• ベストアンサー

IPアドレスは隠すべきかどうか

Shirufidoの回答

  • Shirufido
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.13

> ニュースを聞かないのは、IPはそのように悪用できるものではないから、ということではないのですか・・? ニュースがないから悪用できないと思っているなら大きな間違えです 殺人などの重大な犯罪に繋がらないからニュースにならないだけです > IPアドレスがばれただけで、データを盗む、ウイルスを仕込む、ファイルを消す ことが可能だというならば、 > なぜネットワーク犯罪者がそんなおいしいことをしないのか、不思議なのです。 表面化してこないだけで昔から行われています 下記のサイトは自宅サーバー公開者向けにかかれていますが セキュリティー意識の低い人に呼んでもらいたいページです http://tmaeda.s45.xrea.com/20041101.html そもそも悪意のある人(空き巣)がIP(家や住所)が分かっても 使用するOSやソフト(ドアや窓など)の脆弱性(鍵のかけ忘れ等)がなければ侵入できません 実際の空き巣であれば侵入するのに時間がかかる様なら別の所に行くでしょうが PCの場合ソフトが自動で行うので時間がかかるかどうかは関係ありません それに電源がいつ入れたり切ったりするか分からない一般ユーザー機より 1日中電源が入っているサーバー機をターゲットにしているだけです

tanishi0718
質問者

お礼

2回目のお返事、ありがとうございます。 とても勉強になりそうなサイトですね。 後になりますが、是非読んでみたいと思います。 > ニュースがないから悪用できないと > 思っているなら大きな間違えです > 殺人などの重大な犯罪に繋がらないから > ニュースにならないだけです 現在は情報漏えいのニュースは頻繁に流されていますよね。 どこどこの会社が、何万人の個人情報を流出させた、といった類のニュースです。 IPを入手し、なおかつ脆弱性をつくことで、 『データを盗む、ウイルスを仕込む、ファイルを消す』ことが可能ならば、 まずは貴重な個人情報(クレジットカード番号、住所など)を盗むことを悪者は考えるはずです。 IPが簡単にわかり、たくさんの個人情報を保有し、 なおかつ1日中稼動しているサーバーは、格好の標的ですよね。 でも、ニュースで流れているのは「P2Pソフトで流出した」「社員が個人情報の入ったディスクを紛失した」というものばかりで、 「IPと脆弱性から個人情報が流出した」なんて聞きませんよね。 同じ「個人情報が流出」という事柄にもかかわらず、です。 これはつまり、IPと脆弱性をついてサーバーから個人情報が漏れることはない ということではないのですか? それとも、同じ個人情報流出でも、「IPと脆弱性が原因」の場合は、報道されないのでしょうか? ↑いや、これはたぶん、考えられないと思いますが。。

関連するQ&A

  • 固定IPアドレスを晒された場合

    逆恨みされ、固定IPアドレスを不特定多数の人が見る無料ブログに晒されました。 固定IPなので、何県何市かまで特定ができます。 ブログの運営者にブログ削除依頼をしましたが、IPアドレスを晒されたくらいでは消してもらえないですよね? 最近、パソコンのセキュリティに警告のような表示が出るので、もしかして誰かに攻撃を受けているのではないかと心配です。 このような場所どうすればよいでしょうか。 詳しい方がおりましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • プライベートIPアドレスについて

    初歩的なご質問で申し訳ございません。 下記ネットワークアドレスはプライベートIPアドレスとして利用し続けても問題ないでしょうか。 192.3.0.0/24 プライベートIPアドレスとして定義されていない範囲だとはわかっているのですが、 既存環境がそのようになっており、ネットワークアドレスを替えるのは 大仕事なので、できれば避けたいと考えております。 技術的に問題ないか、という側面でご教授いただけますと幸いでございます。

  • IPアドレスについて

    いくつか教えて下さい ケーブルで常時接続していますがずっと同じIPアドレスです これを変える方法はありますか? 掲示板に匿名で書き込みたいのですがIPが表示されてしまい 同一人物であると特定されてしまい困ってます またある掲示板で「IPからそちらのパソコンを特定して攻撃する」 と脅されてしまいました(泣 こまめに切断しているのですが仕事でも使用しているので長い時間 接続していることもあり不安です IPアドレスから1台のパソコンを特定して攻撃することは可能ですか? ブラウザはIE6です オプションのセキュリティやプライバシー ローカルエリアネットワークの設定について詳しく知りたいです 初心者向けのHPや書籍などあったら紹介して下さい 諸先輩方ご教授お願いします

