• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病気なのかわかりません)

夫の寝相が問題?夢遊病の症状かもしれない

buuuuuuunの回答

  • ベストアンサー
  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.1

弟が小さい時に同じような状態になったのを思い出しました。こんな症状は「レム睡眠行動障害」というものに当てはまると思います。 近頃いびきで無呼吸になるとか、睡眠のトラブルが話題になることが多いですね。私も歯ぎしりやいびきなどがあるので睡眠トラブルには興味を持っていて、行き当たったHPが参考になりましたので、一度ご覧になってはいかがでしょう。↓

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/sleep/frametop.html
snpy-00
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく見てきました。なんだか原因が見えてきた気がします。

関連するQ&A

  • 癖と病気の違い

    夫ですが、3年以上前から横になったり、座イスに座った時に足をハエのようにスリスリとこすったりバタバタさせる、腰をグンとつきあげるという事を1時間に15~20回もします。本人は足を動かしている自覚がまるでなく、指摘しても「ん?(何もしてないよ)」というリアクションです。腰を突き上げるのは「ストレッチをしているのかも」と自覚はありますが、見ていて不快です。運動としてしているのではなく、不定期に、でも頻繁にやられるとこちらがイライラしてしまいます。 布団に入ると足を動かす度に布団がガサガサうるさいし、足そのものの擦れる音(シュリー、シュリーという感じ)も鬱陶しくてたまりません。全く止める気配もないし、毎日就寝前にやられてイライラしてしまうので今は寝室は別にしています。 やり始めた時から何度も「うるさいし鬱陶しくてたまらないから、貧乏ゆすりみたいな変な癖なら止めて。病気ならどうにかしないといけないから、病院に行って」と言いましたが、やめる事なく3年以上経っています。病院には行きましたが「むずむず脚症候群」でもなく、何でもないようでした。 本人に「どういう感覚があって足をスリスリさせたくなるの?」と聞いても黙っているだけで何もわかりません。本人にスリスリしている自覚がないので、特に何か感覚があってこすっているのではないようです。そうなるとこの変な行為は癖なのか?でも頻度が病的にも思えたり…。癖と病気の違いは何でしょうか?夫の行為は単なる癖だと思われますか?病気っぽいと思われますか? 足を擦る癖とか、じっとしていられないのは薬の副作用でもあるとのことですが、夫は特に薬も飲んでいないです。

  • 夫のほぼ毎晩のうたた寝で困っています

    30代後半です。 ほぼ毎晩(休日も含む)、夫のうたた寝で困っています。 夫は自宅で夕飯をとった後は毎回、30分以内にソファやカーペットの上で うたた寝を始めてしまいます。(入浴も歯磨きもせずに) 放っておくと、そのまま朝まで寝てしまう人です。 起こそうと声をかけるとしっかりした返事はしますが、 またすぐにそのまま寝続けます。 私は、ソファやカーペットの上では体が休まらず、疲れがとれないと思うので せめて布団で寝てほしいと思っています。 (本来、夫も私も、入浴を済ませてから、布団で寝たい派です) 特にソファの上で寝てしまった場合は、もしソファから落ちたら・・・ などと考えると心配で、私も寝ようとしても気になって眠れないので はじめのうちは穏やかに声をかけていても、最終的には無理やり起こそうと 少々荒っぽい口調で声をかけることになってしまいます。 荒っぽい口調にすると、だいたい起きてくれますが、 夫は、そのような私の態度を責め、そのまま放っておいてほしいと言います。 私も怒りたくて怒っているわけではありません。 普通に起きて、お風呂に入るなり、布団で寝るなりしてもらえれば 夫も私も嫌な思いをせずにすむことなのですが。 私は寝る前にイライラすると寝つきが悪くなりますし、 毎晩毎晩こんなことの繰り返しで本当に疲れます。 夫の希望通りに、朝まで放っておくべきなのでしょうか。 同じような経験をされている方はいらっしゃいますでしょうか。 何かアドバイス等いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • これって病気でしょうか?

    ここ1年くらい、頭を左右に動かす時に(振り返ったりする時)、ふうっと一瞬意識が遠のくのが続いていました。 何だろうと思っていたのですが、ほんの数秒で戻りますし、軽い貧血もあるので、そんなに気にはしていなかったのです。 ところが先日、布団から上半身を起こしたとたん、家の中がぐらっとすごい勢いで動いて、自分の意思ではどうにもならず体ごともっていかれて、そのままばたっと布団に倒れるように戻されました。 ひどい目まいが一瞬起きて、倒れたような感じです。 でも、倒れたままおそるおそる目をあけてみたら、もう目まいはしていませんでした。 動いたことで、ほんの一瞬だけ大きな目まいのような症状が起きたのです。 これは、その日からずっと続いてまして、横になっていて起きだす時は必ず起きますので、ゆっくりゆっくり起き上がるようにしています。 これって、病気でしょうか? 又、病気だとしたら病院は何科に行けばよいでしょうか?

