• 締切済み

愛されているって・・・?

こんばんは。 質問させてもらいます。 私には付き合って1ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 すごく大好きで、幸せな毎日を送ってます。 でも、好きとかほめ言葉とかはまったくありません。 もちろん、「付き合って」って言われてもいません。 でも、友達に彼女として紹介してくれたし、 彼女っていう位置づけはあってるんですね。 私が気になるのは、彼が愛情は態度で感じ取るものって言うんです。 もちろん、それも大事なんですけど、 ちゃんとした言葉って必要じゃないかな?って思うんですよ。 言ってもらえないので、どんなに態度であらわされても 不安で不安でしょうがありません>< こんな場合、どうしたらいいんでしょうか? 多分私は、大丈夫って言葉が欲しいんでしょうね↓

みんなの回答

回答No.7

まず、友達に彼女として紹介されているなら絶対大丈夫ですよ! 逆の立場で考えて、半端に付き合っている相手、大して好きでもない相手を「彼氏です!」って友達に紹介しますか?むしろ隠したくなりませんか?(笑) 質問者様の彼は絶対、質問者様のことが好きです。友達に言うのは、公言して、この人が自分の彼女だということをオフィシャルなものにして、関係性を強化したいという思いもあると思います。(周知された関係の方が、チャラにし辛いですよね。) しかし言葉では言わない、というのは、彼氏ご本人が言っているとおり、態度で感じ取るもの、というポリシーなだけでしょう。そして、同様に、言わなくても分かるだろ、と考える男性は相当数居るようです。 その上で、言葉でちゃんと言ってもらうには、ですが、 真面目に話し合うのではなく、まずは甘えてお願いしてみませんか? 「言ってほしいな~だって不安だもんな~ちゃんと聞きたいな~~~」みたいな感じで。 それで拒否されたら 「ええ~~~なんで~~言ってよ~~言ってくれないと悲しい~~~~~」とか。 で、お願いを聞いて彼が言ってくれればそれでOKですし、悲しい気持ちを声に出してお願いし続けていれば本気で悲しくなってきます。涙の一つくらい出てきます(笑) そうすれば彼も、言葉で言わないことが彼女を不安にさせ悲しませることに気づくと思います。 優しくて質問者様のことを大事にしてくれる彼ならきっと言ってくれると思いますし、おそらく色々弁解もされると思いますので、そこで彼の本音なりを聞けるのではないでしょうか。 尚、これは質問者様のことが好きな彼に「彼女を悲しませた」と罪悪感を感じていただき、ポリシーを曲げていただく為のプロセスですので、拒否されても「何で?!言わないと分からないこともあるって分からないの?!」的な逆切れはNGです。あくまで「あなたに言ってもらえなくて不安でさびしい」という気持ちをベースにお願いしてみてください。 彼と上手くいくことを願っております!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

やはり言葉って、何も言ってくれないと不安ですよね。 「好き」とか「愛してる」とか口で言いづらくてメールでもらった事があります。 その時はすごく嬉しくて舞い上がっちゃうし、その言葉をかてにして毎日が楽しかったりします。 でも、人間ってわがままと言うか何と言うか・・・ 何かが原因で相手に不信感を持ったとき、言ってくれた言葉に対してすごく嬉しかったはずなのに「口では何とでも言える」なんて思い、やはり不安は言葉だけでは拭い去れないのです。(私の場合ですが) 愛情の表現として、言葉を求める気持ちは今も同じですが、やはり1番相手の気持ちがわかるのは態度だとも思えます。 otomepowerさんの彼は、お友達に紹介してくれたり、充分態度では示してくれていると思います。言葉は照れくさいのでしょうね。 信じてあげましょう(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.5

