• 締切済み

妊娠初期、下腹部ではないとこが大きい

2度目の妊娠、4ヶ月です。 経産婦は初めての人より、早くお腹が大きくなると聞いてましたが、子宮のところではなく、胸のすぐ下・胃の部分が3ヶ月中頃から急激に膨らみ、まるで6,7ヶ月の時並みに出ていて、出べそ状態なんです。 下腹部が少し出てくるのなら、皆がよく言う、「2回目以降は早くお腹が出てくる」で自分の中で納得できるのですが、とにかく胃なんですよ。検診までまだまだ先ですし、そのことでわざわざ聞くのがもしも大した理由でなかったら恥ずかしくて・・・。 私の妊娠状態ですが、1人目の時も、今回もつわりは軽めで、吐き気は年中あるものの、ある程度食べることもできるし、あまり吐くこともないです。ただ、食べられるものがかなり偏り、量も減ってるので、便秘に悩まされてます。 それと、育児と仕事のせいか、かなり疲れやすく、お腹もよく張るし、足もむくみます。 1人目のときは逆子で帝王切開しました。体形は2人目妊娠時には最初のころの体形に戻っていましたので、まあ普通より少しぽっちゃり(というかがっちり)体形からのスタートです。 これらの妊娠状態からも理由がわかれば安心なのですが、とにかく異常なんじゃないか?別の病気もあるのではないか?と心配で…。 これが普通なのかとか体験談とか何でもいいので、アドバイスください。医学的にまずい状態でしたら、病院にいかなければ。と考えています。

みんなの回答

回答No.1

お腹のふくらみは常にあるのでしょうか? 一人目の時にはなかったのでしょうか? 大きさは目立つぐらいでしょうか? ごめんさない。状態によっては早めに病院へ行かれた方が良いと思いまして・・・

nimoty2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 朝起きた時は、そんなじゃないんですよ。でも便秘が続いたり、食べ過ぎると胃の膨らみも手伝うのか、かなり目立って。 周りが見ても「大きくなるの早すぎじゃない?」と言われる感じだし、接客業してるのですが、たいていの人に妊娠がばれるくらい目立ってます。普通は4ヶ月じゃまだわからないと思うんですが… 1人目の時は大きくなり始めるのは、普通でした。ただ、産まれた子供の大きさの割りには、お腹は大きかったです。体重も注意されてました。 9月の初めに検診なので、そこで思い切って聞こうかとは思うのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期☆お腹の大きさ

    妊娠13週・4カ月目に入りました! 4カ月目に入ったばかりなのに、腹部が出過ぎなんです。 今回は3人目なのですが、こんなに早く出ていいのでしょうか? 大きさは、5カ月目ぐらいの大きさです。 他の症状はヒドい腰痛。。。あと、胃と腸の動きが悪いのか、消化がうまく行ってないのか、お腹がパンパンな気がします。 もともと卵巣脳腫を持病としているので、大きくなってしまった可能性もあるのかと心配です。 検診まであと4日なので、それまで待とうと思いますが、経産婦の方は、何週ぐらいから大きくなりだしましたか!?

  • 妊娠初期の下腹部痛は出産するまで続くのでしょうか?

    このたび妊娠していることが分かりました。現在5週目です。 排卵後からずっと生理痛のような下腹部痛が続いていて、もともと生理痛もひどいので気にしていなかったのですが、妊娠していると分かって初期流産のことも頭によぎり、痛みがすごく気になるようになりました。痛みは1日中ずっとというわけではなく波があり、立って料理をしているときや、床から起き上がったときや、ずっと座っていたり寝ているだけでも子宮をぎゅ~っと掴まれるような痛みが1分くらいあります。先生に相談したのですが、卵巣は腫れてないからあまり気にしなくても良いだろうけど気休めに、と言われダクチルという子宮収縮抑制剤を処方されました。 妊娠は望んでいましたが、この痛みがずぅ~っとこの先も続きひどくなったりするのかと思うと、かなり憂鬱で気持ちが滅入っています。 旦那は仕事から帰ってくるのが11時くらいなので、1日中一人で家にいて痛みに耐えていると悲しくなって最近はよく泣いてしまいます。 まだつわりなどはないですが、お腹の痛みだけでもこんな状態なのに先のことを考えると不安しかありません。気分転換に出かけたり、買い物に行きたくても、歩いているとお腹が痛みだすので、それもままなりません。 妊娠初期に下腹部痛を感じられる方はたくさんいらっしゃるようですが、この痛みは一体いつまで続くのでしょうか?出産するまでずっと続くのでしょうか?

