• ベストアンサー

初めてNOD32体験版を使用した所 ウィルスは0なのに不明なものが…

sapotenの回答

  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.5

NOD32の正規品ユーザーです。 C:\pagefile.sys に関しては、下記を参考にして下さい。 http://www.canon-sol.jp/supp/nd/wndt7001.html その他、体験版であっても、FAQなどには目を通しておくことをお勧めします。 圧縮ファイルでパスワードによってロックが掛かっているものなどは検索できません。 システムが現在使用しているファイルは検索できない場合があります。 質問本文にあるものの内、下記のファイル C:\hiberfil.sys C:\Documents and Settings\Administrator\NTUUSER.DAT が、それぞれ、 C:\hiberfile.sys C:\Documents and Settings\Administrator\NTUSER.DAT の入力ミス(打ち間違い)であれば、質問本文にあるファイルは全て、システムファイルです。 質問本文に記されているファイル名が間違いない場合は、システムファイルを装った悪意のあるプログラムの一部である可能性がありますので、パソコンをセーフモードで起動して、フルスキャンで試してみてください。 >COOKIE_2060とか3個から15個は当たり前のように出てしまうんです ウィルスバスターは、Cookie(クッキー)を危険かどうかの区別無く、全てスパイウェアとして検出します。 この検出結果は別段気にする必要はありません。 逆に、ウィルスバスターで、「特に対処する必要はありません」のようなコメントがあっても、「スパイウェア」や「アドウェア」と呼ばれるものは削除が望ましいです。 (例えば、インチキソフトの一部は、ウィルスバスターでは「アドウェア」として扱われていますが、これはアンインストールが望ましい。など) 「COOKIE_2060」などに関しては、このサイトなどで「Cookie」や「クッキー」などで検索して参考にして下さい。

noname#19115
質問者

お礼

字は打ちミスですサイトの方は見てきました まったく同じものでした。 ありがとうございます本当に安心しています。

関連するQ&A

  • win2000ディスクデフラグ結果について・・・

    CドライブにMe、Fドライブに2000をインストールしています。 ここ2-3日なんだかwin2000の調子が悪いような気がして昨日、数日ぶりに2000のデフラグをかけたところ、このような表示が現れました。 断片 ファイル サイズ 最適化されていないファイル 2 1 KB \WINNT\system32\config\software.LOG 3 1 KB \WINNT\system32\config\default.LOG 3 1 KB \WINNT\system32\config\SECURITY.LOG 2 1 KB \WINNT\system32\config\SAM.LOG 31 1 KB \Documents and Settings\Administrator\ntuser.dat.LOG 2 1,166 KB \WINNT\ShellIconCache 今までこんなことはなかったのですごく気になります。 これはいったい何を意味しているんでしょうか? 何か致命的なトラブルのメッセージでないことを願っているんですが、このメッセージの意味するところを素人にもわかるように教えていただけませんか?

  • これってウイルスでしょうか?

    これってウイルスですか?「感染」してますか? ノートントラップやクッキー、ログなどにアンチウイルスは反応します。たぶん感染していません。 しかし腹が立つことにウイルスがあることと感染してることはちがいますが、オンラインスキャンでは おそらく全て 感染しています とでます。 つまり所持や害がないものまで買わせるために「感染」と書くのです ひどい言い方すれば詐欺ですよ 所持していたら「感染」ですからね 一部しか表示できませんが C:\Documents and Settings\LocalService\Cookies\index.dat Object is locked skipped C:\Documents and Settings\LocalService\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows\UsrClass.dat Object is locked skipped C:\Documents and Settings\LocalService\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows\UsrClass.dat.LOG Object is locked skipped C:\Documents and Settings\**\Local Settings\History\History.IE5\index.dat Object is locked skipped C:\Documents and Settings\**\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\index.dat Object is locked skipped C:\Documents and Settings\**\NTUSER.DAT Object is locked skipped C:\Documents and Settings\**\NTUSER.DAT.LOG Object is locked skipped C:\Documents and Settings\**\デスクトップ\gikoNavi\Log\2ch\download\1163688733.dat Suspicious: Exploit.HTML.Mht skipped C:\WINDOWS\system32\wbem\Repository\FS\OBJECTS.MAP Object is locked skipped C:\WINDOWS\wiadebug.log Object is locked skipped C:\WINDOWS\wiaservc.log Object is locked skipped C:\WINDOWS\WindowsUpdate.log Object is locked skipped F:\System Volume Information\MountPointManagerRemoteDatabase Object is locked skipped G:\System Volume Information\MountPointManagerRemoteDatabase Object is locked skipped Object is locked ウイルス名らしい skipped 最後にとった行動らしい カスペルスキーオンラインスキャンです

  • ログイン後画面が違う

    会社のPCで昨日まで使っていたユーザー名( Administrator)で、今朝ログインしたところデフォルトのデスクトップが立ち上がりました。今まで使用していたファイルはC:\Documents and Settings\Administratorにあるのですが、新たにC:\Documents and Settings\Administrator.<コンピューター名>のフォルダが出来ております。特にいじった覚えが無いのですが、どのようにすれば元に戻るでしょうか?

