• ベストアンサー

緩衝溶液

の問題なんですか、[CH3COOH]:[CH3COONa]=1:10 [CH3COOH]:[CH3COONa]=10:1にするとpHの変化は2であると書いてあるんですが なぜなんでしょうか? [H+]=ca/csKa の公式は分かるんですが

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

酢酸のpKaとすると。 総酢酸、[CH3COOH]totalを考えると[Na+]量が少ないとき pKa=[H+]*[CH3COO-_(1)]/([CH3COOH]total-[CH3COO-_(1)])と pKa=[H+]*[CH3COO-_(2)]/([CH3COOH]total-[CH3COO-_(2)]) を比べてみれば[Na+]量(酢酸ナトリウムの存在量)=CH3COO-_(1or2)]) を無視しますからH+の量は100倍違い、pHaは2違います。 確かに出題が「出鱈目」臭いですがね。

その他の回答 (2)

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.3

手元に酢酸を水酸化ナトリウムで中和していったときのpHの変化を示すグラフはありませんか。普通0.1mol/lの酢酸、水酸化ナトリウムでのものが描かれていると思います。 グラフからは読みとりにくいのですがpHの値はほぼ3から増加し始めます。その後上に凸の形で勾配が緩くなります。下に凸の形で勾配がきつくなり始めると一気にpHが大きくなっていきます。 この途中のスロープの緩いところはpHが4.5の付近にあります。弱い酸性です。ココに外部から酸性のもの、アルカリ性のものが入って来たとします。pHの値はこのグラフに沿って動きます。値の変化は小さいです。蒸留水に水酸化ナトリウムや塩酸をぽとっと落としたとするとpHは大きく変わります。 1:10とか10:1はこの滴定曲線の範囲を示しています。pHの値の幅が2程度というのは図から分かると思います。 10mlの酢酸水溶液に1mlの水酸化ナトリウム水溶液を加えたときは[CH3COOH]:[CH3COONa]=9:1です。 緩衝溶液の原理を説明するのによく用いるものです。  私が授業で説明に使ったときはなだらかな直線勾配のところに着目していましたのでもっと割合の近いところを取り上げました。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

どうやっても [CH3COONa] = 0 にしかなりませんから,そもそも問題文が間違っています.

関連するQ&A

  • 明日試験なのですが、緩衝溶液の問題がわかりません。

    大学一年の者です。明日試験なのですが、緩衝溶液の問題がわからないので教えていただきたく思い、投稿しました。 まず 1 0・10MのCH3COOHが500mlある。(0.0339molのCH3COONaを含む)  溶液のpHを求めなさい。  ただし酢酸のKa=1.86×10の-5乗  これはオードソックスな問題なので解けました。  答えはpH=4.56です。  次が問題なのです・・・。 2 1に0.004molのNaOHを加えたときのpHは?  (体積変化は考えなくてよい)    答えはpH=4.65です。  私は1の延長だから、次のように考えました。  1で  CH3COOH→CH3COO+H  *可逆反応です。酢酸イオンとプロトンの-と+を省略しています。   CH3COONa→CH3COO+Na  という式を立てたので、これに  NaOH→Na+OH  を加えて    (〔H〕+0.0678-0.008)〔H〕  Ka=―――――――――――――――=1.86×10の-5乗        0.10-〔H〕  という式を立てました。  ぜんぜん違いました。  何と何がどのように反応するのか・・・また、式の立て方がさっぱりわかりません。 高校生のときも苦手分野だったので、細かく説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 

  • 緩衝溶液の問題

    現在、「緩衝溶液」の分野を勉強していますがわからない問題があります。これは大学受験用参考書に載っている問題です。どなたかおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。 問題は 0.10mol/lの酢酸水溶液10mlに0.10mo/lの水酸化ナトリウム水溶液5.0mlを加えて、緩衝溶液をつくった。この溶液のphはいくらか。ただし酢酸の電離定数をKa=1.8*10^-5mol/l, log1,8=0.26とする。 です。 CH3C00H→CH3C00- + H+・・・(1) CH3COOH+NaOH→CH3C00Na+H20・・・(2) 解答は、 中和後残ったch3coohの濃度は0.033mol/l・・・(3) また、生じたCH3C00-の濃度は、 0.10*5.0/1000*1000/15=0.033mol/l. ・・・(4) CH3COOHの電離によって生じる[H+]をXとすると、平衡状態におけうモル濃度は次のようになる。 CH3C00H・・・0.033-X H+・・・X CH3C00-・・・0.033+X ここでXの値が小さいので、0.033-X=0.033, 0.033+X=0.033とみなすと、[X+]=Kaとなり、PH=4.7 となっていました。(3)はわかりましたが、(4)がわかりません。 生じたCH3C00-というのはどれをあらわすのでしょうか?(1)のもののみでしょうか?それとも、(2)のCH3C00Naも電離してCH3C00-を生じるのでしょうか?たとえそうだとしてもどうして(4)の式になるのかわかりません。 また酢酸の問題のときにはいつも電離度をαとおいて利用すると思うのですが、今回は使わないのは電離度はこの問題には必要ないということでしょうか? 私の勉強不足なのですが質問する人がいないため、困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。また説明不足の点があれば補足させていただきますので宜しくお願いいたします。

