• ベストアンサー

vine linux3.2にxinetdのインストールができない

http://www.dream-seed.com/pukiwiki/index.php?Linux%2Fxinetd%A4%CE%C0%DF%C4%EA ここをみて上から順に 書いてある通りにインストール作業をしているのですが chkconfig xinetd on のところで エラーがでて困っています。 書いてある通りにしているし どこがおかしいのかよくわかりません。 詳しい方教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

こんばんは。 うちの VineLinux3.2 では、VineSeed からxinetdパッケージをダウンロードして rpmコマンドでインストールしています。 # rpm -ivh xinetd-2.3.14-0vl1.i386.rpm http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Vine/VineSeed/i386/RPMS.plus/ xinetdパッケージと、inetdパッケージは競合しますので、xinetdをインストールする前に、 inetdを削除してください。 # rpm -e inetd xinetdをソースからではなく、パッケージからインストールするのであれば参考にしてください。

ler
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 /etc/xinetd.d/ のディレクトリにいれるvncのファイルでですね、 192.168.1.11以外からのアクセスを拒否したいのですが、 どうも調べてみるとno_access で拒否するIPを指定するという形 になっていて192.168.1.11以外からのipを拒否するのは難しいのかな?と思っています。そこのところはどうなんでしょう?教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Lean
  • ベストアンサー率72% (435/603)
回答No.3

>192.168.1.11以外からのipを拒否 言い換えれば、『192.168.1.11だけアクセスを許可』という事ですよね? それなら、 only_from = 192.168.1.11 とすればいいのではないでしょうか?

ler
質問者

お礼

ありがとうございます。 調べてみてわかったのですが only_fromで指定できるみたいですね。 いまから設定してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>エラーがでて困っています。 エラーメッセージくらい、書きなさいよ。

ler
質問者

補足

すみません error : message サービス xinetd の情報を読み込み中にエラーが生じました: そのようなファイルやディレクトリはありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネームサーバーのないサーバーでの独自ドメインの設定

    下記のサーバーに独自ドメインを登録したいのですができません。どなたか知っている方はいませんか? ドメインはリンククラブで取得いたしました。 http://www.pf-x.net/pukiwiki/index.php?%C6%C8%BC%AB%A5%C9%A5%E1%A5%A4%A5%F3%A4%CE%C0%DF%C4%EA%CA%FD%CB%A1

  • 定理、命題、補題、系について教えて下さい。

    定理、命題、補題、系の意味、使い方について調べているのですが、 http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~wakui/tanoshimi06_01 ここのページだと命題、補題はそれぞれすでに証明されたもので、 定理との違いは単に重要性だけだと書かれているのですが、 http://dolphin.c.u-tokyo.ac.jp/~nhoribe4/pukiwiki/index.php?%C4%EA%CD%FD%A1%A6%CC%BF%C2%EA%A1%A6%CA%E4%C2%EA%A1%C4 こちらのページでは、命題、補題はまだ証明されておらず、単なる著者の主張だ、と書かれています。 これってどちらが正しいのでしょうか?

  • pptpdでVPN(VineLinux3.0)