彼には「好き」って何度も言ってきたのですか? 日本の男性は「好き」とか「愛してる」とか付き合っている女性や奥さんに感情表現をしたり、誉めたりなどが苦手と言われています。 ご自分の育った環境はいかがですか? お父さんがお母さんに 「好きだよ」「今日も綺麗だね」「愛しているよ」「こんな幸せな家族に恵まれたのも君のお陰だね」などなど。 聞いたことありますか? 彼の家庭はいかがでしょうか。 やはりお手本になる両親がなんのためらいもなく口にしていれば、彼も毎日のように言ってくれるでしょう。 思うにそんな家庭で育ってはいないはず。 ならば、そんな彼が自分の感情を口に出すときは、心の中から搾り出すような言葉になってしまうと思う。 どんな時でしょうね。 さんざん「好きって言って」と質問者様がせがんだり、はたまた他の男性に質問者様をとられてしまいそうな時、口に出すのではないかと思う。 ドラマや映画では主人公が愛の言葉を囁きあいます。 でもね、それは短い間に観てるわたしたちに良く伝わるようにするために用いられるのです。 外国では自分の感情を表現するのがあたりまえです。 環境も人種も違う人々が集まって国が成り立っています。 日本のように海で国境がハッキリわかるのではなく、地面が繋がっている国のほうが多いですよね。 全く違う環境で育ち、言葉もしぐさの意味も違っている人同士が出会ったら…。 キチンと嬉しいなら嬉しい、楽しいなら楽しい、苦しい困っている、そして好きなら好きと言葉で言わなくては伝わらないのです。 幸い同じ人種のわたしたちは、なんとなーく好きなんだろうな、は解ります。 随分難しい話をしました。 頭では解ったけど、気持ちはね…ですよね。 良い方法があります。 ちょっとおしゃれしてヒールの細い靴はいてデートにいきましょう。 ふらつきますね。 ふらついて彼にしがみついてしまいましょう。 彼嫌がりませんよ。 それどころか喜んでいると思う。 言葉も口に出すのが言葉ばかりではなく、ボディランゲージという手もあります。 目と目で見詰め合うのとか…。 まだ不満そうですね? それならば、とっておきの方法を。 二人で指輪作りましょう。 裏でも表でもかまいません。 出合った日の日付を入れて、 「○○to○○ With love」(○○から○○へ 愛をこめて) 言葉で言うのは躊躇う癖に文字で残すのは案外平気な男性は多いです。 英語やフランス語になると平気な場合も多いです。 まだ物足りなさそうですね。 メモ紙を渡して 「一番好きな食べ物何?○○が好きです、って書いてみて」 書いて渡してくれたら、○○の部分で折り曲げて、「好きです」の部分だけ見えるようにして 「これ読んでみて」 ほら言ってくれた…。 贅沢な悩みですよね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43840
noname#43840
回答No.4

私のこと?!と思ってしまったくらい似ています。(笑) 付き合ってと言われることのないまま付き合いました。(^^; 好きもほめ言葉も殆どなかったです。 だから質問者さんの気持ちがよくわかりますよ。 辛いですよね。。。 私は、不安に思っている気持ちを彼に正直に伝えました。 彼は言葉にしなくても普段の態度などから伝わっていると思っていたようです。 だけど、言葉にしないとわからないこともあるし、わかっていても言葉で聞きたいものだということを何度も説明したら、少しずつですが言ってくれるようになりました。 彼氏さんともっと話し合ってはどうでしょうか? きっとわかってくれると思いますよ。(^^

otomepower
質問者

お礼

そうですね。 普通に普段から不安なことを口に出してるため、 彼も言いづらくなってるところもあるかもしれません。 彼とはうまくやっていきたいと思いますし、 アドバイスはとっても役に立ちました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wwwf91
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

言葉は非常に重要ですよ。 今後長く付き合っていく上で、言葉の愛情表現がなければ不安がふくらみ、相手に対する不信感が強くなっていく可能性が高いと思う。態度だけで相手の本当の気持ちなんてわからない。  言葉がないってことは、想像で判断しなければならないわけで必要以上に相手を疑ったり、不安になるから自分自身がつらい思いをしたくなければ言葉の愛情表現を求めるべきと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.2

女性として「ことば」がほしいというのは 同姓としてよーくわかります。 うちは結婚して3年弱になりますが、 いまだにぜんぜんことばをかけてくれることは ありません。 周りの人が夫に 「奥さんに愛しているって言っていますか?」等 酒飲みのジョーク程度で聞いても 「ぜんぜんいわない」とクール。 結婚するときの記念すべきプロポーズもないし つきあい始めの言葉も記憶にありません。 でも、逆に考えて 言葉だけが上手で、 いつもいつもあまーい言葉をくれる男性が 今の彼よりいいかと考えたことがありますか? 会う時間をぜんぜんとってくれなかったり 彼女よりも友達が優先だったりして その彼が「でも君が一番だよ」っていっても 信憑性がなく「口だけだ」って不満ができるはず。 人はないものねだりです。 私も相手に「言わないとわからない!」と 不平不満をいうこともあります。 でもそんな彼を選んだのも自分。 彼がいうように「態度」でわかりあうしかないのかな。

otomepower
質問者

お礼

なるほど。ものは考えようってことですね。 すごく納得してしまいました。 確かに彼はすっごく優しいんで、私のこと理解してくれると思います。 そう信じてがんばりたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winger9
  • ベストアンサー率51% (84/163)
回答No.1

価値観の相違からくる問題ですね。 これは非常に難しいです。 ただ、形式的に告白とかがなくても 彼女として紹介されているのであれば 彼の愛情は本物ではないでしょうか。 とても辛くて大変なことなのですが 彼のことを信じる努力をされては いかがでしょうか。 もし、ご質問者様がどうしても言葉で 表現してもらえなくては満足できず ストレスが溜まる。ということでしたら 彼とは長くもたないと思います。 傷が大きくならないうちに、別れたほうが イイと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「本当に好き」って?

