• ベストアンサー

別居中。 旦那が働いておらず・・・・

nonnooooの回答

  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.5

実家の方は、お嫁に来ている弟さんのお嫁さんの手前、「子供には父親が必要」と言っているのではないでしょうか? でも質問者さんの場合、生活がかかっているのだからそんなこと言っている場合じゃないですよね? でももし、離婚を特に急がないなら、とりあえず社員扱いだけはやめてもらうか、実際給料を頂くことにするかすればいいと思います。それと離婚は別ですからね。 まあ離婚しても、もし旦那さんが働くようになればまた再婚すればいいじゃないですか? 働かない人ってどこか精神を病んでいる場合が多いので、子供を育てつつ働きつつ旦那さんの様子をみてあげられるほどの愛情もないなら、やっぱり離婚した方がいいと思います。病も重くなれば、離婚したくてもできなくなることは多い気がします。

関連するQ&A

  • 別居中の旦那について

    別居中の旦那の事でアドバイス頂けたら嬉しいです。愚痴も入ってますがすいません。現在3歳の娘を持つ母です。別居中の旦那の事で毎日頭を悩まされてます‥別居した理由は、価値観の違いもですが生活費が旦那の給料30万に対し2万か1万しか残らず生活が出来ない為です。借金等はないのにです。全部旦那の払いものです…やっと今年実家に住所異動は出来たものの、婚姻費用は2万、私の携帯代を払って1万弱の生活です…旦那はどうやって生活してるか分かりませんが私達がいる時の生活費は2万か1万だったのに…それ以上あるようです…そこの矛盾もあります…旦那が何ヶ月か前に自分の欲しい物をポンっと2万出して買ってるのを見て愕然としました…。親として情けなくて毎日お金の事、これからの事、私と娘は実家に居て母や兄妹からは良くしてもらえてますが肩身が狭く、本当に毎日憂鬱です。私が働く為には娘を保育所に通わせるしかありません。今年まで未満児あつかいなので保育料が約五万かかります。未満児過ぎても1万下がっての四万‥それさえ払えない旦那、何度も生活出来ない種を話しても理解してくれません。言動から受け取れるのは仕方ないや当たり前、自分は間違ってないと私が間違ってるかのように言います。素で言うので頭がどこかおかしいのではと疑ってしまいます‥あと私が家を出ていった理由は勝手にマタニティーブルーだったからとか思ってます…1万や2万で生活なんてとてもじゃないけど出来ません…離婚は視野に入れてます。旦那は一緒に住みたいと言ってますが改善されない経済力で生活が出来ないのに一緒に住む気持ちも信頼もありません。妹がまだ学生なので娘も保育所に行きたいと友達いっぱい欲しいと言ってる中、私も毎日どうしたら良いのか苦しんでるのに旦那は友達と遊びに行ったり飲みに出掛けたり、なんとかなるって思ってます。こればかりは旦那が変わらないとなんとかもなりません…辛くて情けなくて苦しいです。どんな風にしたら旦那は分かってくれるんでしょうか?保育所代も払えないなら離婚して欲しいと伝えてもそれでも分からないならもう調停しかないですよね…現在、お金もない上、調停になると交通費もいります…同じ親として、第三者の方々として、どうしたらいいのでしょうか…? 長文になりましたが最後まで見て頂きありがとうございます。 アドバイス等良かったらよろしくお願いします。

  • 旦那と別居したいけどマスオさんなので出来ません。

    旦那と別居したいけどマスオさんなので出来ません。 数日前にも相談させていただいたものです。 皆さんなら旦那が自分の実家に一緒に住んでる場合どうやって別居しますか? 旦那親は生活保護を受けているため旦那は住ませてもらえません。借金もあるためアパートなどを借りるのも無理です。勿論、旦那の親は生活保護を受けてますしブラックリストにものってるため保証人にはなれません。借金は私たちが子供が出来てからアパートに住んでいたときに仕事をしていなくまともな収入がなかったために借金が出来ました。このことから旦那と私と子供は住む所がなく私の実家で生活しています。 今は前月末に仕事が決まって働いているのですが車がないため毎日私が仕事いくまえに送り迎えしています。 旦那は私の実家から絶対に出ていこうとしません。ましてや、最近仕事を始めたからといって自分は偉い人間だと思い我が家のルールにも文句を言ってきます。いい加減私の両親もキレています。子供を連れて私が家を出てもいいのですが、旦那の親は昔チンピラで確実に親戚などと一緒に私の実家に乗り込んできます。そうなると両親のことが心配で中々行動に出られません。両親は自営業をしてるため実家を離れるのもできません。 弁護士さんに相談しましたが私が家を出てもし旦那たちが実家で暴れたら警察を呼ぶ方法しかないと言われました。 どうか皆さんの知恵をお貸しください…

