• 締切済み

アメリカの映画の著作物

よろしく、お願い致します。 アメリカの映画の著作物は日本と同様、原則として映画制作者に権利が帰属するのでしょうか?

  • Fujjy
  • お礼率77% (203/262)

みんなの回答

回答No.1

契約によるよ。会社が持ってる場合もあるよ。スターウォーズは、会社が持ってるんじゃなかったっけ。その代わり、キャラクターの版権はジョージ・ルーカスが持ってるって聞いたけど。 日本だと、ほとんど会社が持ってるんじゃないの?

Fujjy
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本は、原始的権利者は映画制作者ですよね。

関連するQ&A

  • 著作権の帰属について???

     お世話になります。  ある業者と印刷物(パンフレット)の制作の委託契約を結んだのですが、契約書に著作権の帰属の条項がありません。この場合、著作権はどうなるのでしょうか? (1)委託元に帰属する (2)製作者に帰属する (3)記載がないのだから、どちらにも使用の権利がある のどれになるんでしょうか? また、その根拠となる法令(法令か無ければ、判例や商慣例でも結構です)が分かればご教授願えないでしょうか。    よろしくお願いします。

  • 著作権について

    マジシャンのライブをDVDで販売する時、著作権はマジシャンに帰属するのが一般的でしょうか? それとも、制作・販売する側に帰属するのが一般的でしょうか? よろしくお願いします。

  • 著作権について

    お世話になります。 例えば、アメリカでは判決で職務著作として認められているが、日本では職務著作でない著作物があるとします。 この場合、Aさんが日本で創作されたこの種の著作物は、Aさんに権利があるのでAさんがアメリカで売却できますが、Aさんがアメリカの法人内でこの著作物を創作した場合(その他の条件もクリアしているとかんがえてください。)、Aさんには権利が無いので日本では売却できない・・・。 という事になると思います。 つまり、Aさんはアメリカの法人内で作れば、Aさんのものではなく、日本の法人内でつくれば、Aさんのものになる。 この考えで間違いはないですよね? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • アメリカでの映画の著作権について。大学内でも違法?

    アメリカの大学に在学中の者です。 アメリカ人に東アジアの文化等を経験して欲しくて、大学に東アジア研究会を設立しました。初めての集まりと言うことで、気軽に皆で邦画を見ようと考えているのですが、著作権の問題について無知なものですから困っております。 学校内の活動ですから、授業などで使用する音楽や映画のように「educational experience」として認められ、自分達で見られるのか。 または、小さいグループと言えども個人の域を超えているので、著作権保有者にお金を払わなければいけないのか。 学校でとても大きな上映会がある時は、お金を払っているのを存じていますが、私達が見たいのは東宝の邦画であり、海外の映画がアメリカでどう取り扱われているのかは存じておりません。 アメリカに輸出されていない邦画であれば、国外なので著作権がないのか、はたまた映画の国際機関があり、そこにお金を払わねばならないのか。 私個人でも調べておりますが、何かご存知のお方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。お願い致します。

  • テレビドラマにおける著作隣接権について

    映画の世界では、よく「ワンチャンス主義」と言いますが、俳優の権利は出演時にギャラを受け取るのみで、以後の権利は全て映画会社に帰属するというのが一般的な考え方だと思います。 したがって、個別に契約を交わしていない限り、映画がテレビで放送される場合やDVD化の時には俳優さんたちに利益の還元はありません。 しかし、テレビドラマの場合は判断が分かれるようです。 映画会社が制作しているテレビ時代劇などは映画扱いで、DVD化や再放送の時には俳優さんには権利料が支払われないようですが、いわゆる大手テレビ制作会社が制作し民放が放送しているようなドラマは、DVD化される際には出演した俳優さんたちにも権利料が支払われる場合もあるようです。 著作権法上、テレビドラマと映画はどのように線引きされるのでしょうか。 映画会社が制作すれば、テレビドラマも映画と認定されるのでしょうか。 主役級の人で個別に契約がある場合は別ですが、テレビドラマにおいて、脇役などで特に制作会社やテレビ局と二次使用に関する契約を交わしていない場合、DVD化の時に使用料を受け取る権利はあるのでしょうか。

