• ベストアンサー

地域関係の仕事について☆

tetrarchの回答

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.1

通用すると思いますが、そこから発展させましょう。どの辺が原因だったとか調べて、さらに興味がわきました見たいに。 相手からすれば、つぶれたのは残念だったね。で、地域の衰退にどう興味を持ったのと、突っ込んだところが欲しいんだと思います。そうした深く考えていれば、推薦などで同じような成績の人に有利になると思います。特にAOは専門的知識が高ければ評価が高いです。理由としては、推薦よりもこの学問について学びたい意欲を重視します。ですので、興味があるあるとそればかりでなく、その興味を実行した結果が欲しいわけです。

little_angels
質問者

お礼

大変お役にたちました。これから試行錯誤で頑張っていきます。

関連するQ&A

  • 地域の学科について

    私はAO入試で地域について学ぶ学科を受験します。自分の家の自営業がつぶれてしまって地域について興味を持ちました。志望理由ではその学びたいことについて今まで何をしてきたかが必要だと思います。しかし興味をもったのが今年に入ってからで、といっても最近に近いかもしれません。ボランティアはいくつかやっていますが三年生になって部活を引退して時間が取れてからやったものです。その学科では学外活動(主にボランティア)をしてそのことをアピールすることが重要評価点となっています。そこで、このような駆け込みボランティア的なものはマイナス評価になってしまうのでしょうか?また、いままでその学びたいことについてこれといってしてきたものがない場合どうすればいいのでしょうか?それと地域について学びたいと思ったのは、うちの小さな自営業がつぶれて、原因は地域間のコミュニケーションの希薄さや、大手企業やコンビニが増えて小さな自営業が打撃を受けていることやまたうちの小さな自営業は義理で買ったくれた常連さんが少なくなったことがあげられると思うのですが、そこからどうやってこれらをうまく発展させ、入りたい理由を述べれば良いでしょうか?そしてこれらは少し経済にかかわっていると思うのですが経済学部のほうが適しているとか面接で突っ込まれないでしょうか?だいぶ長くなりましたがアドバイス宜しくお願いします!

  • ■推薦入試やAO入試が無い大学って東大以外にありますか?

    ■推薦入試やAO入試が無い大学って東大以外にありますか? 東大は推薦入試やAO入試を取り入れていない(なぜかは知りませんが)というのは知っていますが、他の大学で推薦入試やAO入試を取り入れていない大学ってあるのでしょうか?

  • AO入試で入りやすい大学を関東地域でいくつか教えてください。

    AO入試で入りやすい大学を関東地域でいくつか教えてください。

  • 大学で野球部に入るには

    大学受験のことでお聞きします。野球部に入るには、推薦かセレクションで入らないと入部できないのでしょうか。私の場合、推薦ができないので、AO入試で受験しようと思ってます。AO入試からだと入部は、できないのでしょうか。

  • 高崎経済大学 推薦入試II

    この度私は 高崎経済大学の地域政策学部の 推薦入試IIを受けました。 学校の先生方が 7割以上あれば推薦入試IIを うける価値がある と言われたのですが、 ボーダーは毎年変わるものですので 今年のボーダーはどのくらいなのか 分からないので 昨年、一昨年、のボーダーを 教えてもらいたいです。 お願いします 。

  • 公募推薦

    AO入試より公募推薦の方が受かりやすいのですか?また、AO入試に落ちた人が同じ大学の公募推薦受けたら受かりやすいのですか

  • 推薦入試とAO入試

    今、県内の国公立大学と県外の私立大で進学を悩んでいます。 そこで、推薦入試を受けてみようと思ったのですが 国公立大学の推薦入試と私立大のAO入試は二つ同時に受けられるのでしょうか? もし国公立大学の推薦入試で落ちた場合、私立大学のAO入試を受けたいと考えています。 ちなみに国公立大学と私立大学の受験日などは被っていません。 私立大のホームページには専願や併願など書かれていません。 ご回答よろしくお願いします。

  • AO入試と推薦入試について

    AO入試もしくは推薦を使って大学を受けようとしている高2ですが確約について知りたいことがあります。 私はこの方法で2~3の大学を受けようと思っていますが可能でしょうか?   例えば試験日が近いA大学とB大学がありA大学を推薦、B大学をAOで受けるということはできますか? 推薦で合格した場合、必ず入学しなければいけないと思いますが、AOで合格した場合はどうなんでしょうか・・・   募集要項には書いてなかったので質問しました。 宜しくお願いします。

  • 公募推薦とAOはどちらが有利?

    評定はAランクで、部活の副部長をしていました。この場合、公募推薦とAO入試では、どちらが有利となるでしょうか?ちなみに、希望の大学は公募推薦では小論文があり、AO入試では学力検査があります。

  • 大学入試からAO入試と推薦入試を廃止にすると・・・

    大学入試からAO入試と推薦入試を廃止にすると、どのようなことが起こると思いますか?つまり、国公立大に入学するには、全員がセンター試験を受ける必要があるということです。良い点や悪い点を教えてください。 私の周りに推薦入試を批判する人がいます。その一方で、推薦入試やAO入試で合格した人もいます。