    「本当に好き」って? 付き合って4ヶ月の彼氏がいます。私が35歳で彼は30歳です。 彼氏は、なかなか「好き」と言ってくれず、不安に思うこともあります。 でも言えないのに無理をして言わせて、それが彼氏の負担になってもいけないし、そもそも言葉で愛情を計るっていうのは違うんだろうなぁと思って、なるべく要求しないようにしています。 でもやっぱり不安なときもあります・・・。 口では、「大好き・愛してる」と言っても、別れるカップルはたくさんいます。 私も以前そういう方と付き合って、あっさりと別れたことがあります。 言葉じゃなく、態度で!っていうのはわかるんですが、態度で分かるって、そもそも具体的にはどんなことでしょうか? 連絡の頻度も違うような気がするし(マメでも浮気してる人もいるようですし)・・・ 親に会わせる、とかも、結婚決まってからでいい・・・っていう方もいますし・・・ 自分の友達に会わせるっていうのも、冷やかされるのが嫌なタイプだったら、会わせる必要はないって思うみたいだし・・・ うーん、「こうしてくれたら『本当に好き』ってこと」ってわかる基準みたいなのってあるんですかねぇ・・・? 極論、男性の「本当に好き」かどうかが分かるのは、プロポーズされたときだけなんでしょうか・・・。 こんな年齢になっても、しょうもない質問してすみません。 お時間があれば、ご意見いただけないでしょうか。 シャイな彼氏とお付き合いするのがはじめてて、戸惑うことが多いです。。。

  • 始まりの言葉はやはり必要?

    ちょっと自分の行動に自信がもてなくなったので皆さんの意見を聞きたくて質問します。 私は一目ぼれとかってあまり無くて、散々友達として付き合ってから彼氏になる事が多いので、きちんと「好きだ」とか「付き合おう」の言葉って必要だと思ってました。 1ヶ月前友達に彼氏が出来たのですが、きっかけを聞くと「なんとなくそうなった」とか結局Hから始まったというのです。そして「本当に付き合って・・・んのかな?多分」って感じなのです。1ヶ月たったいまだにです。そして友達にとりあえず紹介しなさいと、電話でその彼に挨拶した時、きちんと付き合ってるのでしょ?と聞いたら「彼女がそう言ってるんでしょ?」と言う答え。彼女が不安に思ってるのになんでそうなの?とすごく腹立たしくなって、彼は一体どうなってんの?って話を私の彼氏を含めた友達同士で話してたのですが・・・。 その後私の彼からメールで「俺もkodasati(私)に「付き合って」って言った訳じゃないし、返事も曖昧だったから確信もてなかったし、友達のことは言えないよ」って言われてしまいました。私達の始まりは彼から「好きだ」で私はキスでお返しだったのですが、お互いにそこから「付き合ってる」って皆にも紹介してたし私も幸せを感じていたのでそんなこと思っても居なかったのでかなりショックだったのです。 でも最初に書いたように「言葉は必要」って言う割には確かに私も始まりはキスだったわけで・・・。キスだってHだってそう変わらないと言われれば・・・そうなの・・・? 皆さんはどう思いますか?やはり私は友達の悪口を言いつつ自分で実行してない嫌なやつなのでしょうか? 又みなさんはどういう始まりかたでしたか?

