• ベストアンサー

妊娠5ヶ月目の体型について

namina_marchの回答

回答No.2

こんにちわ。 私も妊娠5ヶ月目です。 仲間がたくさんいてちょっと嬉しいです。 私はもともとあんまり便秘をする方ではなかったのと、つわりの時にバナナしか食べれなくて、毎日バナナを食べていたこともあり、快調なので、便秘に関しては分りません・・・。 申し訳ありません。 ただ、胃の部分に関しては、下っ腹と同様ちょっと出てきたかなぁと感じています。 何か最近自分のお腹を見ると幼児体型のような感じ。 (もともと細い体ではないのですが) 最近つわりも落ち着いてきて、ごはんをたくさん食べてしまうからかもしれませんが・・・ できたら、薬より食事で便秘を治す方がいいとは思います。 私はもともと便秘薬を飲まないので、便秘薬を飲むとお腹壊してえらいことになるので。 あんまり参考にならない回答で申し訳ありません・・・。 あんまり周りとの比較にこだわると、妊娠期間もですが、子育てにもストレスになると思いますよ。 あと5ヶ月ほど、お互いのんびり頑張りましょう!

docchi-526
質問者

お礼

namina_marchさん、こんにちは。 ご回答、ありがとうございますm(_ _)m 最近、妊婦さん多いですよね??? 自分がそうだから目がいってしまうのかもしれませんが、買い物に行った時とかに よくそう思います。(私の姉も妊婦です♪) バナナを食べていたのはいいかも。 私の場合、悪阻がヒドイ時は何も食べたくなく、水分を取って過ごしているような感じでした。 最近は、やっと食べれるようになって来ましたが、まだまだ気持ち悪いです。 便秘には海藻を食べるといいと聞きますが、食べてもあまりよくならず。。。 人それぞれ、効き目は違うんだなぁ~と、改めて思いました。 胃の周り、もともと脂肪はついていたのですが、最近の胃の周りは硬くなっています。 そして、苦しいので「おかしいのでは!?」と思いました。 悪阻もお腹の出方も、人それぞれ違うので、おかしいと考えるのは辞めようと思います。 しかし、何かあるといけないので、念の為に先生に聞いてみます。 残りの妊婦生活、ストレスを溜めないように、お腹が大きくなるのを楽しみながら、 のんびりと過ごしていきたいと思います。 お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね♪ ありがとうございました!!

docchi-526
質問者

補足

ご回答、ありがとうございました。 締切に関してですが、お二方共、とても参考になりました。 しかし、両方に20Pをつける事が出来ませんので、ご回答をいただいた順番に つけさせていただきますm(_ _)m 元気で立派な赤ちゃんを産んで、頑張って育てましょうね☆ ご回答、本当にありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 妊娠初期の体型 お腹の膨らみ

    現在10wの初マタです。 6wくらいからつわりがありましたが、食べづわりのような時もあれば食べれない時もあり、 体重も増えたり減ったり(増減1キロほど )していましたが、現在は妊娠前の体重と全く変わりません。 8wくらいから腰周りにお肉がついたような気がしていましたが、10wになった今は確実に妊娠前と体型が違います。 くびれも減り、横から見ても厚みがあります。 とにかく腰周りのお肉、おへそ周りのお肉がすごいです。 子宮があるだろう下腹はさほど変わっていません… 服を着れば周りのから気付かれるほどではないですし、今までのジーンズも少しキツくなりましたが履けます。 体重が増えていないのにこんなにお肉が付くものなのでしょうか。 あと、妊娠してから胃がぽっこり出たままひっ込みません… 胃からおへそ下までぽっこり出ているので完全に幼児体型です…涙 まだ10wでお腹が出てくるのは早いと思いますし、見た感じ完全に贅肉っぽいです。 (特に腰周りのお肉… ) 体重に変化がなくてもこんなに体型が変わるものなのでしょうか。 そろそろ締め付けないマタニティ用の下着に変えた方がいいのでしょうか。 便秘のせいもあるかと思い、ヨーグルトやオリゴ糖、野菜など気をつけて摂るようにしてからは便秘もひどくはないです。 経験のある方いましたら、このお腹の膨らみについて教えて下さい。。

  • 妊娠5ヶ月 お腹のふくらみ 太りすぎ?