  • 旦那と別居中 離婚か戻るか悩みます

    旦那と別居してもうすぐ2年になります 子供はもう2歳になりました いろいろな事がわかってきています 別居の原因は借金と性格の不一致です 旦那は離婚はしないと言っています 正直この別居生活にすごく疲れてしまい もう戻ろうかとちょっと考えています けど戻っても旦那は何も変わらないだろうし すぐにまた離婚ってなる可能性は大です あっちに行ったりこっちに行ったりするのでは 離婚するより子供にも悪影響だと思います いっその事子供あと2人くらい作ってしまえば 生活する上で旦那に構ってるヒマはなくなるから 案外うまくいくんじゃない と友人は言います それも一理ありかなとちょっと思ってます 私はほんとは子供がたくさんほしかったのですが 旦那と別居したためかなわなかった夢です 今ほんとに離婚か別居か悩んでます 子供も来年の4月から保育園に通います どちらにしろ早くに結論を出さないと と思ってます みなさんアドバイスをお願いします 子沢山で旦那さんが嫌いという方のご意見もお願いします

  • 別居中です。

    現在別居し実家にお世話になっています。こどもはふたりで保育園に通っています。 別居の原因は旦那の繰り返す借金で、金銭的にも私も働いていたので支えてきましたが、繰り返していることが分かり別居に至っています。一緒に暮らしている間に義父から生活費を要求されていたことも理由です。義父は旦那の借金についても知っています。 今後離婚を視野にいれていますが、結果が出るまで時間がかかりそうです。別居中に何か私にあった際に法律的に私の財産は半分は旦那が手にするのでしょうが、今までの経緯やお金を管理できない性格を考えると渡したくないのです。遺言など用意すればすべてはこどもにいくのでしょうか?わかる方がいたら教えてください。

  • 旦那と別居中です 保育園の手続きについて

    現在旦那と別居して息子と二人で実家にお世話になって1年半くらいになります 子供はもうすぐ2歳です 来年の4月から私立の保育園に入れようと思っています そろそろ願書を出したりする時期なのですが 旦那に知られずに手続きをしたいのです 面接のお知らせなどは書類が自宅に届くと聞きました 書類関係などはやっぱり必ず自宅に送られてくるのでしょうか 住民票はまだ元の家のままです 旦那は現在失業中で職安に通っています 住民票を移すことは旦那が承知してくれません (今住んでいる実家と旦那が住んでいる家は同じ区です) なんとか旦那に知られずに手続きをする方法はないでしょうか よろしくお願いします

  • 別居中の旦那の子供を妊娠

    32才の妹がいます。 兄の私が言うのも何ですが、妹の性格は気が強く、わがままで自分の思い通りにならないと気が済まないというタイプ。 結婚して二人子供がいますが、2年前、旦那が妹の性格に耐え切れなくなり家出をして、妹は実家へ戻り、夫婦別居状態を続けています。 離婚するつもりらしいのですが、その話も全然進まないまま、実家で年金暮らしの父母 そして妹、子供2人(5才&2才)の5人暮しで妹は完璧に出戻りパラサイト状態になっております。 そして先日、妊娠したとの事。「誰の子供?」と聞くと「(別居中の)旦那の子供」と言いました。妹は(どうしても子供は3人)欲しかったらしく別居中の旦那に無理矢理?関係を求めて妊娠した様なのです。父母は激怒して妹に(出て行け)と言っております。 妹は(何とか説得して実家に居候させて貰いたい・子供の世話を手伝ってほしい)と考えている様です。そんな考えの妹に兄としては困ってます。 客観的な意見をお聞かせください。