    家のサーバにVPNサーバを立てようとしています。 VineLinux3.0にpptpd-1.1.3-1をインストールしました。 設定は Linux/PPTPサーバの設定 - Dream-Seed -Wiki版- http://www.dream-seed.com/pukiwiki/index.php?Linux%2FPPTP%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A4%CE%C0%DF%C4%EA を参考にしました。 カーネルの再構築などやれる自信がないので、今回はCHAP認証だけにすることにしました。 設定も一通り終わって接続テストをしてみたのですが、エラーが出てしまいました。 クライアントは、Windows2000で、エラーメッセージは hogehoge.comに接続中... エラー651: モデム(またはほかの接続デバイス)からエラーが返されました。 となってしまいました。 ルータはpptpに対応していて、ポート1732はあけてあります。 サーバのほうのiptableも同じようにポートは空けました。 実際に設定ファイルは /etc/modules.confが、 alias parport_lowlevel parport_pc alias scsi_hostadapter usb-storage alias eth0 8139too alias ppp ppp_generic alias char-major-108 ppp_generic alias ppp-compress-18 ppp_mppe alias ppp-compress-21 bsd_comp alias ppp-compress-24 ppp_deflate alias ppp-compress-26 ppp_deflate alias net-pf-47 ip_gre /etc/pptpd.confが option /etc/ppp/options.pptpd debug localip 192.168.1.100 remoteip 192.168.1.210-220 /etc/ppp/options.pptpdが lock debug name hogehoge.com auth proxyarp +chap require-chap /etc/ppp/chap-secretsが testuser hogehoge.com "passwd" * となっています。 わかっていないまま、参考サイトの設定ファイルをコピペしている部分も 多いのですが、現状ではこれ以上どうしたらいいのかわかりません。 解決策等あったらアドバイスお願いします。

  • CentOS5.3にpukiwikiをインストールして仲間内で見られる

    CentOS5.3にpukiwikiをインストールして仲間内で見られる簡単な掲示板を作成しています。 掲示板としては機能しているのですが,自作のhtmlファイルをpukiwiki上に公開しようとしたところ うまくいかないため教えていただきたく。 現在Windows Vistaで作成したhtmiファイルを資料として公開出来るようにCentOS内の /var/www/html/hp 等に保存し,pukiwikiで作成したリンクから辿れるようにしたいと考えています。 素人考えで,以下の情報などを参考に試してみたのですが うまく機能してくれせん。 http://lunatear.net/archives/000988.html http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?PukiWiki%2F1.4%2F%A4%C1%A4%E7%A4%C3%A4%C8%CA%D8%CD%F8%A4%CB%2F%A5%ED%A1%BC%A5%AB%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%D8%A4%CE%A5%EA%A5%F3%A5%AF%A4%E2%C4%A5%A4%EA%A4%BF%A4%A4 状況的には,Internet Explorer7で開くと, 「Internet Explorerではこのページを表示出来ません」 と表示される状況です。 問題切り分けのためパーミッションを777にもしたのですが変化ありませんでした。 1ヶ月前からpukiwikiを触り始めた素人のため,とんでもない勘違いをしているかもしれませんが, よろしくご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • LinuxまたはWindowsで既存のパーティションの容量を大きくする

    LinuxとWindows2000のデュアルブート環境を使用しています。(環境は以下のとおり) ------------------------------- <Linuxの場合> #df -k #Filesystem kbytes used avail capacity Mounted on ... /dev/dsk/c4t0d0s0 1311730 4593674 3718056 26% /mountpt ... <Windows2000の場合> Cドライブ:2GB Dドライブ:4GB <空き領域> 100GB ------------------------------- (1)LinuxまたはWindows2000のいずれでも良いのですが、  【既存】パーティション(/mountptまたはDドライブ)の  容量を大きくすることは可能ですか?  それとも、【新しい】パーティションを作成するしかないのでしょうか? 【既存】パーティションを拡大できるとして、 (2)空き容量が無いPCの場合、ディスクを増設することで  【既存】パーティションを拡大することはできますか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • telnetに接続できない

    お世話になります。 redhat linux 7.1をインストールしwindowsからtelnetでログインしようと試みているんですが、出来ません。 ローカルでtelnetコマンドを叩いて、ローカルにはログオンできるんですが、リモートになると無理なんです。 もちろんPINGはとおってます。 chkconfig --listでxinetdベースのサービスでtelnetはオンになっています。 xinetd.d配下のtelnetは過去ログで検索した通りの設定になっています。(disable = no) telnetのクライアントはteratermを使用していまして、プロンプトで、cannot connect the host と帰ってきます。 hosts.allowにはtelnet: (クライアントのIP)と追記しています。 がんばってみましたが、本当にどうすればいいのかわかりません。よろしくお願いします。 後、不足している情報があればご指摘ください。 クライアント w2k redhat linux 7.1 をサーバータイプでインストールしました。