  • 同棲してます。質問です。

    私は21歳会社員彼氏は26歳会社員で同棲を始めて1年程たちました。 付き合い始めて3ヶ月後ぐらいに同棲を始めました。 初めの頃は毎日一緒にいれて凄く幸せでした。 最近は、彼氏が家に帰って来るのが仕事で遅く毎日12時過ぎに帰ってきます。 それも上司と毎日仕事終わり飲んで帰ってきます。 彼は仕事を変えたばかりなので上司との付き合いは大切なのはわかってるつもりです。 私はシフト制の仕事なので遅くても11時までには帰っています。 毎日彼が帰ってくるまで待ち、一緒にごはんを食べています。 次の日が朝からの時は睡眠時間が短くキツイのですが慣れてきました。 悩みなのですが、最近彼からの愛情が感じられず、好きという言葉もなければキスもなくハグもなくセックスもない毎日です。 彼が私のことを嫌いになったとかではないのは態度でわかるのですが、いつも私だけが好きと言ったりキスをしたりと彼からは一つもありません。 昔は真逆で私が恥ずかしい方だったので彼からのアピールが強くそれがとても嬉しく幸せでした。 元々、好きと言ってもらえたり抱きしめてもらえたりしないと不安になるタイプなので最近毎日不安です。 凄く寂しくて夜も一人で考え込み泣いてしまい寝れない毎日です。 彼はそんな私に気づいているのか気づいていても大したことではないように思っているようです。 彼がそういう態度になってしまったのは同棲が長いから仕方ないのでしょうか? 私は以前のようにずっとラブラブでいたいのですが、彼は楽でいれるのが一番いいと言い、今は長年連れそった夫婦のような関係でラブラブなんてありません。 これは解消の仕様がないのでしょうか? 寝れない日々が続くので相談させて頂きました。

  • 愛情表現の仕方

    彼に愛情表現をされなくて辛いです。 付き合って3ヶ月くらいまでは可愛いや好きなど言葉て伝えてくれてたのですが、最近は全然いってくれません。私は自己肯定感がもとから低くすぐ不安になってしまいます。 1度彼の前で愛情表現が少なく不安になってしまうと伝えた時に泣いてしまいました。彼は好きなどは恥ずかしくてあまり言えないけど大好きだよ。と言ってくれましたが、それから1ヶ月が経ちまた不安になってしまいます。夜も泣いてしまったり、辛いです。LINEも私から最近は冷たくしてしまったり素っ気ない態度をとってしまいます。毎日つらく別れも考えた方がいいのかなとは思うのですが、好きなのでやはり別れたくはないです。 自分勝手なのは分かっていますが、彼に愛情表現される方法をおしえてもらいたいです。 それとも愛情表現が少ないのではなく冷められているのでしょか?

  • 飽きられた?

    今極度のダルがりの彼氏と付き合って1ヶ月経ちます。 付き合う前と最近までは 毎日連絡を取り合ってたし 彼からのラブコールの毎日だったのですが 最近ぱったりと一切連絡をしてくれなくなりました。 こっちから連絡しても返ってこないし 私の友達が彼に 「何でメールシカトするの?」と聞くと 「今携帯持ってないから」と言われるだけです 逢えば普通なのですが… まだ付き合って1ヶ月なのに 態度の変化が極端すぎて毎日不安です。 女関係は全くないし 浮気などの心配はないのですが 私の存在が彼に対して薄くなっていて 必要とされてないんぢゃないかと寂しいです。 彼氏の友達には、 「あいつはダルがりなだけだから大丈夫」 と言われるんですが、こっちが 連絡してるのに返ってこないのは 意味がわかりません。 もう、うっとうしいんでしょうか? それともダルがりと、流していても大丈夫なのでしょうか? 元カノには放置しなかったと聞きました やはり、気が合わないのでしょうか?

  • お互い独占欲が強いカップルの相性って

    彼氏と付き合って2ヶ月、彼氏が大好き過ぎていつも一緒にいたいです。付き合って直ぐに一人暮らしの彼氏の家で半同棲状態です。 彼氏はモテるので、浮気が心配です。 常に彼氏の行動が気になるし、私の女性の友達を紹介すると、好きになるんじゃないかと不安になって「好きになったりする?」と聞いたりします。だからいつも私の事を好きかどうか行動や言葉をもらえないと不安で不安でいられないです。 彼氏は彼氏で私から捨てられるんじゃないかと不安で、他の男性と話してたら嫉妬するそうです。私の方が10歳年下です。 お互いが依存的で独占欲がかなり強いカップルって上手くいくんでしょうか? お互い性格やクセの面などで嫌な部分があっても、こういう関係だと気にならないというか、愛情の方が上回ってるから我慢できますか?

