• ベストアンサー

3240g、51cmで生まれたあと5日で2ヶ月の赤ちゃん♂について。

1ヶ月までは何とか母乳で育てましたがその後2度の乳腺炎と貧血とおっぱいブルーによる精神ストレスなどから母乳の出が悪くなり、混合になりました。 そして、ここ2週間の間に母乳が出なくなり、ほとんどミルクの状態です。 ただ、ミルク缶に記載されている標準量は飲みません。 今の時期だと140-160mlを1日6-7回飲むと書いてありますが、うちの子は1回90-120mlを1日5回ぐらいしか飲みません。 しかしながら。。。体重がどんどん増えていっているので心配です。 7/18に新生児湿疹で小児科へ行ったときには5000gだったのですが、今もう5700gになっています。 身長は57cmになっています。 ミルク以外のものは飲んでないのですが。 他に気になることといえば1日中寝てるということです。 ミルク飲んで満足したら4時間は寝ています。 起きても少し遊んでミルクを欲しがって寝ての繰り返しで、1日に17時間ぐらい寝ています。 今の時期、昼間起きてることが長くなると言われているのですがどうなんでしょうか。 赤ちゃんは母乳が出ないときは泣きながらイライラしてたいましたが今は別人のようで、眠りに入る前もニコニコしています。 私自身、おっぱいに悩んでストレスを抱えながら毎日泣いての生活で苦しみましたので今更母乳育児にこだわりません。 今まで3回はおっぱいマッサージにも行きましたし、毎日毎日具沢山の味噌汁とゴハン、たんぽぽコーヒーも飲んでました。子供が寝てる間に無理をしてでも睡眠を取ったりもしましたが今となってはもう、手で搾ろうとしても滲みもしません。 ミルクに頼りだしてから自分が寝る時間も子供が寝る時間も増えて精神的にも楽になりました。 長々と書いてしまってややこしいんですが。。。 ○飲む量のわりに体重増加が早すぎる ○睡眠時間が多すぎる気がする ○同じように悩んだ人はどうやって解決しているのか など教えていただけたらと思います。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大丈夫ですよ^^ ミルクの量は目安です。自分達だって、同じ10個のケーキを食べて2キロ太る人も入れば、全然太らない人もいますよね? そんな感じです。 個性が出てきたという事です。 私も母乳の出が悪く、最初は完母にしたり混合にしたり、完ミにしたり・・・。色々やってました。おかげで体重増えすぎで、身長は51センチ・3130グラムで生まれたのですが、3ヶ月頃には母子手帳の表を体重だけオーバーしてましたよ^^ 睡眠時間も個性それぞれ。うちは2ヶ月くらいだとマダ起こさないとおきないという感じでした。 このままほぉっておいたら何時間寝るんだろう・・・。と不思議におもってました^^ おかげで睡眠不足にはならず、楽チンな子育てです^^ 母乳は4ヶ月過ぎから出る人もいるみたいなので、遊びでもいいから吸わせるといいですよ~^^ご飯という感じじゃなく、おやつという感じで、^^ うちもピューと出てきたのは5ヶ月ハイってからでした。 それから1ヶ月くらい完母でしたが、やっぱり完母にすると出が悪くなるので、 8ヶ月になった今はミルク1日2回(160CC×2)・母乳(朝のもう少し寝てて欲しい時・夜の寝かし付け・夜泣きだけどめんどくさいとき)・離乳食(1日2回)という感じで、母乳はおもちゃになっちゃってます・・。 がんばらないで大丈夫ですから、気軽に!子育ては楽しんでナンボです^^

chibichiii
質問者

お礼

母乳母乳に囚われなくなってからだいぶ楽になりました。 そうですね、栄養はミルクに任せてオッパイは遊びで吸わせときます^^ 夜のオシャブリ代わりとか。 お乳吸ってる姿って可愛いですもんね。 一時期は夜通しどころか朝まで寝ずにグズグズやられて「いい加減寝てよー」とこっちが泣いたりしましたが、そのときと比べたら今がどんなに楽チンか。 「子育ては楽しんでナンボ」ですね♪ お返事ありがとうございました☆

