくても買える方法、ありますか?  よろしくお願いします。

  • 【WorldWingについて】私が海外にいることは分かりますか?

    ワールドウィング対応のドコモ携帯をそのまま海外に持っていって使おうと考えています。 ・海外滞在中に国内(日本)から電話が掛かってきた場合、その電話を掛けてきた相手には私が海外にいることが分かってしまうのでしょうか?  たとえば料金に関するアナウンスが流れるとか・・・  仮に海外にいることが分かってしまうとしたら、どこの国にいるかも分かってしまうのでしょうか? ・また、海外滞在中にこちらから国内(日本)の携帯に掛けた場合は、相手の携帯にはどのような番号が通知されるのでしょうか? 海外にいることを知られたくない相手がいるので心配になって質問しました。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 海外生活

    海外へ旅行や出張などに行くとき、滞在中に困ることって何ですか? そして、現地でこんな物やサービスがあれば便利だなと思うものはありませんか? 日本から持っていけるもの、現地で役立つ物やサービスをご存知でしたら教えてください。