• ベストアンサー

音程のとり方

僕は音痴で、ドの音もずれています。 (1)どうすれば治るでしょうか。 (2)また、声量もないので毎日腹筋してるんですが他にしたほうがよいことはありますか。 (3)それとリズムが変だと言われるのですが正確にとれるにはどういうことをすればよいでしょうか。 歌を歌った後のスカッとした気分が好きだったんですが、最近友達に冷やかされて少し気がめいってます。 どんなことでもいいのでアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご質問拝見致しました。 改善のポイントはずばり「音を良く聴く」ことです。 まず本当の「音痴」の人は「音がずれていると言う事も判りません」あなたの場合は「慣れ」の問題だと思いますので1の方が書かれているように好きな曲をCDやカセットと共に口ずさむと言うのは良い方法だと思います。 1.治る、と言うのは正しい音程をとると言うことですね? 3.リズムが変と言われる この2つについてはやはり「慣れ」だと思います。CDやカセットと共に好きな曲を口ずさむことも有効ですし、CMソングなどでもOKです。この時にご自分の歌っている音やリズムを注意して(意識して)聴く事です。 聴いた時に始めのうちは違和感があるかと思いますがその違和感が例えば音程であれば  本来の音に比べて自分の音が高いのか、低いのか」  高い低いが自己判定できたら、その程度はどの位なのか を意識して又歌ってみる。 これの繰り返しで段々音は確実に取れるようになります。 後は専門的には「聴音」と呼ばれる訓練の真似事をしてみること。これも有効です。 これは読んで字の如くですが、音を聴いてその音を楽譜なり、楽器なりで再現してみる事です。(本来は楽譜にすることなので)楽譜が書ければその方がより良いと思いますが(楽譜に書いてそれを基に楽器で再現する→正しい音かどうか音源で確認する)書けなければ楽器(声でも)で再現するしてみると良いと思います。 耳で音の判別が正確に出来るようになればご自分がその音を再現できているかどうかを自身の耳で確認すれば良いのです。 リズムの場合も同じく。一緒に歌ってみて感じる違和感が「速い」のか「遅い」のか「全然違う」(これは根本的にそれぞれの音符の長さ=音価に対する意識や感覚が弱いと思います)のか…。 速いか遅いか、或いは一定せずに速さが変わってしまうのか…こういう場合には「メトロノーム」と言う機械などを利用すると判りやすいですけれど無ければ時計の秒針を目安でもOKです。 音価に対しての意識が弱いのであればそれについて勉強するも良し、そこまで面倒な事はしたくないと言うことであればやはり好きな曲(身近に存在する曲)を何度も聴いて慣れること、これがよいと思います。 1の方が書かれているーの高さの部分は音楽の用語では恐らく「全音」(-)と「半音」と呼ばれるもののことでしょうけれどこれは音と音の距離感を表します。「半音」は「全音」に比べて音の幅が狭いのです。その感覚が身につけばかなり確実に音は取れるようになります。 声量を増やすにはやはり1の方が書かれているように 「ロングトーン」が効果的です。 音をつけての練習は勿論、まずは時計の秒針を見ながらでもOK、息を一息で20秒、30秒と吐き続ける練習をしてみましょう。それが出来たら今度は30秒で吐いた分と同じ量の息を5秒や10秒で吐ききる(←これが大事です)練習をしてみましょう。これらの練習でブレスコントロールが利くようになります。そうしたら今度は曲の1フレーズでお腹の中の息を吐き切るようにすれば(使い切るようにすれば)音量増加に繋がってくると思います。 後はイメージトレーニング、遠くの人に呼びかけたり、やまびこの要領と同じように声を出す、そうすると自然に声が通るようになります(力任せに声を出すのではなく声が「通る」ようになれば充分に聞こえます) 長くなりましたがご参考までに。

umoris
質問者

お礼

うわ、こんな長い回答ありがとうございます。 声量練習をやってみましたが、15秒ほどしか持ちませんでした。30秒目指して頑張ります。 丁寧なアドバイスありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