  • リンク切れのデスクトップアイコンを削除できない

    デスクトップPC、WinXP-SP3です。 元々Cドライブにあった「デスクトップ」をDドライブに変更すべく、「C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ」というフォルダをDドライブのルートディレクトリに移動しました。 その後、「デスクトップ」という名のフォルダが、「C:\Documents and Settings\ユーザ名」や「C:\Documents and Settings\Default User」などにもあることが分かり、デスクトップフォルダを相互に移動上書きしたり、フォルダ内のショートカットを削除なりした結果、デスクトップ画面に削除できないアイコンがいくつか残ってしまいました。削除しようとしても「ファイルを削除できません。送り側のファイル又はディスクから読み取れません。」というエラーメッセージが出ます。どうすれば削除できるのでしょうか。 ちなみに、現在、「デスクトップ」フォルダは、 ・C:\Documents and Settings\Administrator\ ・C:\Documents and Settings\All Users\ ・C:\Windows\system32\config\systemprofile\ ・D:\ の4ケ所にあり、いずれのフォルダ内も空の状態です。 この状態にも拘わらず、ディスプレイの画面には、上記リンク切れアイコン(画面から消去できないアイコン)が残っているのです。 なお、冒頭に記述しましたDドライブへ移動した「デスクトップ」フォルダは、All Users\のものだったかどうかちょっと自信がありません(「ユーザー名\」のものだったかも?)。

  • Windows2000のSYSTEMが壊れた

    次のファィルが存在しないかまたは壊れているため Windows を起動できませんでした。 \WINNT\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップ CD-ROM からの回復コンソールをしないで修復して起動させる事は無理でしょうか・・・ ちょっと気になるのが書きに示しました「gbckファィル」ですがどのようにしたら解決できますか・・・ E:\Documents and Settings\YOSHI\NTUSER.DAT E:\Documents and Settings\YOSHI\NTUSER.DAT.gbck E:\winnt\system32\config\system E:\winnt\system32\config\system.gbck E:\winnt\system32\config\software E:\winnt\system32\config\software.gbck E:\winnt\system32\config\sam E:\winnt\system32\config\sam.gbck E:\winnt\system32\config\security E:\winnt\system32\config\security.gbck E:\winnt\system32\config\default E:\winnt\system32\config\default.gbck 宜しくお願い致します。

  • アプリケーションログのエラーについて

    Windows2000 Pro SP4 以下の内容のエラーログがPC起動時に発生しました。どのような原因で発生するのか教えて下さい。よろしくお願いします。 イベントの種類: エラー イベント ソース: Userenv イベント カテゴリ: なし イベント ID: 1000 日付: 2006/10/16 時刻: 11:40:59 ユーザー: PCName\Administrator コンピュータ: PCName 説明: ファイル C:\Documents and Settings\Default User\NTUSER.DAT をロケーション C:\Documents and Settings\Administrator.PCName\NTUSER.DAT にコピーできません。ネットワーク管理者に問い合わせてください。 詳細 - プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。

  • XPのCドライブがパンクしそうです。

    Cドライブは32Gで空き容量が2Gしかなくなっていました。 Documents and Settings→Administrator の中に ntuser.dat というファイルがあり、 これだけで12Gもありました。 空き容量が少なくデフラグも出来ないし、困っています。 .dat のデータ量を減らす方法をお教え願います。

  • Windows XP S2 を使っています。

    Windows XP S2 を使っています。 Local Settingsフォルダが下記の様に3箇所もあります。 2つは要らないですよね。どれを消せますか? なんか変ですよね。また、消す場合は何を注意すれば良いですか? C; Documents and Settings/Administrator/Local Settings C; Documents and Settings/Default User/Local Settings C; Documents and Settings/Local Service/Local Settings

  • NTバックアップについて

    Windows2000Serverでバックアップを実施したのですが、結果(レポート?)を見たら、以下のようにスキップされていました。この場合、スキップされた部分についてはバックアップされていないってことでしょうか?また、その場合スキップされないためにはどうすればよいのでしょうか?お願いします!! 警告: ファイル \Documents and Settings\Administrator\Application Data\Microsoft\IME\IMEJP\imejpusr.dic は使用中です - スキップしました。 警告: ファイル \Documents and Settings\Default User\Cookies\index.dat は使用中です - スキップしました。 警告: ファイル \Documents and Settings\Default User\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\index.dat は使用中です - スキップしました。 警告: ファイル \Program Files\Trend\SProtect\SpntLog\SpntLog.dbf は使用中です - スキップしました。 警告: ファイル \WINNT\security\logs\scepol.log は使用中です - スキップしました。 警告: ファイル \WINNT\system32\Perflib_Perfdata_474.dat は使用中です - スキップしました。 警告: ファイル \oracle\ora81\network\agent\epersist.q は使用中です - スキップしました。 警告: ファイル \Rezept\rzptdb\dbf\ADMIND11.ORA は使用中です - スキップしました。

  • 複数アカウント登録PCで不要アカウントのフォルダ削除

    既出であればすみません。 WindowsXPマシンを複数のアカウントを作成して使用しています。 アカウントの一つが不要になったため、Documents and Settings の中の当該アカウントのフォルダを削除しようとしたところ、「NTUSER.DAT」「ntuser.dat.LOG」がシステムで使用中のため削除できないため、フォルダが削除できません。 このフォルダ(ファイル)を削除する方法教えていただけると幸いです。 ちなみに、Administrator の権限です。