  • 酢酸緩衝液

    酢酸ーNaOH緩衝液の仕組みについて教えてください。 CH3COOH0.2Mを、NaoH0.2Mで中和する場合(参考書より) 最初、水に酢酸を加えた状態では酢酸はほとんど解離していなく NaOHを加えることによって中和され酢酸とNaOHのモル数が等しくなった状態では、水を除去するとCH3COONaが析出する。 CH3COONa⇔CH3COO- + Na+ Na+は安定に存在するが、CH3COO-の一部は CH3COO- + H2O ⇔CH3COOH + OH- ここまでは読めば理解できるのですが、 「中和点のpHは8前後であり、 0.2MのCH3COOHに0.2MのNaoHを加えていった場合のpH変化であるので CH3COONaの濃度は0.1Mということになる。」 この0.1Mになるという理由がわかりません。 酢酸ーNaOH緩衝液はどのような仕組みになっているのかわからないので 教えてください。お願いします。

  • 緩衝液の問題

    (1) 0.1M NAOH 0.3mlを純水50mlに加えた液の体積も50mlであることを考えて、そのphが10.78になることを計算で表しなさい。 (2)0.05M CH3COOH 5ml, 0.1M CH3COONa 32ml と純水13mlを加えた液がph5.86になることを計算で表しなさい。 この問題の解き方を求めています

  • pH4.9の緩衝液を作るために必要な試薬の量の計算

    0.2mol/LCH3COOHとCH3COONa緩衝液(pH4.9)100mLを作る際にCH3COOHとCH3COONaの必要な量を教えてください。 この緩衝液を使って実験を行うのですが、 実験の手順としては メスピペットを用いて酢酸緩衝液の計算量を共栓付三角フラスコに入れる。薬包紙に量り取った計算量の試薬は、共栓付三角フラスコに入れ、水を100mL加える。調製した緩衝液の約半数を100mLポリビーカーに移し、pHを測定(pH=4.9であることを確認)する。 というものです。 緩衝液のpHが4.9、酢酸のpKa=4.76で、 pH=pka+log CH3COO^-/ CH3COOH=4.90-4.76=0.14 10^14=1.38 ここから先がどうやって計算すればよいのかわかりません。よろしくお願いします。 また、[CH3COOH]+[CH3COO^-]=0.20mol/L CH3COOHの分子量=60.05 CH3COONaの分子量=82.04 という条件が提示されています。

  • 酢酸緩衝液の酢酸と酢酸Naの存在比とモル濃度

    pHが判明している0.1M酢酸緩衝液内の[CH3COOH]と[CH3COONa]のそれぞれのモル濃度の求め方を教えて下さい。 モル濃度でなくても[CH3COOH]と[CH3COONa]の存在割合(2:1など)を知る方法があったならそれでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 混合した溶液のpH

    こんにちは。 150mlの0.1MのHCl水溶液と300mlの0.1MのCH3COONa水溶液を混合し、 水で1Lに希釈して得られる溶液のpHを求めよ。なお、酢酸のpkaは4.76 という問題があります。 混合して1Lに希釈するのでHClは約0.015M、 CH3COONaは約0.030Mになると思うんですが…合っていますでしょうか? それと、混合した水溶液のpHの求め方がよく分かりません。 混合した後はNaClとCH3COOHになるのかな?とは思っているんですが どうしたらいいんでしょうか? どなたか解説お願いできませんか…?

  • 緩衝溶液の問い

    酢酸はCH3COOH⇔CH3COO-+ H+ とでんりするが濃度Cモル電離度αとして 電離定数をKaであらわす。 この酢酸溶液に対し水酸化ナトリウム水溶液0.5Cモル同僚加えると(αは1より十分小さいとして)PH=? ここでC=0.4のときPH=? また、この溶液100mlに80mgの水酸化ナトリウムを加えたときPH=? Ka=1.75×10(-5乗)モル毎リットる ログはそのままでいいです。

  • 緩衝溶液のpHの変化

    高校2年生です。 0.02Nの酢酸に0.1NのNaOHを1滴ずつ加え、 毎回pHを測定しました。 この実験について考察しているのですが、 先生いわく 今回は[H+]=Ka*{[酢酸]/[NaOH]}として計算してよい。 これは近似によって求められるが、 元の式はまだ君たちには理解できないと思うので、 今回は教えるつもりはない。 とのことでした。 先生に直接聞いたのですが、 混乱して欲しくないとのことで教えてもらえませんでした。 [H+][CH3COO-]/[CH3COOH]=Kaより、 [H+]=Ka*{[CH3COOH]/[CH3COO-]}としているのだと思うのですが、 ここからどのようにして上記の式に近似できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • pHの計算です。

    0.1mol/L CH3COOH 1Lに0.1mol/LのNaOHを0.5L加えた時のpHと1.0L加えた時のpHを求めよ。 Ka=1.8×10^-5とする。 という問題なのですが・・・ 0.5L加えたときは、CH3COOHが0.5Lあまりますよね? CH3COOH + NaOH → CH3COONa + H2O の反応はすべて0.05molずつで行われると思うのですが・・・ 同時に、CH3COOH → CH3COO- + H+の反応もできることになりますよね? ここの部分のH+の部分でpHを計算すればいいのでしょうか? また1.0Lずつのときは、どうやってpHを計算すればいいのでしょうか? よろしくお願いします!