  • 妊娠初期の下腹部の張りって・・・?

    こんばんは、念願の2人目妊娠を果たしました3歳の娘をもつ母です。 3日前に長女が突然『ママのお腹にBABYがいてる!』と言ってきました。 元々生理不順。半年前には体調不良で病院へ行った所、無排卵と診断され、辛い日々を送っておりました。 そんな矢先ほんの数日生理は遅れてはいたのですが娘がそんな事を言うので試してみたところ・・・!! ほんのうっすら陽性反応が!!!見た瞬間嬉しくてパニックになりもう一度検査してみてもやっぱりうっすらですが陽性!!! 娘の言った事は本当だったとビックリ!次の日早速産婦人科へ行ったのですが、まだ早すぎてBABYの袋が確認出来ませんでした^_^; 生理不順なので排卵日が解らなくハッキリしませんが、多分まだ4~5週位。日に日に下腹部が張っています。 出血や激痛ではないのですが、1人目の時はこんなに早く症状は出なかった記憶が・・・。いつも履いているジーンズが圧迫して苦しくてもう履けないかなって感じです。体重は増えていないのですが。 普通ならこんなに早い段階で張りを感じるものでしょうか? 長女の時は3ヶ月か4ヶ月位までは普通の服を着ていたと思います。 先生曰く、早期流産や子宮外妊娠の可能性もあると。 又1週間後の2/1に病院へ行くのですがなんだか不安で仕方ありません。ただただ待望の赤ちゃんの無事を祈る日々です。 それと長女が『BABYは2人いるよ!』と言います。 今回の妊娠を教えてくれたのが娘なので、これもまさか・・・と もし娘の言う事が本当で双子だったとすれば、早い段階からお腹は出てくるものなのでしょうか? 同じ様な症状だった方や思い当たる事がありましたら、どなたか教えて頂ければと投稿致しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 双角子宮で妊娠、出産された方へ質問です。

    現在25週(7ヵ月)の初妊婦です。自然妊娠です。最初に行った病院で双角子宮と診断されました。これまで特に出血、早産気味になることやお腹の張りもなく、これまでの妊娠経過が順調でしたので私も今までは特に双角子宮のことは意識していなかったのですが、前回の検診で逆子と言われ、いろいろ調べたところ双角子宮の人は逆子、帝王切開になることがほとんどであると知りました。現在通っている病院(分娩予定の地元の病院)では何も言われていませんが、とても不安です。次回先生にも伺ってみようと思うのですが、双角子宮での妊娠は必ず逆子→帝王切開になるのでしょうか?普通分娩は無理なのでしょうか?特に普通分娩できた方の状態を教えてただきたいです。私自身は帝王切開でももちろんかまいませんが、自分の子宮が通常より狭いことで赤ちゃんを危険な目に合わせる、苦しめるのではととても心配しています。よろしくお願いします。

  • 妊娠38週なんですが・・・・

    今日で妊娠38週と3日になります。 初産でかなりどきどきして毎日を送っているんですが、検診の時に「まだまだ出てきませんね」って言われました。まだ入り口が硬いようで開いていないような説明を受けたんですが、帝王切開になる可能性とかあるんでしょうか??お腹の子は逆子でもなく正常置です。わかる方よろしくお願いします。