その他の回答 (2)

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

解決した人間ではなくて、同じような状態の子供のいるものです。 私もあまりに体重が増えるので、心配でここに質問しましたが、男の子ならあまり心配しなくていいそうです。 うちの息子は2ヶ月時には、6250gになってました。 (身長は家なので測ってません) ちょうど、1ヶ月半過ぎに育児相談へ行った時、身長58cm体重5700gだったのですが、保健師さんは「ちょうどいい感じですね、この調子で頑張って下さい。」と言われてました。 私はこの子に関しては、現在は母乳のみですが、あまり飲んでいる感じはしないのに、体重は相変わらず増え続けています。現在は2ヶ月と1週間ですでに6500gは越えていると思います。 この子に関しては、最初混合でミルク半分でしたが、徐々にミルクが減って、母乳のみになりましたが、増えるペースはずっと同じです。 きっと少ない授乳量でしっかり育つ健康な子供なんじゃないでしょうか?(親ばか?) 睡眠時間は別の所で見た表では、この時期17時間は普通みたいですよ。 http://www.meiji-hohoemi.com/baby/life/march1.html 何の回答にもなってませんが、お互い子育てを楽しみましょうね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2282802
chibichiii
質問者

お礼

>少ない授乳量でしっかり育つ健康な子供なんじゃないでしょうか? というお答えでちょっと気が楽になりました。 私は徐々にミルクの量が増えてミルクのみになったので心配していたのですが、母乳でもそうなんですね? 会う人会う人に「太らせすぎなんじゃない?」と言われるのもきつかったんです。 よく寝てくれて手がかからない子なので、これからも楽しんで子育てしますね☆ 早々のお返事ありがとうございました。 そうそう、さっきメジャーで計ったら62cmになってました。

回答No.1

心配されなくてもいいですよ。 私も三ヶ月で母乳が出なくなり、粉ミルクに変えてましたよ。 ○飲む量のわりに体重増加が早すぎる 私の子も二ヶ月で5300g 58cmありましたよ。 ○睡眠時間が多すぎる気がする 私の子も一日18~20時間は寝てましたよ。 赤ちゃんはミルクを飲むのと寝るのが仕事なのでだいじょうぶですよ。 体重もある程度まで増えると、だんだん増加率が緩やかになるのでだいじょうぶですよ。 今では肥満児でもなく順調に育ってくれています。

chibichiii
質問者

お礼

周りから「寝すぎ」だの「太りすぎ」だの心配されて不安になってたのですが、同じような境遇の片がいて安心しました。 寝ない子のお母さんと比べたら楽させてもらってるんですもんね。 気楽にやりますね。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生後20日の赤ちゃんのミルクの量について

    初めての子供でいろいろなことがわからず困っています。ぜひ教えてください、。 生後20日になるのですが、私は産後のストレスのせいか母乳が少しずつ減っている気がします。おっぱいが前ほど張らなくなって、赤ちゃんが10ほど吸うともう絞りだせないです しかも赤ちゃんは左右15分ずつ吸い終わってもちゅぱちゅぱおっぱいを捜しまわります。もし寝たとしても、40分~1時間ぐらいしか持たない時があります。 少しずつミルクを足しているのですが、最近になってミルクの量は80~120mlないと2時間もたなかったり、寝てくれなかったり、泣いたりします。 ミルクの量はどうのぐらい足したらいいのでしょうか? 120mlは多すぎるのでしょうか? 粉ミルクのあげる間隔は何時間あけないといけないのでしょうか? ちなみに今は母乳左右15分+ミルク(80~120ml)一日8回ぐらい与えてます。ほぼ3時間おきです。 おしっこの回数は10回ぐらい、ウンチ4.5回 あげすぎですか? 教えてください。