  • とにかく寝ないといけないのに眠れない

    彼氏と今日のデートのことで、一方的に?イライラしています。勿論原因は彼だと思っています。 当の本人はなんの事か分かってないと思いますが。 お互い声はかけないまま気まずいまま隣で横になってます。 明日の仕事の事も気になり、パフォーマンスも下げたくないのでとにかくぐっすり寝たいです。 夜は色々考え始めるとエンドレスリピートで嫌です。 寝る方法を教えて下さい。切実 イライラがMAXで彼とのケンカの原因は?というと長すぎて、隣にいるので書く余裕もありません。 お察し頂きたい。 とにかく辛いです。

  • 子どもの就寝時刻、狭い家

    こんばんは。夫ともうすぐ10か月の長男の3人家族です。 私たちの住まいは賃貸マンションなんですが、ひとつだけの和室に家族3人川の字で寝ています。 夫は帰宅が22時前後です。そして、家では布団の上で横になって本を読んだりして過ごしたい、座って過ごすのは食事以外は絶対いや!というスタイルです。 何を悩んでいるかというと、夫が帰宅すると子どもが起きてしまって、結果就寝時刻が遅くなるのをどうしたら改善できるか悩んでいます。 夫は今は寝室で着替えをして、夫婦の会話もほとんど寝室です。隣の部屋にテレビを置いていますが、テレビも寝室から見ます。照明はテレビのある隣の部屋のみつけています。 私は起きている間はテレビのある部屋で座って過ごします。夫にもそうしてもらえると、大人が寝るまでは寝室を子どもだけが寝る部屋として使えるのですが、どうしても布団に横になりたいそうです。 他に布団を敷けるような部屋はそのテレビのある部屋かダイニングしかなく、テレビのある部屋は四畳半と狭く体の大きい夫には窮屈です。そして寝る時は和室で寝たいようなので、布団を移動させないといけなくなります。布団で横になる、というところにもこだわりがあるようです。 もうすぐ私が仕事に行くことが決まっていて、今のように子どもに好きな時に寝て好きな時に起きる生活をさせられなくなるので困っています。子どものために本当はずっと前から早寝早起きさせたいと思っています。 なんだか笑ってしまうような悩みです。引っ越しするしかないのかなあと思いながらも、狭い家で子育てされてる方はいらっしゃるはずだと思い、お知恵をお借りしたく質問させていただきました。

  • 夢遊病?アルツハイマー?

    25歳の夫の行動についてご相談させてください。 昨晩の出来事ですが、夜中1時半頃突然夫が大きな声で「輪ゴムがない!輪ゴムがない!」と大きな声で叫びました。あまりの声の大きさに目が覚めおもわず「どうしたの?」と声をかけると「輪ゴムがない!」とずっと叫び続け、寝室のクローゼットの中を捜しまわっているのです。 布団に入るように声をかけると素直に布団にはいって数秒後には熟睡していました。寝ぼけているだけかと思いましたが、今まで見たことがない行動だったので念のため1時間くらい様子を見ていると、今度は「しびれた!!」と言って布団から出て玄関へ向かって行ってしまいました。起きていたので止めることができましたが恐らく私が熟睡していたらそのまま外へ出て行ってしまったかと思います。 1度目と同じように布団に入らせるとまた数秒後に熟睡し今度は朝まで起きませんでした。 起きてからこの話をすると全く覚えていないわけではないようですが、はっきり記憶にはないようでした。たまに寝言を言う人なのでやはり寝ぼけえいたのかな?と思いましたが、そのあと出勤する時に携帯電話を持たずに出かけてしまいました。携帯がないと!という人なので絶対に忘れたことがないのに・・・。 元々、物忘れが激しい人で小さい頃の記憶も全くない人です。今までは、1日前に言ったことを忘れていても「そういう人だから」と思っていましたが、よくよく今回の事も含めて考えてみるともしかして夢遊病か若年性のアルツハイマー?と疑える部分があります。 周りの方に話を聞くと「ストレスがたまっているのではないか」と言われましたが、念の為病院にかかったほうが良いでしょうか?1週間後に私一人が旅行を予定しており一晩家を留守にします。夫婦2人暮らしの為、一人の時ににもし同じことがあったら・・・と不安でたまりません。 何かアドバイスを頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 私病気??

    今日、とてもおかしい自分がいます。 結婚して8年、子供なし。義両親の下で夫とともに働いています。 今日はなぜか非常に情緒不安定な気がします。 夫の一言や態度にとても腹が立ったり悲しくなったりするのです。姑は夫が小さい頃仕事をしていたせいか(それだけではないのだけど)親子という間隔が他とはちょっと違うように感じます。夫は母親に気を遣って言いたい事も言わず、いつも機嫌を取っているような状態です。(たまに意見はしますが。。。)姑はいつも偉そうな態度をしていたりします。 私が質問すると、迷惑そうに答えるのに、母の質問には優しく答えたりするのでムカついています。それを直接夫に言っても、「そんな事はない」で終わってしまうか、かわされて終わります。 子供が出来なくて来年から不妊治療をしよう、と夫から言われましたがなぜか夫の子供が欲しいと思わなくなってしまいました。それどころか、本当にこのままこの生活を続けていていいのか、不安になってしまっています。2~3日前から体調も優れないし、気分も悪い感じです。体調が悪いから変な事を思うのか、それとも夫に対しての不満が出ているのか。。。 支離滅裂な文になってしまいましたが、皆様のお声が聞きたくて投稿しました。よろしくお願いします。