  • 不安を取り除こうとしてくれない彼

    結婚を考えている彼氏(37歳)のことで相談です. 付き合って半年ほどでまだ短いのですが,私(35歳)も結婚を考えていて,特に彼の方が結婚したがっています. ですがその彼は,あまり言葉での愛情表現が得意ではない(好きではない?)ようで,しかも亭主関白系でいつも俺様的な態度です. 私自身はそれほど言葉にこだわるわけではありませんが,特に人生の岐路となるところでは必要となる言葉もあると思っています. 最近,特に安心させるような言葉もないまま,あまりに結婚の決断だけを急がされて,私のことを本当に大事に思ってくれてるかどうかわからなかったので,不安を感じていることを口にしてみたところ,「迷いがあるなら前に進めばわかる.言葉より行動を大切にしろ.お前に戸惑いがあるから不安なんだ」と言われました. 不安を取り除こうとしてくれずに,なんだか突き放すような対応で傷ついたとともに,結婚してから何かあった時にもこのように突き放されるようであれば,信頼関係もできないしやっていけないのではと思ってしまいます. でもそれが彼の性格なんでしょうから結婚するなら受け入れないといけないでしょうし,そのようなことを言われても,たしかに行動では「大事にしてくれてるのかな」と思えなくないところもあります(連絡は毎日まめにあるし,すごくやきもちやきなところとか). このような亭主関白,俺様キャラの男性と付き合ったり結婚したりされた方,その後幸せになれているのでしょうか? それとも,現時点でこのような不安があるなら,結婚はやめておいた方がいいでしょうか.

  • フツーにかわいい。って??

    友達の彼氏に男の子を紹介されました。1ヵ月弱くらいメールのやり取りをしています。その彼から写メールが欲しいと言われたのでお互い交換しました。すると題名のような返事でした。「フツーにかわいいやん」って。。。褒め言葉ですか?「めっちゃかわいい」なら分かりやすいけど^^;月末に会う約束をしているのですが「待ち遠しい」とも入っていたので写メールを見た感じでは気にいってもらえたととって良いのでしょうか?

  • 彼氏の友達に嫉妬してしまって嫌です。

    私には、付き合って4か月の彼氏がいます。 彼氏と仲が良くて、私とも仲がいい友達がいます。 その友達は、私と彼氏が付き合ってることを知っているのに、彼氏に必要以上に話しかけてるし、彼氏と帰るタイミングと合わせて昇降口まで一緒に行ったり、私が教室にいないとき、絶対に喋ってます。 彼氏には、お前が嫉妬するからその友達とはあまり絡まないようにしているといわれたのですが、話しかけられてめっちゃ喋ってます。 友達は、私と彼氏が喋っていると絶対に割り込んでくるし、かなり腹立ちます。 彼氏のこと好きなんでしょ?と聞いても、は?好きじゃないしwwww と言っていますが、不安です。 今日も、私がいない時に喋っていて、彼氏はめっちゃ笑ってて、私と話すときは全然笑ってなかったんです。 彼氏がその友達と付き合った方が幸せなんじゃないか、とか思ってしまって 何回も別れようとか考えました。私はまだ好きです。   彼氏を信じろとみんな言ってくるのですが、信じることができません。 毎日毎日こんなことがあって、私は嫌だとも何も言えないので、辛い思いが募っていくだけです。 もうどうしていいかわかりません。自分に自信がないから嫉妬してしまうのが本当に嫌です 彼氏にLINEしてみようと思うのですが、なかなかできなくて、重いって思われたくないし、言ったら別れちゃうかもしれないのが怖いんです 嫉妬しているというか、友達が必要以上に話しかけるのが嫌なだけかもしれませんが、不安だし、喋っているところを見たくないけど目に入ってくるし… 長文、gdgdでごめんなさい。回答まっています。

  • つきあうって!?

       付き合うことに言葉は必要ですか?  私の好きな人は言いません・・・告白したときには真剣に考えたいとは言われました。  今二人の関係は恋人同士とほとんど変わりません。  私は友人に彼氏が出来たと言ってます。実際そう思ってます。  特に言葉が必要だと思ってませんでした。でも・・・。  1ヶ月が経ち週末は彼の家(実家)で過ごす事が多くなりました。  色んな友達に紹介されます・・・でも友達として。  最初は照れなのかと思ったけど、それが何度も続くとちょっと。  言葉よりも彼の姿勢を見ようと思うけれど。。。不安です。  やっぱり言葉が大切なんですかね・・。

録音データの連続再生
このQ&Aのポイント
  • B's動画レコーダー8プロを使用して、録音したタンゴの複数の楽曲を連続して再生させる方法がわかりません。お詳しい方、教えてください。
  • B's動画レコーダー8プロを使用して、録音データを連続再生できない問題について、解決方法を教えてください。
  • 録音したタンゴの楽曲を連続再生するためのB's動画レコーダー8プロの設定方法を教えてください。
回答を見る