• ベストアンサー

音楽ファイルのダウンロードが出来ません

Theophrastosの回答

回答No.2

 お使いのブラウザやメディアプレーヤが何なのかが分かりませんが、恐らくプレーヤが対応していないのでしょう。ASXファイルを覗いてみると、相対パスで記述されているので、多分そのプレーヤがローカルのマシンからファイルを検索しようとしたのではないでしょうか? Windows Media Player を起動して、ファイル→URLを開くで、以下のURLを入力してみてください。 http://www.yung.jp/asx/beethoven/Beethoven_vnc_Schneiderhan_53.asx  それでもダメなら、少々お行儀が悪いかも知れませんが、MP3ファイル本体を直接ダウンロードして、お好きなプレーヤで聞いてください。 http://www.yung.jp/mp3_stream/Beethoven/Concerto/Beethoven_vnc_Schneiderhan_53/Beethoven_vnc_1_Schneiderhan_53.mp3 http://www.yung.jp/mp3_stream/Beethoven/Concerto/Beethoven_vnc_Schneiderhan_53/Beethoven_vnc_2_Schneiderhan_53.mp3

aqua777
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます! Windows Media Player を使用しているので起動して、ファイル→URLを開いたら再生することが出来ました。 サイトの方でこのURLを探しているのですが見つかりません。どこのページを開くと出てくるのでしょうか…?もう一度教えて頂けますでしょうか。 http://www.yung.jp/asx/beethoven/Beethoven_vnc_Schneiderhan_53.asx  パソコンにあまり詳しくないので回答者様のお答えを理解できていなかったらすみません。 よろしくお願いしますm(__)m

関連するQ&A

  • 動画を再生できない

    WEB上にあるasxやaviなどのファイルを再生しようとクリックすると昔はすぐに再生したのですが、ファイルを一度保存してからではないと再生できなくなってしまいました。 下記のように表示されるのですが、どうすれば保存せずに再生するようにできるのでしょうか?よろしくお願いします。 「ダウンロード中のプログラムは、既定のプログラムで開けません。壊れているか、正しくないファイルの種類が指定されていることが原因です。セキュリティ保護のため、ダウンロードを取り消すことを推奨します。」

  • ダウンロードができない・・

    (ダウンロード中のプログラムは 既定のプログラムで開けません。正しくないファイルの種類が指定されていることが原因です。)と出てダウンロードができません。正しくないファイルの指定??どこでできますか?初心者にどなたか 教えて下さい。

  • yahoo 動画がみられない

    yahooのニュース動画が見られず困っています。 ニュース動画を再生しようとすると以下の表示がでます。 「名前 news.asx  種類 windous Mediaオーディオ/ビデオ  発信元news.bcst.yahoo.jp ダウンロード中のプログラムは既定のプログラムでは開けません、壊れているか、正しくないファイルが指定されていることが原因です、セキュリティ保護のためダウンロードを取り消すことを推奨します。」 使用パソコンはウインドウズ ビスタです。 動画再生ソフトはWMP-11です。 何が原因なのかさっぱり解りません。 パソコンは詳しくないので、宜しくお願いします。

  • エクスプローラーの、ダウンロード ファイルが…。

    エクスプローラの、ダウンロードという名のファイルが開けなくなってしまったんです。 PCは、Windows 7を使っています。 ダウンロードの場所を押すと、 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。 プログラムをインストールするか、既にプログラムがインストールされている場合は コントロールパネルの[既定プログラム]でプログラムを関連づけて下さい」 と出てきます。 何をインストールすればいいかわからなくて… プログラムの関連付とやらもわからなくて… 対処法があったら教えて下さい!

  • 音楽ファイルのアップロードについて

    自作した音楽ファイルを、FFFTPを使って自分のHPにアップロードしたいのです。でもやり方がわかりません。今回初めてHPを作ります。どうかご助言お願い致します。 現在の状況 C:\homepage/index.htm という状況において、 C:\homepage:\image/music.mid として音楽ファイルが存在します。 index.htmには <A HREF="image/music.mid">ダウンロード</A> を書き込み、ダウンロード部分をクリックすることで音楽ファイルをダウンロードしようと思っています。ちなみにindex.htm、及び音楽ファイルはFFFTPにてアップロードすることに成功しました。実際作成したHPは見ることができるし、「ダウンロード」の文字も出てきます。ダウンロードをクリックすると「File not found」とエラーが出ます。どこに問題があるのかご指摘お願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ダウンロードファイル

    パソコン初心者です。 トンチンカンナ質問 お許しください。 Cドライブ→ユーザーファイル→ダウンロードファイル の中を見れば http://nikonimglib.com/cnx2/index_ja_jp.html#os-windows ファイル概要にある ファイルがあります。 プログラムファイルの中に ちゃんと ダウンロードされているのに なんで ダウンロードファイルに あるんですか。 こんなもの 捨ててしまっても いいのですか。

  • 音楽ダウンロードで

    MP3などの音楽ファイルをダウンロードしようとするとなぜかダウンロード画面(ファイルに保存するなどあと何%などが書いてある小さな画面)が出てきません。そしてwindowsmediaplayerが開きその音楽を再生しようとしてしまうのです。なのでMP3を再生しないようにWMPを設定してもダウンロード画面は出てきません。他のファイルをダウンロードする時は普通にダウンロードされるのですが・・・ 回答おねがいします。

  • 音楽ファイルをダウンロードしてみたら

    よくネットから無料配布のmp3やwma形式の音楽ファイルをダウンロードするのですが、これまではダウンロードしたファイルはウィンドウズメディアプレーヤーのアイコンで表示され、それをクリックすれば自動的に再生されていたのに、昨日から同じサイトでmp3などをDLしてもふつうのファイルとしてしか表示されません(ふつうのファイルという言い方も変ですが、ファイルのプロパティでファイルの種類がmp3とかWMAとかではなく、ただの「ファイル」になっているのです)。 このファイルをクリックすると「これを開くアプリケーションを選べ」という画面が出てきて、そこからWMPを選ぶときちんと再生できるのですが、できれば以前のようにファイルをクリックすればすぐWMPが起動して音楽再生が始まるようにしたいのです。 最近新しいアプリケーションをダウンロードしたり不要なアプリケーションを削除したりしていたので、その時になにかパソコンの設定を変えてしまったのかもしれないのですが、どうすれば元にもどせるのか分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 音楽のダウンロード購入について

    音楽のダウンロードはしたことがないのですが、BGMがわりにある曲をダウンロード購入したのですが、その曲がどこにもなく当然、再生には至りません。 「デスクトップに保存」するように指定したのですが、ダウンロードしたはずのものがありません。考えられることは何でしょうか? 例えば、セキュリティソフトのダウンロード購入と同様の感覚でやったのですがマズかったでしようか。 (購入先の楽天に問い合わせをしているのですが回答はありません)

  • ダウンロードしたファイルが見当たらない

    Vistaを使っています。ネット上からダウンロードしたファイルや画像のアイコンが見当たりません。例えばデスクトップを保存先に指定して画像をダウンロードしたのですがデスクトップにないんです。圧縮された状態のプログラムファイルでも同じでした。保存先をDドライブにしてみたりもしましたが全く同じでした。保存の方法は間違っていないと思います。先日までは出来ていました。 ダウンロードしたファイルが見えない設定になってしまっているのでしょうか?それともダウンロードが出来ない状態になっているのでしょうか(セキュリティの関係で)?セキュリティソフトはキングソフトの無料版を使っています。どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。