• ベストアンサー

判別式の使用法  数学I

mister_moonlightの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>判別式D=k^2-4k-4が何かの2乗になればいいのかなとおもったのですが この方法でも解けます。 判別式D=k^2-4k-4=m^2 (mは正の整数)とする。 k^2-4k-4=(k-2)^2-8であるから、(k-2)^2-8=m^2。 従って、、(k-2)^2-m^2=(k+m-2)(k-m-2)=8. k+m-2>k-m-2であるから、(k+m-2、k-m-2)=(8、1)、(4、2)、(-1、-8)、(-2、-4)の組み合わせがある。 この中で、条件に適するのはk=5、-1。

関連するQ&A

  • 数学IA 教えてください。

    見ていただき、ありがとうございます。 数学についてわからない問題があるので、解き方と答えを教えてください。 2次方程式 x^2-kx+4k+6=0(kは定数)がある。 2次方程式の異なる2つの解α,β(α<β)がともに整数となるようなkの値をすべて記せ。kの値に対応するα,βの値もあわせて記すこと。 2つの解がともに実数ならkの値は出せるのですが、整数の場合が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題の解き方がわからないので教えて下さい。

    方程式X2(2乗)-kX+k-3=0は負ではない2つの異なる実数の解をもつという。 ここで、kは定数とする。 (1)この方程式の1つの解が他の解より3だけ大きいとき、kの値を求めよ。 (2)(1)で得られたkの値に対し、この方程式の2つの解を求めよ。 よろしくお願いします。

  • 数学

    二次方程式x^2-2kx+k+6=0の解が次の条件を満たすような定数kの値の範囲を求めよ。 1、異なる2つの正の解をもつ。 2、異なる2つの負の解をもつ。 3、異符号の解をもつ。 グラフを使って解きたいのですが、どうやればいいのですか? 判別式 D=(k+2)(k-3)>0 k<-2,3<k までやりました。

  • 数学I 定数kの範囲

    2次方程式x^2-kx+k=0が解を持たない定数kの値の範囲を求めなさい。 という問題で、判別式D<0を使うと (-k)^2-4×1×k<0 k^2-4k<0 k(k-4)<0 k<0,k<4 となったのですが、答えは0<k<4でした。 どこが違っているのか教えてください。

  • 判別式の求め方とCについて

    判別式の求め方と、組み合わせを求める時につかうCの答えの求め方が分かりません。 判別式については、 不等式x(2)-2x>kx-4の解が全ての実数であるような定数kの値の範囲を求めよ。という問題で出てきたのですが、判別式の求め方をすっかり忘れてしまいました;Dとかを使う、というのは覚えているのですが… (ちなみに、上の式のxの後にある(2)というのは2乗という意味です) Cの求め方も本当に忘れてしまいました。 5C3とある場合、どのように計算したらいいでしょうか?

  • 数学I 2次方程式の問題。

    xの2次方程式 xの2乗+4kx+3kの2乗=0(kは定数)の解の一つが2であるとき、 定数kの値を求めよ。また、他の解を求めよ。 2次関数y=x2乗-4x+a(aは定数)のグラフがx軸から切り取られる線分の長さが 6となるようなaの値を求めよ。 この2問がわかりません!  詳しく解説してもらえると助かります!! よろしくお願いします。

  • 数学Iです

    数学Iです 1)x^2-2ax-3a^2<0を解け 2)kは定数とする。 2次方程式x^2+2(k-1)x+3(k^2-1)=0 の実数解の個数をkのとる値によって分類せよ。 という問題です。 解き方、考え方を教えてもらえないでしょうか

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 方程式x^2+kx+k-2=0の1つの解が1より大きく、もう一つの解は1より小さくなるような 定数kの値の範囲を求めよ。 という問題の解き方がわかりません。 答えはk<1/2らしいです。 よろしくお願いします。

  • 数I 二次関数

    数Iの問題です。解説も含めお答えください。 2次方程式x²+kx+2k-1=0の2つの異なる解がどちらも-2と5の間にあるように、定数kの値の範囲を求めよ。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 二次方程式 数学

    二次方程式3x^2-4kx+5k-3=0 が重解を持つとき、定数kの値を求めよ。 この問題の答えは 式 b^2-4ac を使って 答えが k= 3/4 , k= 3 なのですが、 これに判別式で解いたら別の解が出てしまいました。。。 この問題に判別式は使わないのですか? だとしたらそれは なぜなのですか?? よろしくお願いします