    お世話になっております。 初めての妊娠で現在16週に入ったばかりです。 赤ちゃんのいるお腹のふくらみがなかなかわからなかったのですが、 ここ数日で下腹部に少しぽっこりとしていて、 かたい部分がわかるようになりました。 (先日の健診で先生にもここだよ、と教えていただきました) まだあおむけになって触るとわかる程度のふくらみです。 気になるのは、赤ちゃんのいる部分以外のふくらみです・・・。 おへそ周りやおへその少し下あたりもぽっこりしているのです。 下腹部よりもこちらのふくらみのほうが出ているくらいです。 体重は妊娠前とほとんど変わっていないのですが。(+1kg以内) 妊娠前はお腹周りにあまり余分なお肉はなかったので、 とても気になります。 妊娠前のボトムスはほとんど着れなくなりました。 あと、食事をしたあと、胃のあたり、胸下くらいから おなか全体がキューピーのようにふくらみます。 これも以前はありませんでした。 赤ちゃんのふくらみ自体はそんなに大きくないのに、 このお腹のふくらみで少しぴったりとした洋服を着ていると 妊婦だとわかるくらいです。 5ヶ月に入ったばかりで、これは普通なのでしょうか?? 妊娠するとお腹周りに脂肪があつまるよ~と言う人もいるのですが。 それとも、体重は変わらずとも太りすぎ(たるみすぎ?)なのでしょうか? 見慣れない自分の体型をなかなか受け入れられず、 (赤ちゃんのふくらみ部分ではないので、なおさら) 何か対策をするべきなのかと考えてしまいます。 ただの太りすぎなどであるならば、どのような運動などが 効果的でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 妊娠6ヶ月のお腹

    もうすぐ妊娠6ヶ月になる24歳の女です。 私は身長170センチで68キロの肥満体型で,妊娠する前から下腹がすごくでていました(鏡餅みたい…) もう6ヶ月になるしお腹も出てきてるだろうと鏡を見ても何の代わりもありません。 でも,仰向けに寝ると下腹が以前のプヨプヨな感触とは違い,少し硬い感触なんです。 これは元から出てる下腹と一緒にお腹も出てきてるということなのでしょうか?? 初めてなのでお腹がどこから膨らむのかもわかりません… 妊娠画像を見るとみんなのお腹はきれいな妊娠してるお腹だぁと感じるのですが私のは2段腹です… この説明で意味が通じるか不安です。。。 忙しくない方,どうかお返事よろしくお願いします(*^_^*)

  • 腹部だけが異常に太った

    最近、腹部だけが異常に太ってしまいました。もともと、ひどい便秘で薬を飲まないと出ないのですが、今までもそうだったので、それが原因と思えません。妊娠8ヶ月くらいの体型です。少し食事をすると胃から下腹部までパンパンに張って息をするのが苦しくなります。何か病気でしょうか?

  • 妊娠5ヶ月のお腹周り

    現在妊娠5ヶ月(18週)の初妊婦35歳です。 妊娠前身長160センチ体重60キロと少々太目の体型です。 5ヶ月入った今も体重は全く変わらず助産師外来でも褒められました! 赤ちゃんも順調です! ですが・・ お腹ヘソ周りが97センチと異常に太いんです。。 妊娠前からお腹は出てましたが 4ヶ月検診、5ヶ月検診とお腹周りのサイズが97センチなんです これって大きすぎますよね?? 臨月入った時には何センチに、、1Mオーバーするのかと思うと・・・・ 同じような体型の方で出産された方教えてください! ここから何キロまで増えてお腹周りは何センチになりましたか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 妊娠初期、下腹部ではないとこが大きい

    2度目の妊娠、4ヶ月です。 経産婦は初めての人より、早くお腹が大きくなると聞いてましたが、子宮のところではなく、胸のすぐ下・胃の部分が3ヶ月中頃から急激に膨らみ、まるで6,7ヶ月の時並みに出ていて、出べそ状態なんです。 下腹部が少し出てくるのなら、皆がよく言う、「2回目以降は早くお腹が出てくる」で自分の中で納得できるのですが、とにかく胃なんですよ。検診までまだまだ先ですし、そのことでわざわざ聞くのがもしも大した理由でなかったら恥ずかしくて・・・。 私の妊娠状態ですが、1人目の時も、今回もつわりは軽めで、吐き気は年中あるものの、ある程度食べることもできるし、あまり吐くこともないです。ただ、食べられるものがかなり偏り、量も減ってるので、便秘に悩まされてます。 それと、育児と仕事のせいか、かなり疲れやすく、お腹もよく張るし、足もむくみます。 1人目のときは逆子で帝王切開しました。体形は2人目妊娠時には最初のころの体形に戻っていましたので、まあ普通より少しぽっちゃり(というかがっちり)体形からのスタートです。 これらの妊娠状態からも理由がわかれば安心なのですが、とにかく異常なんじゃないか?別の病気もあるのではないか?と心配で…。 これが普通なのかとか体験談とか何でもいいので、アドバイスください。医学的にまずい状態でしたら、病院にいかなければ。と考えています。