  • 6ヶ月の赤ちゃんの授乳について。

    6ヶ月の赤ちゃんがいます。離乳食を始めて半月くらいです。 最近おっぱいの出が悪くなったような気がします。 産院の先生には「よく出そう」と言われたのですが、足りていなかったらと思うと不安で生まれてからずっと混合でした。 3ヶ月検診の時、体重の伸びが悪いと指導を受け、ミルクの量を増やしました。 離乳食を始めるまでは、朝一は母乳のみ、以降は母乳の後にミルク100~120mlを足していました。 今は朝一は母乳のみ、以降はミルク120~160ml、ぜんぜん出ていないと感じる時は180mlを足しています。 6ヶ月の今でも体重は6kg程しかないので、母乳が出ていないのかもと思います。 離乳食を始める前は、朝はおっぱいが張っていたのですが、 最近は張ることが少なくなりました。 6ヶ月を機に、おっぱいを止めてしまったり、回数を減らしたりしようか考えています。 でもまだ歯も生えていないし、おっぱいをあげることに何のトラブルもないのに可哀相かな・・・とも思います。 もう少しがんばって、病院でオッパイマッサージなどを受けた方がいいでしょうか? 私自身はまだあげていたいのですが、出ないものを吸わせるのも可哀相な気がします。

  • 2ヶ月で4000g。母乳育児は諦めた方が良いでしょうか

    5月末に出産しちょうど生後2ヶ月になる娘を育てていますが、母乳の出が悪く、おっぱいもあまり張らずに悩んでいます。一番の原因は最初の1ヶ月目に頻回授乳、夜間授乳をちゃんとしていなかったことにあると思います。小さく生まれた事もあり、入院中から母乳(15~20分)の後にミルクを足すように指示され、1日40~80mlを6~8回(360ml程度)を与え1ヶ月過ごしていたため、あまり泣く事が無かったからです。 生後25日目に訪問助産士の方に「太り過ぎ、もうミルクはあげないで」と言われ、1週間ミルクなしで頑張ってみたのですが、うんちも全くでず、1ヶ月検診で体重も減少していたため、1ヶ月目から160~240mlを3~4回にわけて与えていました。 このころの体重の増加は1日25g~30gくらいだったと思いますが、やはり毎日足りずにギャン泣きか、吸い疲れで泣き寝入り状態でした。 しかも7月中旬に生理も再開し、だんだんおっぱいを嫌がるようになりました。今はおっぱいが多少張っている時以外はのけ反って拒絶されます。 前にも増してさらに吸ってくれない娘の栄養も心配になり今は1日240~300ml程度に増やしたのですが、うんちは1~2日に1回は出ますが、当然まだまだ足りずおっぱいが張っているときの授乳後とミルク後以外はほとんど毎日泣いてばかりです。 ちなみに1回の哺乳量は10ml~多いときで40ml程度しか出てないようです。 体重の増加は先週の火曜から今朝(水曜)で200g増です。 夜中~朝はわりとおっぱいも張っているのですが、午前中にはしょぼしょぼで、2時間以上あけてなんとか少し張るといった感じです。嫌がるのを無理矢理くわえさせれば、わすかながらもコクコクと飲んでいることもあります。 桶谷式の先生にいっぱい吸わせれば大丈夫と言われつつも、いつも1往復する頃には疲れたのか寝てしまい、頻回授乳できているのか微妙です。 娘の体重は、1ヶ月検診時3150g、今は4000g(伸長は54cmです)と他の赤ちゃんに比べてとても細く、小さいです。 桶谷の先生にはよく泣くし、よく動くし、元気だから大きさや体重は関係ないと言われています。私も母乳育児をあきらめきれず、もう少し頑張りたい気持ちもあり、せめてミルクを増やして混合ででも続けられないかとも相談したのですが、混合にしたらすぐに母乳は出なくなると言われてしまいました。 おっぱいを吸ってもらえなくなると思うと、悲しくて涙が出てきます。しかしこのような状態で、娘の発育や心の成長も気になります。毎日泣いてばかりで小さく痩せている娘を見ていると虐待しているような気持ちになったりもします。 まだ頑張れば母乳の分泌が増える可能性はあるのでしょうか。 それとも少ないミルクで頑張るのはもうやめた方がよいでしょうか。