   時よ止まれ、音は美しい   0.友だちは、あなたが上達することを喜ばないのでしょうか。   それなら、しばらく友だちより歌が好きになればいいのです。   あなたが、友だちより巧くなっても、彼を冷やかさないことです。   1.音痴は治らなくても、楽譜が読めれば、すべての問題が解決します。  「ド-レ-ミファ-ソ-ラ-シド」の「-」部分に注目しましょう。  「-」の部分は、長さではなく高さを表わしています。   2.どの音楽家も「ロング・トーン」を基本に練習します。  「ド-レ-ミファ-ソ-ラ-シド」を、ゆっくり丁寧に歌います。   他人の意見に迷わされず、みずからの声に耳を傾けましょう。   3.好きな3曲を選んで、CDやカセットに合せて歌いましょう。   無伴奏で、ひとりで、勝手に歌っても上達しません。   一週間つづけて、うまくいかない曲を一曲だけ取りかえましょう。   4.つぎのように歌えるには、どんなに急いでも、一ヶ月かかります。  「ド-レ-ド-ミド-ファ-ド-ソ-ド-ラ-ド-シド-ド」   かならず「あっ、わかった!」という瞬間があるはずです。  

umoris
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ロング・トーン、出来るように頑張ります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ちょうどいい音程の声で歌えない

    ちょうどいい音程の声がでないんです。例えばミスチルの歌を歌おうとすると、桜井さんキーの、少し下と少し上の声は出るんですが、桜井さんの声の音程そのままの音と言うのが出ないんです。 他には、サザンの歌を歌おうとすると、桑田さんの少し下は声が出るんですが、そのままの高さの声は出ないんです。 ただ、音痴と言うわけでなく、音は外れていません。でも少し上の方で歌うと、高い部分が届かなくなるし、下の方で歌うと、低い部分が届きません。 声量はかなり出していますし、腹筋に力を入れても変わりません。 アーティストのそのままの高さで歌いたいんです!! 治せませんか??何でも良いのでアドバイスください! よろしくお願いします。

  • 音程がとれないんです。

    私は、歌う事は好きなんですが、音程が取れません。 つまり、音痴なのです。 特に高い音と低い音が出せません。 いろいろやってはいるのですが、なかなか上手くいきません。 音楽の授業でも、いつ音程を間違えるか不安で大きな声で歌いないし、友達とカラオケにもいけません。 とにかく、いきなり音程がとれなくなるのです。 どうしたらよいでしょうか?

  • 曲の音程がとれない

    中二女子です。 最近、家で歌を歌っていると妹に お姉ちゃんそこの音程違うw と言われて音痴なのかな~と思うようになりました。 妹の言い方がムカついて、克服のしかたについて調べてみました。でも、 曲を何回も聞く→歌詞覚えるくらいまで聞いてるし、妹の方が聞く回数が少ない ボイストレーニングをする→お金がない などとなってしまいます・・・・・ 一応、私はピアノを習っています。そのレッスンで、先生がピアノを弾いてなんの音か当てるというものをやっています。和音とかは入っていないのですが、8小節で4分の4、スピードは遅くありません。 それは完璧に答えられます。 歌っていると、妹に馬鹿にされて本当にムカつきます。妹は、ピアノとは別の楽器を習っています。そこの先生に絶対音感と言われたらしいです。 でも私からしたら妹の歌い方は、(嫉妬かもしれませんが・・・・・)プロが偉そうに歌っているみたいな歌い方でムカつきます。例をあげるとすればM○y J.です。それに、一回だけですが私の音程があっていたこともあります。 歌を歌うことは大好きです。音楽の成績は5です(関係ないか)。声量もあるほうです。 ほとんどの音程は合っていると思うのですが、曲の2、3割くらいが間違っているのだと思います。 どんな練習方法が効果的か教えてください。スグに効果のあるものが嬉しいです。 あと、音痴は遺伝しますか?父親が音痴なんです。(親の披露宴のビデオで発覚しました。)

  • 歌のうまい人

    歌がうまい人というのは音程やリズム、声量やビブラートを使っているなどのほかに何が違うのでしょうか? 大学の友達でプロ並みに歌がうまい人がいるのですが、その友達との違いがはっきりとわかりません。 私自身、音程やリズム等もしっかりしていていると思うのですが、その人の歌を聴いているとやっぱり違うな~と感じてしまいます。 歌がうまく聞こえる、うまく歌えるアドバイスをお願いします!!

  • 旦那が音痴です。

    旦那が音痴です。 音程正確率は30%ほど、リズムも早くて曲からまるっきりずれて歌っています。 本人は自分が音痴だとは気付いていないので採点が大好きです。 当たり前ですが毎回点数はかなり低いのですが、それに納得がいかないと言われ。 自分ではどこが間違ってるか分からない。採点がおかしいのではないかと言うので、一度自分の歌を録音して聞いてみれば?と録音して聞かせたところ、全然変じゃない。よく歌えてるという感想でした。 上手くなりたいのにどこがおかしいか分からないのではどう直したらいいのかと聞かれたのですが、後から聞かせた歌でさえ音痴なことに気付かない人は治すのは無理でしょうか? なにか方法はありますか?

