• ベストアンサー

歩きタバコのあげくにポイ捨てコース。他人に注意できますか?

festina_lenteの回答

回答No.13

こんにちは。 「注意したいけど、できない」というお気持ちわかります。 自分は一度目の前で歩きタバコしていた人がポイ捨てしたので、駆け寄って「落とされましたよ」と言って吸殻を渡したことがあります。そのおじさんは、「すみません」と言って受け取ってくれました。 前々からやりたかったことだったので、遂に実行できたと話していたら、先輩に「今は怖い時代だから、そんなことやって何をされるかわからない。歩きタバコ・ポイ捨てなんかする人は普通じゃないのだから、殺されるかも知れない。だから、今回はたまたま物分りの良い人だったから良かったけど、もう二度とやらないで」と注意されました。 ということで、それ以来目の当たりにしても何も言えません。ポイ捨てする人、ひいてはタバコの存在そのものは勿論のこと、こんな世の中や無力な自分にも腹が立ちます。 余談ですが、自分は吸殻を拾う仕事をつくって、ポイ捨て実行犯から2000円ぐらい徴収すればどうかな、と考えてます。(お給料は出来高にする) 回答としては、「注意したいけど、危害を加えられるのはイヤなのでできない」ということになります。

noname#20599
質問者

お礼

おー!実行したんですね!すごいえらい!! パチパチパチ…!!! 私も以前、高校生の万引きを見つけて注意したんですけど、(見た目すっごい怖い)それを旦那に報告したら「絶対やめて!あぶないから!」といわれてしまいました。 正しいことなのに、とがめられて残念でした…。 「恐怖」だけが横行してしまって、正しいことが見えなくなる世の中って、寂しいもんですね…。

関連するQ&A

  • それでも歩きタバコやポイ捨てをやめない人達

    歩きタバコ禁止条例も何のその、地上を、地下道を、堂々とタバコを吸いながら歩いている人って、 いなくなりませんね。 それに火がついたままのタバコをポイっと捨てる人。 そんな風にタバコを吸っている人を見ると、後ろからタバコの火めがけて 水鉄砲で消火したい衝動にかられます。 (消火器くらい持ち出さないと効果がないかもしれませんが) 私にはこういう喫煙者が何を考えているのか全くわかりません。 でもこの頃ではうっかり注意しようものなら、服に火をつけられそうだし... 喫煙者の方を含めて、皆さん、こういう現状をどうお考えですか?対策はないものでしょうか?

  • 煙草を吸っている中・高校生にどういう風に注意しますか?

    20歳以上の方に回答お願いします。 街で煙草を吸っている中学生・高校生に、どういう風に注意しますか? 直接言う場合は、どんな言葉をかけますか? もし身内(中高生)が煙草を吸っていたとしたら、どんな言葉をかけますか? ※どちらも注意しない、という人はご遠慮ください。 ※あんまり感情的にならないように(笑)お願いします。 ※もちろん未成年の喫煙は、法律で禁止されているので、煙草の是非に関するアンケートではありません。

  • 友人の煙草を注意したい

    よく遊びに行く友人(女)が1年くらい前から煙草を吸うようになったのですが、注意できずに困っています。 とても吸いたそうにしているので、その場で断るのもやりにくいし、かと言ってほとぼり冷めた頃にメール等で伝えるのもいやらしいかなと思いまして。 喫茶店に入って1,2本くらいはいいのですが、短時間にたくさん吸います。(1時間に5本以上)家に帰ってもカバンや服や髪の毛に匂いが残るのをとても不快に感じてます。 最近分煙が進んでいるし、男性でも吸わない人が多いんで、とにかく自分自身に煙草の煙に対する免疫が急激になくなってきてるんです。以前は人の煙を浴びても結構平気で、飲みの席では吸い返してたりもしていたのですが、今はもう全然ダメです。 現状、煙草の煙を浴びるのはその友人の前だけ、と言っても過言じゃない状況になっています。 どのように伝えれば一番角が立たないでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 側溝にポイ捨てはOK?

    はじめてこの場で質問させて頂きます。 僕の友人に煙草を吸う人がいます。彼が以前、「煙草は二十歳になってから吸い始めた」と言っており、僕自身は彼の言葉に「良識のある人が喫煙者にもいるだな」と思って、少しほっとしました。 しかし、先日どうしても納得できない事がありました。 友人と一緒に街に出かけた時の事です。レストランで食事をした後、彼は道端で煙草を吸い始め、最後に吸い殻を足で踏み潰し、側溝に落としたのです。 僕は彼に注意しようかと思ったのですが、嫌われるかもしれないと思うと、注意できませんでした。 皆さんは側溝にポイ捨てをするのはOKだと思われますか。 非喫煙者、喫煙者の方を問わず意見をお聞かせください。