  • chkconfig がうまくいかない

    ApacheとPHPをソースからインストールしたのですが # /sbin/chkconfig/ --add httpd とすると -------------------- サービス httpd は、chkconfig をサポートしていません。 -------------------- # /sbin/chkconfig/ --list httpd としても同じです。 # which chkconfig -------------------- /sbin/chkconfig -------------------- とでてきます。 このランレベルの設定を行なうにはどうすればよろしいでしょうか? また、シャットダウンや再起動をするとApacheの自動起動ができません。 起動スクリプトを使っています。 # /etc/rc.d/init.d/httpd start とすると起動できて、ブラウザでの確認もできます。 (index.htmlもphpinfo.phpも表示できます。) 環境:Red Hat Enterprise Linux ES v.4 ご教授お願いいたします。

  • Windows XPと7の VPNの設定方法

    WindowsXPと7の間でVPNの設定をしているのですが、うまくいきません。 一応ネット上で調べながら、見よう見まねでやってみましたが、できませんでした。 以下のようなHPを見ました。 http://kayanomori.net/memo/index.php?PPTP%A5%AF%A5%E9%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%C8%A4%CE%C0%DF%C4%EA%20for%20Windows%20XP http://www.media.hiroshima-u.ac.jp/services/hinet/vpn-pptp-setup-windows7 そもそも、できないということはあるのでしょうか? 言葉なんとなくわかるのですが、いまいち仕組みを理解していない為中々うまくいかず、 困っています。 具体的には、 (1)まず、XPと7でも可能なのか、 (2)できるとしたら、詳しい設定の仕方(ここで御願いするのも失礼かもしれませんが。。。)、 もしくは、ポイントを教えていただけれたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Linuxマシン起動時にVNCサーバを起動させたい

    Linuxマシン起動時にVNCサーバを起動させたい # chkconfig vncserver on をして、 # chkconfig --list vncserver 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off となりました。 しかしながら、再起動しても一向に繋がりません。 # vncserver と手動で起動させてみると New 'mydomain.con:2 (user)' desktop is mydomain.con:2 Starting applications specified in /root/.vnc/xstartup Log file is /root/.vnc/mydomain.con:2.log と表示されます。 察するに、一応、マシン起動後にVNCサーバも起動しているみたいなのですが、 どういうわけか、繋がりません。 ですから、 # /etc/init.d/vncserver restart のようにしてVNCサーバを手動で再起動することで、繋ぐことが出来ます(遠隔操作が可能になります)。 なお、通常通りマウスが使えるような環境にするために、以下のようなコマンドを使っています。 # eval `dbus-launch --auto-syntax` しかし、これも再起動後は手動で実行しないといけません。 どのようにすれば、(マウスが使えるような環境に)遠隔操作でLinuxマシン(サーバ)に接続することができるでしょうか。 なお、使用機材(マシン)はLinux Fedora10です。 よろしくお願い致します。

  • PATHの設定に関しまして

    皆さんはじめまして。 サーバを初めて触り始めたものです。 Linuxの勉強の手始めとして、 自分のサーバにCentOSをインストールしてみました。 http://pocketstudio.jp/linux/?%A5%D1%A5%B9(PATH)%A4%CE%B3%CE%C7%A7%A4%C8%C0%DF%C4%EA%CA%FD%CB%A1%A4%CF%A1%A9 上記WEBサイトを参考に、 Pathの設定を行おうと思い、 下記の通りコマンド入力を行ったのですが、 どうもエラーが返されてしまい、 原因にありつけないでいます。 ================================================================ #PATH=$PATH:/lib/:/usr/local/lib/ Bad : modifier in $ (/). ================================================================ これは、どうゆうエラーの意味でしょうか? 何を訂正することを進められているのででしょうか? googleで、「Bad : modifier in $ (/).」を検索してみたのですが、 どうも適切な意味の把握に至れず、 この場を借りてご相談させていただく事にしました。 皆様、どうか宜しくお願い致します。