  • 妊娠2ヶ月・・・妊娠前からおなかぽっこり

    現在、妊娠2ヶ月、今日で7w3d、来週妊娠3ヶ月目に入ります。 今週、赤ちゃんの心拍が確認できたところで、今のところは順調だと言って頂きました。 気になるのは、妊娠前からおなかが、ぽっこり出ています。 身長は153cm、50kg、標準ぐらいの体型だと思います。 (少しぽっちゃりめに見えるかもしれませんが) 主人や両親、まわりの人からも妊娠前からおなかが出ていることを指摘されていて、普通だったら、まだ妊娠2ヶ月でおなかは出てないはずなのに、すでに見た目は妊娠5~6ヶ月のおなかになっていると思われます。 おなかに何か問題があるということはないようで(卵巣腫瘍3cmあるが様子見)、ただの運動不足、脂っこいものが好きということで、こういうおなかになったようです。便秘はあります。 前から便秘気味で、2~3日に1回だったのが、妊娠して4~5日に1回ということもあり、解消すると多少おなかがへっこみます。 野菜は食べています。 妊娠前に、おなかぽっこりを解消できれば良かったのですが、不妊治療8ヶ月目にこのおなかのまま、妊娠してしまいました。 来週、不妊治療専門医院にて紹介状を書いてもらい、その後、別の産婦人科へ転院します。 そこでお医者様に、このおなかを見て怒られたりしないかと心配しています。(不妊治療の先生には、腹囲を測ったりしていませんし、おなかのことは指摘されません) 今からでも、歩いたりヨガなどをして、できるだけおなかぽっこり解消した方がいいのでしょうか?それとももう遅いでしょうか? このまま順調に赤ちゃんが育ったとして、出産の際に、産道が狭くなるとか、そういったことは考えられますか? 異常におなかが大きくなりそうで、いろいろと不安です。 ちなみに、転院先は総合病院と個人病院と迷っていますが、個人病院を考えています。(喘息持ちですが、今は落ち着いているため) おなかが大きすぎて、帝王切開になる可能性が高いとかそういうことは考えられますか?その場合、総合病院がいいのでしょうか? とても恥ずかしい内容ですが、よろしければ、ご回答下さい。 おなか大きめですでに出産された方、妊娠前からぽっこり体型だった方など、どんな情報でもけっこうです。

  • 妊娠11週のお腹のふくらみ

    こんにちは。 お世話になります。 もうすぐ妊娠12週になります。 あさって待ちに待った健診なのですが、この3週間が長くてきちんと育っているか毎日気になりながら過ごしてきました。 健診にはできるだけ安心して臨みたいので心配をちょっとでも拭いたくて質問させていただきました。 毎日不安で過ごしていますが、唯一の希望はおへそよりもだいぶ下(膀胱あたり?恥骨の上?)から下腹部全体が徐々にふくらんできたことです。 立っているときに無意識に入っている力を抜くと結構ぽっこりしてきているのが分かり、押さえると少し硬いです。 おへそ回りも出ていますが、便秘なのでおへそ周りの出っ張りはそのせいだと思っています。 電車などで立ってる時も下腹部に以前には無かった重力を感じるようになりました(下に少し重しがかかっている感じ) こんな事で「大きくなってきているのかな~、だったら大丈夫だよね」なんて安心したりしています。 11週後半の頃のお腹の感覚ってこんな感じですか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 中学生女子です。体型について

    わたしは陸上部で長距離をやっています。 身長は152cm 体重は35kg前後 体脂肪率は日によってかわりますが12%くらいで かなりやせ型だと思うのですが、 体型に似合わず下腹部がぽっこりしていて悩んでいます。 慢性便秘症でオリゴ糖などで毎日出るように頑張っているのですが なかなかぽっこりお腹がへこまないのです。 よく腹筋不足だとかいいますが、私はぷにょぽにょどころか 腹筋はむしろ割れています。 ただ割れているのは腹筋上部だけです。。。 下腹部の筋トレはまいにちかかさずにやっていて いろいろ努力しているのに全くへこまない・・・ 周りの子たちのぺったんこお腹がうらやましいです。 どうすればいいのでしょうか。 また、胃下垂だとおもうのですが、胃下垂はどうすれば改善するのでしょうか。

  • 体型について。

    質問させていただきます。 私は身長が152センチ、体重44,5キロ、体脂肪率が大体平均して20ほどです。 IMB値?は19近辺です。 身長からみて体重や体脂肪率、IBM?は平均的だと思うのですが、アンダーバスト下…胃から下腹にかけてぽっこりなんです。 所謂幼児体型という感じです。 サイズ的に言えば、アンダーバストは70でWは63辺りですが、おへその辺りは70近く、もしかしたらそれ以上あると思います…。 胃下垂か、ただ太っているだけなのか…。 なかなかな便秘症なのも困っています。 お腹周りをすっきりする方法はないでしょうか…。

専門家に質問してみよう