  • デザインを外注したときの著作権と著作権侵害について

    はじめまして。私はフリーでデザインの仕事をしています。 著作権のことで教えていただきたいことがあります。 (1)もし私が、ある商品のデザインをAさんに委託したとします。 契約書に、Aさんの著作権は私にすべて帰属し、もしAさんが著作権を他者に無断で譲渡した場合は賠償請求をできる、と明記します。 Aさんの名前をその商品には一切載せず、権利者はわたしということにします。 (2)その商品が世間に売り出され、たくさんの人の手に渡りました。 (3)後日、その商品が他者の著作権を侵害するようなデザインであることが発覚しました。Aさんは故意にではありませんでした。 (4)しかしその商品が他者の権利を侵害していることを知った後も私がそれを著作権の権利者に告げず、商品の回収をしなかったとします。 (5)ただしそれ以降販売する商品のデザインは差し替えをし、デザインの再制作費用がかかりました。 ●質問です。 ・わたしはAさんにデザインの報酬を支払う義務はありますか? ・わたしはAさんにデザインの再制作等にかかった費用や差し替えに費やした時間の人件費などの賠償請求が出来ますか? ・著作権の権利者が気づいて著作権侵害を訴えることになる場合、 訴えられるのは私とAさんどちらになるのでしょう? ・また、著作権侵害に気づいているにもかかわらず権利者に告げていないことが発覚した場合、私にもAさんにも何かしらの罪がかかってくるのですか? 以上です。フリーなので外注するのが不安で、質問させていただきました・・・。 法律等には詳しくないのですがデザインには権利問題がつきまとってしまうので・・・。 ご回答、よろしくお願いいたします!!!

  • 著作権が消滅した映画について

    映画の著作権は映画の制作時より50年~70年で消滅するとのことですが、著作権が既に消滅した映画について、市販されているDVD(500円DVDなど)から字幕データ等を非表示にした映像をコピーして(つまりオリジナル映像とほぼかわらない状態にして)ウェブ等で発信するのは違法でしょうか。

  • アメリカの映画館では字幕付きでしょうか

    日本の映画館に行くと、たいていのアメリカ映画は日本語の字幕が 付いていて、日本語の吹替なんていうものもたまにある様ですが 俳優の方々の声(英語)を聞くことになります。 アメリカに行ったら、当然アメリカ映画には字幕なんてないと 思うのですが、逆にアメリカの映画館で日本の映画や英語でない 映画を上映している場合は、英語の字幕が付くことが多いのでしょうか? それとも英語に吹替られて上映されるのでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 映画などの著作権について。 (海外)

    今度海外でくらいしてみたいと思ってるのですが、やはり何かしなくては食べていけないので、レンタルDVDか日本食レストランをつくって日本の映画を放映してみたいと思ってます。 しかし著作権とかの問題が出てくると思うのですか、その辺のことを聞きたくて質問しています。 以前NYにすんでいたときに日本のドラマをビデオにダビングして、レンタルしていたり、ニュージーランドでも台湾などで買ったVCDをレンタルしたり、しているお店があったのですが、だいたい海外でする場合は、日本の警察や、著作権協会などはあまり関与しないのでしょうか? あと、タイなどのレストランでもアメリカの映画はたくさん放映されていますが、やはりほかの国だから罰せられないのでしょうか? 今はタイの国で、レンタルビデオ(もちろん本格的なものではなくツタヤなどで販売しているもの)をつかってビデオ屋をしたり、日本映画などがみれる食堂などをこじんまりとしたいと思っているのですが、もちろんこれは細かく言えば違法だということはわかっているのですが、実際やっていると所は世界でもたくさんあるので、詳しいことを知っている方、アドバイスのほうよろしくお願いします。

  • 著作人格権の不行使について

    私はある会社からIT関係の案件の制作の委託を受けました。受託側です。 契約書には、その案件の制作物の著作権や知的財産権は私に帰属するものとしました。 しかし「乙(私)は甲が指定する者に対して著作人格権を行使してはならない」と記載されていました。 これはこの案件に対する著作人格権の行使に当たるのか、それとも私が公表していない著作物全てに範囲が及ぶのかどちらなのでしょうか? 委託側の会社が、全人類に対してその範囲を指定した場合は、私は今後案件を受ける仕事や、自分が作った制作物を売ったりすることができないことになってしまいます。 この契約書の書き方だとどういう解釈になるのか教えてください。 よろしくお願い致します。