  • 主人に小さな約束を幾度となく破られる・・・どうしたらいいでしょうか

    主人に、約束を何度も破られ不信感がつのっています。 いわゆる浮気やギャンブルではないので大したことがないといえばそうなのですが・・・ きっとどちらの夫婦にもおこりうる問題と思い、ご意見をうかがいたい次第です。 主人はいわゆる無呼吸症候群で、イビキが激しいです。 私は音に過敏な性質なのでとても眠れません。 そこで、治療用の機器(鼻に空気を送り込む)をレンタルし使っています。 それを使用すると静かで、本人も「翌朝の目覚めが違う」「とても効果を感じる!」と言っています。 しかし、よくそれをつけずにリビングでうたた寝してしまいます。 TVを見たり、PCをいじっているうちに意識がなくなるらしく、寝入った自覚がないといいます。 寝入りばなはまだしも、深夜2時や明け方5時に起こされるのはたまったものではありません。 共働きなので睡眠時間を確保したい私としては、度々起こされると本当に心身共にきついし、腹が立ちます。 最近はほぼ毎日です。 翌日、私は仕事なのに主人は休みというときによくあります。 イビキで起こされたらひとまず主人を起こしに行き、「ちゃんと布団で寝て」と言います。 慌てて飛び起きますが、寝ぼけてそのまま二度寝しまた起こされることもあります。 翌朝は本人も反省し落ち込んで「もうやらない」と約束するので私も許しますが、間をおかず繰り返します。 私も対策をいろいろ考えました。 いつも寝そべる床に横たわれない障害物を置いてみたり 言葉で諭してみたり・・・ 「機器をつけて寝た方が自分のためにもなるんでしょ?」 「うたた寝は気持ちいいんだろうけど、人に迷惑かけてまですること?」 「あんまり何度も約束破られると信用できなくなっちゃうよ」など。 「イビキで私を起こした翌日は大好きなビール抜き!」とペナルティを課しても、あまり効果はありません。 それどころか、私が寝た後にコッソリビールを飲んでそのままうたた寝し、私に見つかる・・・ということもありました。 最近ではあまりに腹が立つので、大きい声で怒ってしまいます。(寝ぼけているので小さな声じゃ届かない) 結婚前は声を荒げることなど皆無だったので、 怒った後は手が振るえ興奮状態が続いて朝まで一睡もできないこともあります。 その他のポイントとしては、 ●主人はうたた寝を反省してはいるが無自覚で直しようがないと言う。 (でもどうにか工夫しようという意識はなさそう) ●私は、無意識のうちにうたた寝してしまうという感覚がどうしても理解できない。(眠くなったら布団に入るのが当たり前では?) ●あまりに何度も約束を破られるので、もうどういう態度で接していいのかわからない。 ●就寝時間が全然違うので同時に寝るのはムリ。 どういう話合い法、解決法があるでしょうか? 経験の伴ったアドバイスのある方、よろしくお願いいたします。

  • 布団に寝ない夫

    昨年10月に結婚たばかりの新婚です。主人が布団で寝ません。最初のうちは本人も意識をして寝るようにしていたようですが、最近はほぼこたつで寝ています。10年間1人暮らしをしていたので、その癖があるのだと思いますが、私としては結婚して一緒に住んでいて、しかも新婚なわけですがから、隣で一緒に寝て欲しいと思います。でも何度言っても風呂にも入らず、こたつでそのまま寝ています。最近は言うのも嫌で、こたつの電気を消し、テレビと部屋の電気も全て消してそのまま放置して、私は布団で寝てしまいます。それでも起きて布団で寝る事は朝方そっと来るくらいです。 こういうときはなにも言わずにそっとしておくべきですか?それともこれからも怒っていいのでしょうか? 結婚して生活を共にすると、相手の生活のペースで許してあげるべきこともあると思い、他はあまりとやかく言っていないつもりですが、布団でくらい寝て欲しいと思っていま。これは許してあげるべきことなのか迷っています。私は結婚して仕事と家事をして生活のリズムが変わりました。彼にも布団で寝る習慣くらいつけてもらいたいのですが、これはよくないことですか?朝、また布団で寝てないんだと思うと朝からイライラしてどうしたらいいのかわかりません。 よいアドバイスがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 身体が揺れると感じる

    私の知人の言葉を聞いてください。経験者居ませんか? 「夢の中なのかどうか、あっ又揺れる!と思うのです。 上下左右に恐いくらい。事実揺れるとすればおかしな 事だしやっぱり夢かと思うのですが不思議でなりません。 夫は低血の関係かもしれないし、医者に行ってみてはと いうのですが、起きてしまえば忘れるぐらいなので そのままになってます。」というのです。 追記: 揺れると感じると、彼女は布団を両手で掴んで耐えているようです。