  • 4ヶ月の女の子です。母乳育児と授乳間隔について教えてください。

    4ヶ月の女の子です。母乳育児と授乳間隔について教えてください。 今は、母乳とミルクの混合です。なかなかまとめて量を飲んでくれません。 母乳指導の為、月2回助産院に通っています。毎回母乳を飲む前と後で体重を量ると、60~70g程しか増えてません。それしか出ないのかと思ってましたが、そうではないらしく、おっぱいマッサージをしてくれる助産師さんは、まだまだ出てくるよ!と言ってくれます。 そんなに出るなら母乳だけでいけるか!!と思い、母乳だけにしたら、最初は1時間おきにぐずるので飲ませましたが、おっぱいに吸い付いても、1~2分で離してしまい、その後何度くわえさせてもすぐに離してしまいます。結局まったく体重が増えず、母乳を飲ませた後ミルクを足すことになりました。1日4回、1回に60mlほど足すようにしました。しかしミルクも全部飲めず、残すことが多いです。今はミルクは1日に130~200mlほど飲みます。 助産師さんには、この子の個性で少食なんだよ、離乳食までこんな感じで進むんじゃないかな・・・と言われました。 先日遅めの3ヶ月検診で保健師さんに、時間をあければお腹がすいてまとめて飲むようになると言われ、3時間あけて母乳→ミルクの順で飲ませてみましたが、1週間で100gも体重が減ってしまいました。 時間をあけても、おっぱいをくわえているのは少し長くなって2~3分だし、ミルクも少し残してしまいます。 まず、ちゃんと体重を増やしたいのと、しっかりと母乳を飲んで欲しいと思っています。なにかいいヒントがあれば教えてください。ちなみに、母乳の味には注意しているし、甘いもの(もともと食べない)や脂っこいものは控えているので、母乳の出はいいようです。

  • 生後1ヶ月半の赤ちゃんですが、おっぱい・ミルクの飲む量が少ないんです。

    生後一ヶ月半の赤ちゃんが母乳・ミルクをあまり飲みません。どうしたらいいでしょうか? 母乳があまり出ていないので混合で育てています。 ミルク缶に書いてある目安は一日約840CCとありますが、母乳・ミルク合わせても、一日に約600CC程しか飲みません。 病院で体重を量ってもらったら、体重の増えは一日約25グラムでギリギリ標準だと言われました。 病院では現状のやり方を続けてくださいと言われましたが、これ以上体重の増加が少なくなってしまったら・・と不安です。 ちなみに、母乳は一回につき40CCほど出ていて、ミルクは一回につき60~100CCほど飲み、多めに作ってもこれ以上飲んでくれません。 ここ最近、すごくお腹がすいても哺乳瓶の乳首を少し嫌がり、おっぱいをほしがる時があります。 まだ完全に拒否しているわけではありません。 おっぱいがあまり出ていないのでおっぱいばかりほしがっても困ってしまいます(TT) 飲む量は少ないですが、おしっこは一日に10~15回くらい出て、機嫌も悪くありません。 おっぱいは左右合わせて多い時で20分で少ない時で10分程度ですが、飲みながらすぐ寝てしまいます。 ミルクは少ししか飲まないのにすぐおなかいっぱいになってしまうようです。 おっぱいはこれ以上量が増えなさそうなのでミルクをもっと飲んでもらいたいです。(おっぱいは退院時から出る量がまったく変わっていません) でも今の量でおなかいっぱいみたいだし。。でも体重の増えがよくないし。。と悩みまくっています。 授乳の間隔は3時間ほどあきます。ミルクで3時間あかない時は間におっぱいをあげます。 たまに、4時間以上寝続ける時があるのですが、飲む量が少ないのになんでおなかがすいて目が覚めないんでしょうか?? 起こしてでもおっぱい・ミルクをあげたほうがいいでしょうか? 子育ての先輩ママさんのアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願いします!