  • 32週 逆子が直りません

    現在、32週で二人目を妊娠中です。 7ヶ月から逆子で、8ヶ月に入ってから病院で逆子体操の指導をされて毎日やっていますが、なかなか直りません。 一人目のときも同じ時期に逆子になりましたが、逆子体操をして1週間で直ったので、今回はなかなか直らず悪戦苦闘しています。 逆子にはお灸も良いと聞いたことがあるので、つい先日からお灸も始めてみました。 お腹の子が大きくなっていくと子宮の中で回りにくくなると聞いたことがありますし、早く直ってくれないと帝王切開の話が出てきてしまうので、正直焦っています。(できれば普通分娩で産みたいので) 周りのお友達でも、逆子になった人は多いですが、逆子が直らなかった人はいませんし、逆子で出産するのは全体の5%と聞いたので、もしかしたら私はその5%の中の一人に入るのかなぁと、少し滅入ってます。 皆さんはいつ頃、逆子が直りましたか? あと、どのような事をして直ったのか、どんな時に直ったのか等、何でも良いのでお話やアドバイスを聞かせて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期。お腹の大きさは?

    現在妊娠13週目に入ったところなのですが、 1人目のときに比べて、お腹が異常に大きいです。 上の子の時は、5ヶ月目くらいから気持ち膨らんできて、7ヶ月くらいでようやく 妊婦さん?ってわかる人にはわかる大きさになりました。 が、今回は妊娠8週目から普段のジーパンやズボンがきつくなり 13週目の今体重は+4kgでお腹も、お臍を中心にみぞおちの辺りまで かなり大きくなっています。ただただ太ったにしてはお腹周り以外は 妊娠前と変わらず、食欲も普通にありますが食べ過ぎているわけではありません。 ただ、食べた後動悸がしたり、息苦しくなったりすることが8週目から多くなりました。 お腹の大きさとは関係があるのかはわかりませんが^^; 皆さんは、2人目の妊娠時お腹はどのような感じでしたか? また1人目でも、こんなに初期から大きくなっていたかたいますか? 羊水過多症というものもあるみたいで、心配です。羊水過多症とは、 何か特別な検査をしなくても普通に検診でわかるものでしょうか? ぜひ、どんなことでもいいので体験を聞かせてください。お願いします。

  • 予定帝王切開で逆子

    こんにちは。 2人目妊娠中です。 1人目が児頭骨盤不均衡により帝王切開だったため、今回も予定帝王切開です。 現在7ヶ月目に入ったところで、逆子と言われました。 自然分娩であれば、逆子体操などなどをもう少ししたら行ったりするんでしょうけれども、帝王切開の場合、このまま逆子であっても放っておいていいんでしょうか。 逆子で何か不都合だったりするのでしょうか。 自然分娩の時のように逆子を直しておいた方が胎児にとっていいのでしょうか。

  • 逆子が直りません

    妊娠30週の初産です。29週の検診の時 逆子と言われて、一週間逆子体操をしましたが、一週間後、やっぱり逆子のままでした。外回転術を先生がしてくれたのですが、お腹が硬く張って痛くて断念されました。そのとき初めて帝王切開になるかも、ということをきかされました。それまで、逆子でもいずれ直るだろうと 神経質には考えなかったのですが。赤ちゃんが健康で生まれてくれば帝王切開でもいいとは思っていますが、やはり希望は普通分娩で産みたいと思います。諦めず頑張って体操を続けたいのですが、何かいい方法があれば 教えてください。

  • 頭位なのに下腹部ばかりでの胎動?

    妊娠8ヶ月です。 エコーで頭位だと分かり,もうこの時点で頭位ならほぼ逆子になる可能性はないと医者から言われました。 ネットを見ていると,頭位の場合は胃のあたりをキックされると書いてあるのですが,私の場合,下腹部ばかりで激しく動いています。 グニョーという感じやポコポコという感じです。時々内臓をえぐられるような感じの不快な胎動もあります。しかし,やはりそれは下腹部ばかりなのです。 同じような方おられますか。 胃のあたりをキックされることはあまりないので心配です

このQ&Aのポイント
  • Windowsセキュリティのデバイスセキュリティのメモリ整合性がオフになっているため、互換性のないドライバーの問題が発生しました。
  • 問題のドライバーはBrUsbSib.sysです。ドライバーの互換性を解決するためにメモリ整合性をオンにする必要があります。
  • Windows11を使用しており、有線LAN接続でブラザー製品を使用しています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう