• 締切済み

スクーターの免許

こんにちは!!スクーターに乗りたくて免許を取得したいのですが、大体かかる費用と時間と神奈川県でよい教習所があればおしえてほしいです

みんなの回答

  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.6

スクーターって排気量は? 原付のすくターから600CCのスクーターもあります。 ちなみに神奈川・・・・広いよ~ もう少しちゃんと書いたら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sep0901
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.5

ま、とりあえずかかる時間の参考程度に。

参考URL:
http://www.nifukyo.or.jp/license/osusume.html?1&btn_a_chd05
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

今その念願を果たしスクーター乗っています!FUSIONです! 免許は栃木でとりました。合宿で行ったほうがいいと思います! 金額は車の免許持ってるか何ももってないかそういうのが関係あると思いますけど合宿で12万くらいでした!(免許なしで) いかがでしょう?参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176844
noname#176844
回答No.3

排気量により異なります。 原付のスクーターで良ければ 試験手数料 1,650円 交付手数料 1,750円 原付講習料 4,050円 対策本代 若干円 合計 一万円弱 以下我が母校の教習所HPより抜粋(教習所料金のみです) また、最低限の金額なので規定時間をオーバーすれば別途費用はかかります。 学科試験の試験料や免許発行の手数料などは別途かかります。 普通二輪小型限定AT 13万くらい 学科26時間、技能9時間(一段階3時間、二段階6時間 普通二輪AT 15万くらい 学科26時間、技能15時間(一段階5時間、二段階10時間) 大型二輪AT 24万くらい 学科26時間、技能29時間(一段階9時間、二段階20時間) 学科は一日何時間でもOK、技能は一段階2時間まで、二段階3時間まで (ただし、3時間連続は不可) すでに原付または小型特殊以外の免許をお持ちの場合 学科は免除、技能も少し少なくなります。費用も安くなります。 神奈川の教習所事情は存じ上げません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryusei99
  • ベストアンサー率18% (35/194)
回答No.2

No.1さんの言うように原付でしょうか? それとも、ビッグスクターでしょうか? AT限定のバイクは車と一緒でギヤ付のバイクには乗れません。 高速及び自動車専用道路を利用するのなら、250cc以上の バイクでないと走れません。そうすると中型以上の免許が必要です。 免許の種類によりますが、実技は多くても20時間ぐらい学科1時間の講習が必要です。 費用も10万~20万ぐらいだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 530529
  • ベストアンサー率16% (86/521)
回答No.1

スクーターとは、何をさして言われてますでしょうか ? 運転免許では、(50CC以下の)原動機付き自転車これは、普通の自動車免許で乗れます。 それ以上は、排気量により、小型、中型、大型に分かれていますし、一部は普通乗用車でいうところのAT限定もあります。 おそらく中型AT等をさしているのではと想像致しますが....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビッグスクーターの免許

    ビッグスクーターの免許って何歳から取れるんですか? あと免許を取る費用や、ビッグスクーターのだいたいの値段と買った後の保険のお金など 全部あわせていくらぐらいですか?

  • スクーターの免許取得って難しいですか?

    ・僕は今年、スクーター(60cc)の免許を取ろうと思ってます。スクーターの免許取得時のテスト(実技や筆記)ってどんなかんじですか?僕は車が大好きなんですが、試験は苦手なんで勉強方法を教えて下さい。あと宜しければ費用も教えて頂くとありがたいです。

  • 車の免許について

    タイトル通り免許についてなんですが、教習所ではなく飛び込みで 所謂、最終試験のみの一発免許ってあるんでしょうか? 妹が以前、教習所に通ってたんですが、最終試験に落ちてしまい 仮免許の期限が切れてしまい、取得できなかったんです。 その後も、育児が忙しく取得してないんですが、最近になって 免許が欲しいけど、教習所に行ってる時間がないと言います。 (仕事をしてるので) 神奈川県横浜市なんですが、やはり教習所に行かなければ 免許の取得は無理なんでしょうか?? ご存知の方、教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ビッグスクーター

    平成21年、二輪AT免許取得しまして久しぶり運転しましたけど、感覚が衰えペーパーなみでした。ビッグスクーターペーパー教習行なって居る教習所有りましたら教えて下さい。

  • 普通2輪免許を取りたい

    よろしくお願いします。 45歳の男性です。今回、250ccのスクーターに乗ろうと思い、2輪免許の取得を考えております。4輪は、普通・大型・大型II種とすべて試験場にて飛び込みで取得しました。2輪はたまに原付スクーターに乗る程度で、ギアの400ccのバイクを操る自信はありません。250ccのスクーター限定の免許などはないのでしょうか?教習所ならどれくらい費用が掛かりますか?神戸在住です。よろしくお願いします。

  • AT二輪免許~400CCまで免許について

    こんばんは! 12年前に原付免許、10年前に普通免許(車)を取得しました。 原付は10代から現在まで『スクータータイプ』、車はMT免許18~現在まで乗ってます。 今年の冬に、AT二輪免許を取りに行き、年内に取得を考えているのですが、取れますでしょうか?予約が取れる取れないの問題はあるでしょうが、実技14時間・学科1時間みたいなので、単純に1日2時間乗れれば、8日間程度で取れるかな?と思っております。 12月10日過ぎから~年内を希望なのですが一般的に可能でしょうか? 取得教習所は、『公認』平和橋自動車教習所です。 平日休みもあるので、土日だけとか夕方だけとかいう制限はないです。 普通免許は合宿で取得したので、教習所通いは初めてでして・・・。 それと、教習車は当然BIGスクーターだと思うのですが、上記の経歴でオーバーする事無く、短期間で取得出来ますでしょうか? 費用は126000円と記載してあったのですが、この金額以外に掛かるものはあるのでしょうか? お金が12月10日以降で無いと用意出来ないのですが、一般的にどういう申し込みの仕方をすれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スクーター免許を取りたい

    30代の主婦です。 普通自動二輪AT限定の免許を取ろうと考えています。 通う予定の教習所では、安全性テストがあります。 これは、起こしたり8の字に押したりすることを言うのでしょうか? 起こすコツみたいなものがもしあったら 教えて頂きたいです。 ちなみに教習車は400ccで200キロくらいあるので、 下見に行ったとき 事務のおじさんにMTかATの小型を勧められました。 たまーにスクーターに乗る程度なので 小型から始めた方がいいでしょうか? あくまでATでの免許で考えています。 アドバイスなどございましたら よろしくお願いいたします。

  • 普通自動二輪車免許をとりたいのですが

    現在、高校2年生で、免許は原付のみです。 普通自動二輪車免許をとりたいと思いとりあえずは、10万はアルバイトで貯まったのですが、まだ免許費用としては不十分ですか? 合宿などは、教習所に通うより安く上がると聞いて調べてみたんですが自分が住んでいる県(石川県)にはバイクの合宿はありませんでした・・。 それで、教習所に通うしかないと思ったのですが大体週1~2のペースで通いたいという希望ですけど、どれくらいで取得できますでしょうか? おおまかな流れでいいので教えていただけたら幸いです。

  • AT限定免許

    当方中年を過ぎてはいますがどうしてもスクーターに乗りたいのです。 普通免許は持っていますが、あいにく自動二輪の免許がありません。 スクーターは「AT限定免許」で乗れると聞き、自動二輪よりも試験は簡単で費用も安いと聞き、詳しい情報を知っている方にお聞きしたいことがあります。 運動神経は悪いほうではないし現在も原付を時々乗っていますのでポイントさえわかれば乗れると思うんですが、教習場へ行かなければいけないですか? 免許試験場へ飛び込みででも受かるのでしょうか? もし、教習場へ行った方がいいのなら費用と期間はどれくらいでしょうか? できれば250ccに乗りたいので小型じゃなく普通を目指しているのですが、順序として先に小型を取得しなければいけないのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします

  • 普通自動二輪車免許を取得したいのですが

    普通自動二輪車免許を取得したいのですが トータルでかかる費用は大体どれくらいでしょうか? また、教習時間は最低で何時間でしょうか? ちなみにAT限定ですが普通自動車免許は一応取得済みです。

このQ&Aのポイント
  • 用紙詰まりのエラー表示が多く、印刷時に用紙が左右にずれたり白スジが増えたり印刷がぶれてしまうことがあります。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る