  • 生後11ヵ月。体重が増えない

    9ヶ月から体重の増えが悪く体重がほとんど変わりません。 9ヶ月→7500g 10ヶ月→7525g 11ヶ月→7545g といった感じです。 食べむらとかはなくいわゆる小食の子です。 離乳食は1日3回用意して一食が赤ちゃん茶碗1/3位です。 それ以上食べさせようと思っても泣くか全て吐かれるか 離乳食後のミルクをほとんど飲まないかになってしまいます。 あげる時間は 朝8時 離乳食+ミルク160ml 昼1時 離乳食+ミルク160ml 夕5時 離乳食+ミルク160ml 夜9時 ミルク180ml もっと早起きして寝てる子供も起こしてもう一回くらい ミルクをあげないといけないのでしょうか? 母乳ではなく完全ミルクで、1回量160mlくらいで 1回量を増やそうとしても残したりして飲みません。 一日トータル650ml位しか飲みません。 (離乳食をモリモリ食べるならミルク量はこれでもいいのでしょうが) 小児科の10ヶ月検診では体重を増やそうと思ったら この時期はまだミルクの量を増やす事が有効で あと100~300mlは増やして欲しいと言われるのですが。。。 食べなかったりミルクを飲まなかったりすると また体重が増えないんじゃないかとストレスばかりが溜まり イライラして怒ったりもしてしまいます。 その後自己嫌悪に陥りブルーになります。 伝い歩きもしてるので普通おなかもすいて食べるはずなんですが なんだか毎日毎日体重の事ばかり気になって疲れてきました。 どなたか良いアドバイス等ございましたらよろしくお願い致します。 本当に困っています。

  • 4ヶ月の赤ちゃん まだまだ未熟ですか?

    はじめまして 4ヶ月の男の子をもつ新米ママです。 旦那は仕事が忙しく毎日深夜帰りで、休みは月に4回、 旦那も私も実家が離れていて、昼間は私一人でbabyと過ごしてます。 周りにもママ友が居ず、毎日がとにかく心配ごとで明け暮れてます。 ただ今、完ミですが、2週間ごろ前からミルクのもどしが多くなりました。 1回の量は150~160ml、一日の授乳は5~6回、トータル750~960ml(たまに1000mlを超える)です。 授乳後は30分から1時間ほど縦抱っこしてゲップを出させますが、これまたうまく出せず、ゲポッっと 垂れるようにもどします。それも毎回です。頑張ってきれいにゲップを出しても、数分後、数時間後にいきむともどしてしまいます。もどしてもニコッと笑ってます。(驚)量が多いのかとも思いましたが、 ミルクを飲み終えると必ずまだ欲しいかのように泣きじゃくります。ミルクの飲むペースが早いのか、ピジョン母乳実感スリーカット使用で150mlを5分で飲み干します。途中でゲップを出させようと試みると、取り上げたことに泣きじゃくりゲップを出すどころじゃなくなります。 生後2,700gで産まれ、3ヶ月検診では体重が4,900gと増えていなかったことから病院の先生に一回の量を200mlにするよう言われていていたものの、こうももどしてばかりでは増やすどころではなくなってしまいました。私の抱きかた、さすり方が悪いのか、babyの胃がまだ未熟なのか、考える度に授乳の時間が恐ろしく感じます(涙) さらに、おならがよく出るわけでもありません。うんちは2日に1回いきんで出します。 寝起き、授乳後・・・半端なく泣きじゃくります。 オムツ替えでは足をバタバタさせ、なかなか替えさせてくれません。 睡眠時間は夜21時から00時まで寝たかと思うと、深夜3時まで起きてます。 昼は13時から17時までグッスリです。 朝、顔を拭く、日光を浴びる   昼、散歩をする を試みますが 寝るときは寝てしまいます。 4ヶ月の赤ちゃんにしては、我がbabyはミルクの量も生活リズムもまだ定まっていないようで心配と悲しみでいっぱいになります。 時折見せる笑顔、笑い声を励みに毎日を過ごしてますが、なにか解決策・耳寄り情報があれば アドバイスをお願いします。(>◇<)