  • 歩きタバコについて

    毎朝通勤時に歩きタバコをしているおじさんに腹が立ってます。 家の前は中学校、小学校の通学路でもあります。 そんな道でも平気で歩きタバコをしている人は異常だと思います。 会社に着くまで我慢できないのでしょうか? いつか注意しようと思っています。 ただ私は女なので、男の人(50歳くらい?)に注意する際にどう言えば 確実に伝わるでしょうか。。。 怖くは無いのですが、思わず暴力とか振るわれたら嫌なので。。。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 歩きタバコをする旦那

    私の旦那は平気で歩きタバコをするんです。 2児のパパでもあるのに注意してもやめません。 家族で出掛けてても、ベビーカー押しながらタバコを吸おうとしたり… 私がガミガミ言うようになってからは私と一緒のときはあんまりやらなくなりましたが、出勤のときや、一人で出掛けるときは間違いなく歩きタバコをしています。 つい最近も私は「人や子供にケガでもさせたらどうするの?テレビでやってたけど、それで目をケガした子が失明した事件もあるんだよ?とりかえしがつかないんだよ?あんたがポイ捨てしたタバコを拾って掃除してる人がいるんだよ?悪いことだと思わない?みっともないことだと思わない?あんたもうパパなんだよ?」などと旦那に注意しましたが、全く伝わりません。 今までも何度も注意してますがいつも、 「ハイハイ、わかったわかった」 とめんどくさそうにあしらわれ、逃げていきます。 そして今朝もタバコに火をつけながら出勤してました。 タバコを取り上げてもすぐ買ってしまうし、注意してもなかなか伝わらないし、どうしたら、いけないことだとわかってくれるのでしょうか?

  • 外出先から帰ってきて手を洗う人に質問です。

    恋人が外から家に帰って手を洗わない人なら注意しますか? 自分ちでも相手の家でも言いますか? それとも自分の価値観を押し付けるのは良くないから言わないですか?

  • 何故マナー違反者に誰も注意しないのですか。

    何故マナー違反者に誰も注意しないのですか。 禁煙の場所で平気でタバコ吸ったり携帯電話禁止の場所で携帯電話で話してるヤンキーっぽい人がいても誰も注意しません。 何故ですか。

  • 過食とストレスとタバコ

    8年間過食症です。過食嘔吐します。 波があるのでいい時と悪い時があり、体重の変化も激しいです。 精神的に楽なように、事務所の留守番のような楽チンな仕事をしてるのに ストレスもないのにいきなり食べに走ってしまします。あの頭がぼーっと する過食スイッチがはいる瞬間の感覚は押さえる事ができません・・・。 気軽にストレス無い様に、無理のない生活をしているのに、あの衝動が消え ないのは、普通の人と、脳の中枢の何がどういう風に違うのでしょうか? ストレスも無いのに、自分を受け入れる事もでき、何て楽な生活なんだろう って思うくらいなのに・・・・。もっといろんなことに挑戦したり頑張りたいのに 過食衝動が増える事が怖くて、時間をもてあましてます。 勉強とか、転職とかして、頑張っていくにはストレスを感じる事もあると思います。 そのストレスと食欲の付き合い方がうまくいかなくてすぐに挫折してしまいます。 食欲中枢がやはり壊れてるのでしょうか・・・? また、タバコを利用して、8年間食欲・過食衝動を抑えてきました。やばい時にタバコ を吸って衝動を押さえる事で、有効ですが、やはりタバコを吸う事に引け目を感じたり 禁断症状もつらいので昨日まで(今日吸ってしまいました)2ヶ月間やめてましたが、 4キロも増えてしまって、さらにブルーです。普通の人が禁煙する時と違って過食が ひどくなり、タバコを吸っていた時の方が健康だったかの様です。辞めたいのに・・・。 まとまりのない文ですが、何か感じる事を伝えていただけるかた、メールください。

  • タバコのポイ捨てを注意すべきか

    こんばんは。私は某私鉄の駅員をやっております。 朝、改札に立っているとポイ捨てをするお客を見ることが多々あります。 改札外(うちの私有地)でタバコをポイ捨てし、平然と改札機を通って電車に乗っていく方が多く、特に雨の日なんかは掃除に苦労します。 相手はお客様であり、注意してトラブルになった場合、会社のイメージが悪くなったり、殴られてしまったりしてはシャレになりません。 私も喫煙者ですが、ポイ捨てする人は絶対に許せません。 私たちはなるべくトラブルを起こさないよう仕事をしています。 しかしこういう場合、やはり一言「ポイ捨てはやめてもらえますか?」等の言葉をかけたほうがよいのでしょうか? また皆様が仮にポイ捨てをした場合、駅員に注意された場合どう思われますか?