• ベストアンサー

解体清祓の酒の呼び方

施主の解体清祓いに、設計監理者として列席します。 持参する酒ののし紙には何と書けばいいのでしょうか?例えば、地鎮祭なら奉献のように。

noname#52345
noname#52345

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1です(前の書き込みで失敗しました) 表書きは”御神酒”か”奉献”のどちらでも良いようです。 なんとなくですが、化粧箱への箱書きは”奉献”で箱無しの場合には”御神酒”と書いてあることが多いような気がします。

noname#52345
質問者

お礼

有難うございます。 御神酒がぴったりのような気がします。

その他の回答 (1)

回答No.1

九州の方では”御神酒”か”奉献”のどちで表書きしますが。。。

関連するQ&A

  • 神社へ持参するお酒の のし書きは 「奉献」・・・?

    地元の神社へ挨拶に行くのですが、 お酒を持参しようと思います。 のし紙への記載は何と書いたら良いのでしょうか。 地鎮祭は 確か「奉献」だったかと思いますが、 同じでよいのでしょうか。 教えて下さい。

  • 建物完成のお祓い(家祓い?)のお酒、 奉献 でよいですか。

    建築中だった取引先の事務所の建物が完成したお祓いにに出ることになり、お酒(1升びん)を持っていきます。 地鎮祭の時はのし?は 奉献 で持っていきました。 今回の場合も奉献でよろしいかどうか、ご存知もかたお願いいたします。 

  • 建物解体のときのおはらい。 お酒には何と書く

    建物を解体して、おはらいをしてもらう方がいるのですが、持っていくお酒には何と書けばよいですか。 奉献 とかで良いのでしょうか。

  • 地鎮祭に使う奉献酒の熨斗の書き方を教えて下さい

    近々、地鎮祭が行われるのですが 奉献酒をいつもは百貨店に注文しているのですが、 今回、急ぎのため、会社近くの酒屋さんに注文したのですが お酒に付ける、のし紙が、百貨店では 上に「奉献」、下に「会社名」を書いてるのですが 酒屋さんのは、上が「奉献酒」となってました。 「奉献酒」でも良いのでしょうか?

  • 仏式地鎮祭

    神式地鎮祭ではお酒ののし書きは奉献としますが、仏式ではどのようにしたら良いでしょうか?

  • 家を半分壊して新築します。解体前のお祓いは・・・?

    実家の一部を解体し新築するのですが、それに伴い大きな木を抜いたり池を埋めたり(水は入ってません)とするんですが解体前にお祓いをしたほうがよいのでしょうか?それとも通常の地鎮祭の時に一緒にお祓いしてもらえばよいのでしょうか?経験談等ありましたらお聞かせください。

  • お祓いで使う、神主さんの持っているあの紙って?

    ふと疑問に思ったことなんですが、 よく地鎮祭などのお祓いの時に 神主さんがシャッ×2と紙の束のついた棒を振って お祓いしてますよね? あの不思議な形に切ってある、 紙の名前は何と言うのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします

  • 設計者 工事監理者 施工者

    設計、監理、施工の違いについて質問です。 設計者と工事監理者が同じになっていますが、設計監理(管理?)とは違うのでしょうか? 不動産屋経由で設計してもらいましたが、不動産屋によると設計監理だと10%とかとられるが今回はとられていないようです。言葉をつなげるだけで役割が変わるようですが、そうなんでしょうか? 予定していた窓サイズが入らないので変更して欲しいと施工者に言われましたが、 それをここで質問したところ、変更は監理者が施主に説明すべきとの回答をいただいたので、 不動産屋に聞いたら監理者はそういった説明責任はないので、施工者と施主で解決するのが正しいようなことを言われました。本当でしょうか?

  • 設計事務所です。

    設計事務所です。 重要事項の説明について教えてください。 施主Aが施工者B(Bは二級建築士事務所登録の工務店)に一級建築士でないと設計出来ない規模の仕事を依頼。 施工者Bは一級建築士事務所Cに設計監理を外注。 確認申請は設計者監理者C、施工者Bとして申請する。 この場合 設計監理契約は元請Bと施主Aと出来るのでしょか? 重要事項説明を施主AにするのはBですか?Cですか? 一級建築士でないと設計出来ない規模なので設計監理契約は元請Bと施主Aとでは出来ない。でいいすよね? となると、設計監理契約をAとCですることになるのでCが説明する。でいいのでしょうか?

  • 地鎮祭の時に出す・・・教えて下さい!

    地鎮祭の時に出すお酒に付ける『のし』には、なんと書けばいいのでしょうか? 知ってる人がいたら教えて下さい!