• ベストアンサー

痩せてよかったことを教えてください。

honey-treeの回答

回答No.3

私は高校のときに74キロありました。 22歳で47キロまで落としました。 ダイエット方法にもよりますが、今結婚してリバウンドした為健康管理の一環として今ののんびりダイエットしています。 ダイエットしてよかったのは何よりも衣服のサイズがどこに行ってもあるということですかね。 着たいと思う服が着れた時はかなり嬉しかったですよ。 あと、見栄えもだし・・・。 それに、47キロに落としたとき今までの私じゃありえないくらいのカッコいい彼氏をゲットしました。 その人と結婚とまでは行きませんでしたが、今の旦那とも痩せていたから結婚式でお姫様抱っこしてもらえたし・・・!! 何よりも自分に自信がつきます。 ダイエットお互い頑張りましょうね。

noname#33169
質問者

お礼

高校生~22歳までの間にそんなに痩せたのですか・・・。なんだか5キロ程度で自分を誇ってたのがばかばかしくなってきました。 >47キロに落としたとき今までの私じゃありえないくらいのカッコいい彼氏をゲットしました。 すごくよくわかる効果です!おっしゃるとおり、自信がつくことはとても大事ですね。楽しいご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 痩せて良かったこと教えてください!

    4月頭から食前キャベツダイエットを始め、30日経って何とか81kg→77kgまで減ったのですが、ここ10日は体重が全く減らず目標の50kgまでの道のりの遠さに心がくじけそうです…。 そこで数十kgのダイエットに成功されておられる先輩の良いお話を伺うことでダイエットの励みにしたいのです! 何キロから何キロまで痩せて、それでこんな良いことがあった!という実体験を教えて下さい! できれば「痩せればそんなに素晴らしいことが!?」とわくわくできるオーバーなくらいのお話だと嬉しいです。 伺っておきながら贅沢なお願いですがなにとぞ宜しくお願いいたします!!

  • あと4kg!!

    今年の4月からダイエットをはじめて、72kgから61kgになりました。(身長は168cmです) ウーロン茶ダイエットやら炭水化物抜いたり色々ためました。でも一番効果があったのは食べる量を減らすことでした。 しかし、目標体重まであと4kgというところで減るのが止まってしまいました。 9月末までにどうしてもあと4kg痩せたいのですが、何か効果的なダイエット方法ありませんか?お願いいたします。

  • ダイエット成功した方にお聞きします!成功して良かったことってありましたか??

    こんにちは。よろしくお願いします。 23歳男、身長約180cm、体重約91kg(今朝の体重計測定は90.8kgでした)の者です。 短期計画で最近ダイエットを行なっています。 成果は着々と出ているように思いますが、先に見える喜びが「体重減った!」だけだと、多分目標値まで行ったぐらいで音を上げてしまうんじゃないかと思っています。 そこで、ダイエットに成功した方から、「ダイエット成功して、自分はこういう良いことがあったよ!」って体験談を聞かせていただきたく質問させていただきました。 正直なところ、もう「年」の単位で彼女もいないので、見た目が変わる事で、今まで女性に見向きもされなかった~ような状況が、ほんの少しでも改善されて。。。なんて事も望んでいます。(「注目を集めるような性格」とかも必要かとは思いますが、それはそれ。。。ということで。。。 他にも、ファッションセンスの改善やら向上。 肌やら髪型やらのお手入れ~やら。 話し方や雰囲気作りのお勉強など。 すべきことはいろいろとあるとは思っていますが、まずは、体重減らして見た目変われば何か変わるかな?? という事を望みに頑張って行きたいと思っています。(服に関しては、現状3Lしか着れませんが、体重絞れば2L!服の選択肢が増える!かもですし。 励みになるような、みなさんの体験談聞かせてください。よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに、現状は。。。 ダイエット開始時(先月真ん中ごろ?)96~97kg。 目標値は、8月中旬までに85kg(標準は75kgだそうなので80kgぐらいまではいけたら嬉しいですが) ウエストは、半年前ぐらいに94cmぐらいと言われて買ったズボンが、今は握りこぶし1個分ぐらいは余裕がある。。。かな? 方法自体は、食事制限(カロリーを気にして、3食は取るが、量などを気にする)&週に2~3回の水泳(1時間前後)で頑張っています。 リバウンドに関しては、昨年も同じ時期に「102,3kg⇒95kg」まで落としましたが、戻りはそんなに無かったので、油断しなければ大丈夫かと思っています。

  • 痩せるとモテるようになりますか?