  • IPアドレスについて

    違法ソフト?とかでIPアドレスから住所などの情報を特定できると見かけました。最近色々あり、特定されると、とても怖いのでプロバイダを変えることにしました。 そこで質問があります。 ●今のIPを変えると、変えた後で特定されても、特定できないか。 ●そもそも個人がIPで特定することはできないか。 ●IPがばれたら、他のサイトでの活動を調べることはできるか。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスのなりすまし

    たとえば特定の人物のIPアドレスを入手してそれを使用してインターネットに接続して特定の人物になりすますことは技術的に可能でしょうか?ご教授お願いいたします

  • IPアドレスで何がわかるのですか?

    企業が他社のIPアドレスを扱う時は セキュリティ対策をすると思うのですが、 IPアドレスだけで何がわかるのでしょうか? 会社名や個人を特定できるのでしょうか? 顧客の個人情報なら取り扱い注意にして管理を徹底するのはわかるのですが IPアドレスくらいでセキュリティ管理を徹底する我が社が不思議です。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスがわかってしまう?

    記事で下記がありました。 漫画村にアクセスできないとして「Bad gateway」のエラー表示をスクリーンショットし、Twitterに投稿するユーザーも多数みられていますが、この行為について「IPアドレス晒してる人多すぎ」と心配する声もあがっています。 とありますが、どういう意味でしょうか? 初心者なのでよくわかりません。 IPアドレスは誰にどうやってわかるのか。 わかったらどこまで個人の特定が可能なのでしょうか?

  • MACアドレスとIPアドレス

    二つの違いと役割が最終的に理解できているかしつもんさせていただきます IPアドレスは目的相手の場所を特定するための手段。IPによりどのネットワークに属しているかなどを大まかに特定した後に最終目的地のネットワーク内に存在する数あるホストから目的のホストを探し出す。 MACアドレスはIPの補助的なもの(?)であって、例えば同じデータリンク内つまり同じネットワーク内に目的ホストがいるならばMACアドレスはそこまで重要でないかもしれないがルータを中継して向こうのネットワークに属している場合は、まず MACアドレスでルータという機器の場所を把握して次の転送先のネットワークを目指すというステップを踏むためにIPアドレスと連携してMACアドレスが必要になる。 上で「同一リンク内であればそこまで重要でない」といったのはあくまで「相手特定」においては重要ではないと言う意味で、実際のデータリンクを使った通信の時にはIPアドレスに対応したMACアドレスを使う必要があるのでIPアドレスだけあれば十分と言うことではない。 簡潔に言うと ●IPアドレスで住所はわかったけど ●MACアドレスで実際の交通手段を知る って感じでしょうか...?

  • TCP/IPにおけるMacアドレスと、IPアドレスについて。

    はじめまして。 さきほども別の質問を投稿させていただいたのですが、もう一つ どうしてもわからないことがあり、困っています。 質問をさせてください。 やはり、同じ参考書で、「データリンク内ではMACアドレスを使って 機器を特定するため、IPアドレスだけでは宛先に届けることが できません。」と解説されているのですが、どうしてIPアドレス だけで機器を特定できないのでしょうか?IPアドレスも機器を 特定できるものですよね?どうかご教授お願いします。 なにぶんネットワークの知識が浅いので、どうか初心者でもわかるようにご教授していただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ネットワークIPアドレス

    こんにちは 宜しくお願い致します。 今 LANで3つのパソコンをネットワークで繋げているのですが それぞれのパソコンのIPアドレスを知りたいのですが どこを見ればよいのでしょうか ウィンドウズXpです TCP/IPのプロパティではIPアドレスを自動的に取得となっています これはその都度数値が変わってしまうのでしょうか これをお聞きした理由はTagpetanというソフトウェアでネットワーク設定という箇所がありブロードキャストを行うIPアドレスという項目があり そこをどのように扱えばいいか分からなくなりました 以上 ご教示頂ければ幸いです 宜しくお願い致します。