  • 不倫継続中の旦那が考えていることがおかしい。

    旦那の不倫が原因で別居して半年。 私は実家。 家族で住んでいた家から実家まで車で10分以内の距離。 子供を合わせたり幼稚園行事など一応交流はまだあるも、旦那は不倫を継続中。 生活費は毎月きちんと貰っています。 (通帳管理は私が持っています) 私は生活費をもらえるからと自分自身に言い聞かせ旦那には言いたいことあっても言えません。 なので全てを通して見てみぬふりをしています。 私は離婚も念頭に入れながらも、先々の事を考え、親に預けパートに出ることにしました。 取り敢えず今は、出来る時間を見つけて出勤しています。 しかし、私が働くとなれば 「そのぶんの稼いだ給料は 生活費から差し引く。小銭しかならないような バイトに出るぐらいなら違う時間にあてろ。 時間の無駄」と言われました。 大して旦那は稼ぎがいいわけでも無い、 別居中なので生活費が二重にかかっていて 毎月ほぼ残らない。 なのに旦那は毎月生活費の7万で不倫相手と遊んだりと。 育児に関わるわけでもない、なのに強気な発言をする。 2人保育園通わせてない為、私は週3、週4の、労働時間4時間が限界です。 保育園もそろそろ申し込み期日が近いのに 旦那の勤務証明書も書いてもらえてない。 この4月を逃すと保育園は定員いっぱいで入れなくなります。 旦那は、私の何が気に入らないのでしょうか。 意味がわかりません。 どう思いますか?

  • 別居中です 戻るか離婚か悩んでます

    別居して1年になります 1歳になる男の子と実家でお世話になっています 別居の主な原因は借金や暴言などです でも子供の事を考えるとなかなか離婚に踏み切れずに今まできました 1ヶ月に1度ほど旦那と会っています 子供の事はとてもかわいがってくれてすごく面倒も見てくれます なので私が我慢すれば済む事なのではと 最近はもう旦那の元へ帰ろうかと思っています でもまた家を出る事になる可能性はあります それなら子供が何もわからないうちに離婚してしまった方が いいのではないかとも思います 物心ついてからよりは と思うのですが とても悩んでいます 別居していたけど旦那の元に帰ったという経験のある方 またそのまま離婚したという方 それ以外の方でも 何でもいいのでよろしくお願いします

  • 別居

    旦那が浮気をして、家から出て行ってしまいました。精神的に耐えられず、私は子供と一緒に実家に帰り生活をしています。それをいいことに旦那が浮気相手といまだに関係を続けています。別居中の浮気は許される事なのでしょうか?

  • (長文です)別居して2年…旦那の給料を全部…

    付き合って数ヶ月、お互い子供が欲しーい!と同じ想いで、本当に望んでいました。そして幸運にも授かり、入籍☆ しかし、実際、旦那は 妊娠発覚時から、そんなに喜ばず…子供に対して無関心 だんだんお腹が大きくなってく中、普段の生活で会話がほぼ無い旦那… ストレスやら色々な事で頭がパンクし、旦那が仕事行った後に、私は実家へ… 数日後、帰宅… また限界がきて、実家へ… ーーそんな中、無事出産日を迎えーー ※立ち会い出産にも関わらず、出産の瞬間も直後も無表情… 抱っこすら嫌々…? 里帰り中でも、子供(と私)に会いに来るのは週1… (電車で5駅と近いのに) 妊娠中から産後まで、ずーっと、子供に対して愛情が感じられず、これから一緒にやっていけないだろうなぁ…と(シングルとしての)今後をうっすら考え始めるーーーーー 私の親も、旦那に対してかなりの不信感ーーー そして里帰りが終わり帰宅(旦那と子供と3人暮らし) 相変わらずな旦那に… だんだん実家へ帰る頻度が増え… 実家にいる日数が増え… 旦那からも一切連絡なし… ※旦那の給料が振り込まれる口座の通帳とカードを私が持っていて、 そのまま家出…別居生活… 気付けば2年....... 旦那に生活費いくらか振り込んで!と言われたら2

専門家に質問してみよう