• ベストアンサー

定型外メール便ってなんですか?

whitepanda07の回答

回答No.3

入札者からの質問文があると判りやすいのですが、 想像すると、 「定形外メール便での発送は可能でしょうか?」か 「定形外メール便での送料を教えてください。」あたりでは? 単純に句読点を失念しただけでは? 「定形外、メール便」とそれぞれについて聞きたかっただけだと思いますが。 回答で「定形外は○○、メール便は○○」と答えればいいと思います。

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 >「定形外メール便での発送は可能でしょうか?」か そうでねそういった質問でした。定形外メール便でした。「、」は間にありませんでした。

関連するQ&A

  • メール便で送れたのに定型外

    私 落札者です。入札前にメール便で発送できるか 質問しましたが返事はありませんでした。 欲しい商品だったので入札し、落札者となりました。 出品者から落札後に質問の返事が来て メール便は規定外なので使えないとのことでしたので 定型外にしてもらったのですが 届いたのを計測したら余裕でメール便で送れるサイズでした。 こういう場合、定型外と、本来送れたメール便の 送料の差額の返金を要求してもいいのでしょうか? また、出品者は返金する義務はあるのでしょうか? なんだかもやもやしています。

  • 定型外郵便とメール便の違いについて

    お世話になります。 先日、オークションで叱られました。 私、出品者。 「定型外郵便であれば送料をこちらで負担する」という条件でした。 私は、落札者に送料の負担をかけさせたくないためのサービスでそうのようにしてました。 相手は「定型外郵便でお願いします」と希望してきました。 私は「メール便で商品を発送しました」とメールしました。 すると相手から「定型外で送ると言ったのに勝手に変えないでください!」と叱られました。 私の認識では定型外郵便もメール便も、保障や配達期間については同等と考えてました。 定型外からメール便に勝手に変更したのは悪いと思いますが叱られるほどのことでしょうか? 定型外のほうが早くて信頼性があるのでしょうか? 相手がなぜここまで叱るかわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 定型外郵便の速達とメール便の速達どっちが速い?

    はじめまして! どなたか教えてください!! 品物を福岡→北海道釧路市にできるだけ急ぎで届けたいのですが 定型外郵便速達120円(定型外郵便)+270円(速達料金)と、クロネコメール便の速達160円(クロネコメール便)+100円(速達料金)で送った場合どちらが先に届きますか?? できれば、それぞれの配達日数を教えていただけたらうれしいです!!

  • メールの定型文を作っておく

    私も知りたかったので、こちらで他の方が質問しているのを拝見させていただきました。 そこで引用させていただきますと↓ デスクトップに出来た「メールの定型分.eml」のアイコン(パソコンの設定によっては「メールの定型分」)を右クリック→プロパティ で、「読み取り専用」にチェックを入れておくことをお勧めします。これを勧めることの意味が、今ご理解いただけない場合は、使っていくうちに分かってくると思います。 とあったのですが、初心者なので、「読み取り専用」にチェックを入れておくことの意味を教えていただきたいのです よろしくお願いいたします

  • 最近は本州でも定型外で翌日に届かないのですがヤマトのメール便みたいに一

    最近は本州でも定型外で翌日に届かないのですがヤマトのメール便みたいに一日到着遅くしたんでしょうか?

  • 定型外について

    定型外便についてです。 包装に指定の封筒などはあるのでしょうか そして住所などは、普通に手紙を送るように記入して、 必要な料金の分だけ切手をはるだけで大丈夫なのでしょうか

  • 定型外ですか~

    ゆうちょ銀行に行って封書に入った物を毎回出そうとすると、 「定型外ですか~」と聞かれる。 明らかに封筒で書籍の厚みもあって本だと認識できるのに 「ゆうメールですか~」 と聞かないのはゆうちょ銀行の体質でしょうか? 同じ重さでも定型外とゆうメールの値段は違うし、 ゆうメールの存在を知らない人は、つい「定型外です。」 と言いがちだとおもう。 毎回聞かれる度に聞かれるだけで損した気分になります。 皆さんどうおもいますか?

  • 定型外便について

    定型外便にて荷物を送りたいのですが よく分かりません これは、普通に郵便局で出せばいいのでしょうか・・・?

  • 定型サイズの着払い

    定型サイズの封筒(重さは25g程度)を着払いで送りたいのですが、郵便局やメール便(宅配業者)などの中で最も安い業者と価格を教えて下さい。

  • フリマで郵便の定型外発送について

    フリマでベビー服を送るんですが.初めてで1番送料が安くなる方法を調べているんですがよく分からなくて分かる方教えて下さい。 服1枚なら宅急便のメール便が安いですよね? でも服2枚以上の数枚になるなら郵便の定型外が安いですよね? 定型外はグラムで.メール便は厚さで決まるんですよね?家にはかりがないのでちゃんとしたグラムが分からないのですが.はかりのかわりにだいたい分かる方法はないでしょうか? フリマは送料込みで値段つけてるのでだいたい送料が分かれば値段がつけやすいなぁと思いまして。 またグラムは中身のみの重さなのか.包装の状態の重さなのかも教えて下さい。