  • 2ヶ月の子供。ミルクの量が減ってしまった。

    2ヶ月になったばかりの男の子がいます。 以前は1日に700~800ml位ミルクを飲んでくれていたのですが、 1ヶ月半頃から夜の睡眠時間が長くなり1日6回の授乳でミルクを600ml飲めばいい方になってしまいました。 おっぱいの後にミルクをあげているのですが、飲むムラがますますひどくなり、20~200mlの幅があります。 2ヶ月時の体重は5830gでいたって順調に増えているのですが、ミルクの量があまりにも少ないので心配です。 急に飲み方が少なくなることってあるんでしょうか? (おっぱいは朝でも張らないことがあり、以前より減っている気がします。) アドバイスお願いします。

  • 4ヶ月、混合ですが…

    4ヶ月の我が子を混合で育てています。 本当は完全母乳で育てたくて、マッサージ、食事、頻回授乳、夜中起こして3時間おきの授乳、とあらゆる努力をしてきましたが、いまだに母乳不足状態で、ミルクを足しています。 2,3ヶ月頃は母乳のみで頑張っていましたが、体重があまりにも増えなくなってしまいました。今も発育曲線を下回っています。 スケールで飲んだ量を測ると、4時間以上空いた朝は100、あと日中などは20~50と、寂しい量です。 ミルクは、一日に4~5回、60mlずつ足しています。夜間は母乳のみで寝てくれます。 でも日中は、母乳だけだと1時間半たてば欲しがり、寝てもすぐ目覚めてしまいます。やはりお腹が膨れないから眠れないのでしょうか。 最近は寝起きに泣いて起きる事が多くなりました。そしておっぱいを飲ませるとまた眠ったり…これってお腹が空いているから目覚めちゃうんですよね!? こんな今の状態から見て、 ●ミルクを足す量をもっと増やすべきでしょうか。(増やすとその分母乳分泌が減ってしまうのではと心配です。) ●母乳は今後、細々とでも続けられるでしょうか。 難しい質問だと思いますが、どうかアドバイスお願いします!!

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんです。

    母乳とミルクの混合ですが、母乳の後にミルクを足しても寝てからごそごそよく動いて眠りが浅そうだったり、2時間~2時間半で起きてしまうことがあるのは、ミルクが足りないのでしょうか?? 3700で生まれて、1ヶ月検診では4500でした。体重の増加が少し少なめらしく、先生には昼間もミルクを足すようにといわれたのもあり、母乳だけではあまりにも頻回になり過ぎて疲れてしまうので最近では昼間も足すようになりました。 今までは、60くらいミルクを足していて、夜とか多い時で80くらい足していますが、3時間は持ちません。 100%ミルクではないので、それくらいの間隔でも普通なのかな~と思いますが、子供も成長してるしそれに比べて母乳の出が変わってない、もしくは分泌が減っていたとしたら、80では足りないのかな~と悩んでいます。 ちなみに、義母に預けてミルクだけの時は120ccで3時間近くぐっすりです。 寝かしつけに苦労してて、慢性的に寝不足で、それが原因で母乳の出が悪いのか、子供の飲む量が増えたのか…どちらにしても、まとめて寝てくれないことで睡眠不足になっている悪循環で、色々考えてしまいます。 母乳の出にもよるとは思いますが、4500グラムもある子供なら、この時期にミルクを足す量はどれくらいが平均的なのでしょうか? 昼は+80、夜は+100くらいで様子を見てみようかな~とは思っていますが・・・

専門家に質問してみよう