  • 歌を上手くなりたい

    歌を上手くなりたい ぼくわプロ志向のボーカルです しかし、ぼくわ音痴で声量がありません 友達に相談したところペットボトルで声量を鍛える 割りばしで音痴を治す ティッシュペーパーで 高音などを鍛えられると 言いました ただやり方が分かりません 友達もやり方は、知らないと言ってました やり方を しってる方教えてください

  • 声量の増やし方

    私は、歌が得意なほうで、友達からも割りと声がきれいと言われたりするのですが、声量がどうしても足りません。 音程はとれるしリズム感もあるのですが(パーカスなので)声量がたりないので生かしきれていないんです。。 声量を増やす方法はないでしょうか。

  • 音程がうまく取れるようになりたい

    小中学の頃から周りから「音痴だね」と言われていて、歌がコンプレックスでした。なのでカラオケで「歌いなよ」って言われても「苦手だから私は聞いとくよ」と言って逃げてきました。 ですが、大学に入ってからサークルの飲み会や合コンなどでカラオケに行く頻度があがり、その度に歌わずにいると場を盛り下げている気分になるし、やっぱり歌えるようになりたいと思い、1か月程前からボイトレに通うことにしました。 ボイトレを始めた頃から、同時に一人で週2回ほどカラオケに通って採点ゲーム(精密採点II)も始めました。最初のうちは55点(音程50%)ぐらいだったのですが、通う度に点数があがり歌うことが楽しくなりました。 ですが、ここ2週間ほどは70点前後(音程60~65%)で、全然点数があがらなくなりました。こちらのサイトでも皆さん80~90点を取ってるので私も何とか人並みに歌いたい!!と思って、いろいろなアドバイスの通り、マイクの持ち方を気を付けたり、何度も曲を聞いて音程を合わせようとするのですが、全然音程をとれるようになりません。 ボイトレでは発声が主で、音程に関してはノータッチな感じです。 諦められているのかな‥ もうこの年で音痴を直すのは無理でしょうか? もし、私のように音痴だったけど克服した方がいらっしゃいましたら、「どういった練習をしたのか」「どのくらい時間がかかったか」などアドバイスをください。

  • リズム感の無いボーカル

    貴重なスペースお借りします。 今度初めてバンドでボーカルをすることになりました。声量があり歌は上手いほうだと自信もありました。 もともとバンドをしていた友達から、ぜひやってほしいと誘いを受けてやることになり、この前初めてスタジオに入ったのですが、どうやら私はリズム音痴らしいです。 笑えません。 その日はドラムが不在で音源を流しながらの練習だったので、ドラムが入ればまた違うのかもしれませんが... いくら歌が上手くてもリズムをとることができなければ大惨事です。逆にリズムを取れれば多少歌が下手でも様になりますよね... もうライブまで時間がなくてかなり不安になり 、焦ってます。 今は毎日、ライブで歌う音源を聴いてリズムに集中したり、暇があれはアプリでリズム感トレーニングをしたり、体力作りとリズム感を養うためにコアリズムをしたり、色々試しています。 でも1ヶ月弱で本当に何か変わるのか、自信喪失状態です。 バンドメンバーはハッキリとは言いませんが、何か思っているはずです...もしかしたら自信の無さからの被害妄想かもしれませんが。 私以外のメンバーは仕事で音楽をしていたり、バンド歴がながかったり、全員かなりのハイレベルでベテランです。 足を引っ張りたくありません。 何かアドバイスをいただけたら、できることは何でも試してみようと思います。 皆さん、よろしくお願いします。

  • 高い声と声量の疑問

    クラスの仲良しメンバーでバンドを組むことに!試行錯誤の末、わたしはボーカルに推薦されました。 決まれば練習あるのみということで、マメにカラオケに行ったりしてます。歌っているうちにいくつか疑問と悩みが出てきました。 (1)声の高いアーティストの曲を歌うと、いきなりへにゃっと声がひっくり返ったような、折れたようなかんじになってしまいます。そして歌い終わった後は喉がカラカラになり疲れます…。 これは喉から声を出しているということですか?それとも自分の音域を把握しておらず無理して高い音を出しているということですか? (2)友達とデュエットなんかすると、わたしの声が消されてしまうのです。明らかに私よりもお友達の方が声量があります。 このままではせっかくボーカルに推薦してくれたバンドのメンバーに申し訳ないです。 音程はとれています。どうにか声量をUPするためにアドバイスを頂けませんか! それと、その声量がすごいお友達なのですが、吹奏楽部で金管楽器(トランペット)を吹いています。 金管楽器を吹く上で肺活量や腹筋が大事とききましたが、これが歌にも比例してお友達の大きな声量となっているのでしょうか? ご回答よろしくお願いしますっm( )m