    私は半年間で95kgから70kgまで痩せました。 でも周りの反応は何も変わらずです(・・;) モテるようになるにはやっぱり40kg台まで痩せないと難しいですか?5 0kg前半とか。 とにかくモテるようになって彼氏が欲しいです! 現在もダイエット継続中ですが停滞期なのか体重が減らず心が折れそうな状況です。 太っていたけどダイエットして痩せてからモテるようになったという方いますか?体験談お聞かせください。励みにダイエット頑張りたいです。 逆に頑張って数10キロ痩せたけど全くモテないという方もいますか? よろしくお願いいたします。

  • 低糖質からの切り替え

    身長160cm・現在の体重が57kgの22歳(女性)の者です。約2ヶ月半(期間中に10回ほど暴食しましたが)、かなりの低糖質と炭水化物/間食抜きダイエットをした結果、65kgあった体重を最低55.9kg(約10kg減)まで落とす事ができました。最近旅行の関係で滞在中暴食してしまった為、現在は57~58kg辺りを彷徨っていますが。。そこで質問なのですが、ある程度体重が減ったので(自分的にはまだ十分満足していませんが)、昼食のみご飯一杯程度の炭水化物も入れつつ、ヘルシーな食事方法へとダイエットの方向性を変えていきたいと考えています。食べる事が大好きな私はこのダイエットをずっと続けるのも正直辛く、リバウンドの面や自分の身体の事を考えるとこれ以上このダイエットを続けるのは私自身の肉体面や精神面で良くないと思ってきました。私が行った低糖質ダイエットは一切炭水化物と糖質を取らなかった為すぐに体重が落ちましたが、昼食のみ炭水化物を入れて、野菜メインのヘルシー志向な食事に変えた場合、現在の体重57kgから目標体重である50kgにはどれくらいの期間が必要になるでしょうか?出来れば5月上旬までに50kgを目指したいと考えてます。アドバイス等ありましたら、回答の程よろしくお願い致します。

  • ダイエットとアトピーの食事内容について。

    私は現在、ダイエットを行うと同時にアトピー体質の改善を行いたいと思っております。 22歳男・身長180cm・体重95kgで昨年からアトピーを患っています。 1年ほどステロイドを使用しましたが、効果に疑問を覚えると同時に、各サイトで食事療法の効果の大きさを知りました。 そのため、今後はその食事療法を行いたいと考えたのですが、アトピー体質改善の食事は 朝:野菜ジュース 昼夜:玄米菜食(少食) とのことですが、ダイエットを行うための食事は 朝>昼>夜の順に摂取カロリーを調整する食べ方かと思います。 ダイエットの食事制限とアトピー体質改善の食事では、相反しているように思われるのですが・・・。 両方を同時に行うことは不可能、ということなのでしょうか? それとも、どちらか片方の療法に合わせることによって、両方を同時に行うことが可能になるのでしょうか。 元アトピー患者さんの体験談等あると大変助かります。 勿論、体験談ではなくとも、わずかな情報でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 食事制限のダイエットでオススメは?

    こんにちは、僕はダイエット始めようと考えています。 今160cm55キロBMI20です。 運動するよりも食事を制限したり、主食を代えたりするダイエットをしようと思っています。 りんごダイエットや炭水化物抜きダイエット、1日2食ダイエットなど色々ネットで見たのですが、無理なく続けられるダイエットはありますか? あと痩せるために食事で気を付けるべき事などありましたら教えてください。 目標体重は40kgです。ガリガリになりたいです。

  • 働いている場合のダイエット

    急激でなくていいので5kgのダイエットを目標としている女性(30代前半です) 働いていて、夜遅く帰ってくるので、体を動かす機会が一日中ほとんどありません。 炭水化物ダイエットをしたら少しやせたところで体臭がきつくなり(ダイエット臭?!)やめたらすぐに体臭はなくなりましたが、体重ももとに戻ってしまいました。 夜のウォーキングなどは治安の関係上難しい状態です。 こんな私にお勧めの方法を教えてください。

  • リバウンドしないために

    19歳女、身長160cmです。8月中旬からダイエットを始めて10週間で体重56kgから51.5kg、体脂肪25%ほどから20%くらいまで落としました。目標は12月中旬に48kg、18%まで落とすことです。でもこのままのペースでダイエットをしていくと、やりすぎてしまうような気がするしリバウンドも怖いのでダイエットのペースを落とすことを考えています。 今は、運動は朝ご飯の前に25分300カロリーほどの空中ジョギング(?)と夜に筋トレ、柔軟を少ししています。食事は3食の前に豆乳を飲むこと、野菜中心の食事、1日に1回の納豆、炭水化物をあまり取らない(主食はなし)ことを心がけています。食事の内容が野菜に偏りすぎているかとも思うのですが・・・ 48kgという目標は正月に太ることを考えての数字なのですが、目標の体重に達して、維持する状態に入ったときには、主食を少しとって、朝の有酸素運動をウォーキングに変えて頻度を落としても維持できたらと考えています。自然にダイエットの速度を落として12月に目標体重までもっていくにはどうしていけばいいか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 食事内容

    こんにちは。 現在体重50kgくらいであとマイナス5kgを 目標にしています。 食事内容なのですが 朝食は、 野菜多め+タンパク質100kcalくらい +炭水化物を摂っていますが、 炭水化物をマンナンヒカリ(こんにゃく)ライスを 摂っていたのを、 カロリーカットの為に メープル玄米ブラン130kcalに変えてみました。 腹持ちなどに関しては問題が無いです。 しかし中々体重が減りません。 やはり米を摂った方が代謝などが上手く行くし 脂分も少ないので米の方がいいでしょうか? 昼は米中心の和食 夜は炭水化物を芋類にして和食 というのがだいたいの毎日の食事です。 運動は晴れた日にウォーキング60分くらいを 日課にしています。 長くなってしまいましたが、 ダイエットの為に改善すべき点などあれば 教えてください。 よろしくお願いします。