• ベストアンサー

血液検査の結果について(肝臓:ALTの数値)

先日、血液検査を受けて、脱水気味、肝臓が腫れ気味、との診断を受けました。 2ヶ月様子を見たのですが、数値が改善されていない、とのことで 処方食を始めました。 数値がよくないと言われたのはALTです。(その他赤血球なども多すぎると・・) そこで、検索すると、こちらで以前質問されていた方はが記載していた正常数値と 私が伺った数値が違うので、どのくらいであれば許容範囲なのか知りたくて 質問させていただきました。 我が仔(カニンヘンダックス、♂、2歳)はALT107で、正常数値は13~53と言われました。 やはり、高いのでしょうか? また、赤血球数の正常値は5.5~8.5らしいのですが、我が家は9.44(単位は違うかも?)です。 この場合、処方食しか改善策はないのでしょうか。 どなたか教えていただければ、と思います。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arry_k
  • ベストアンサー率80% (57/71)
回答No.2

No.1で回答させて頂いた獣医師です。 補足して頂いた各数値はどれも若干の高値を示していますよね。と、いうことはまず疑う事は やはり脱水により血液が濃縮していないか?という点でしょう。 ここで注意しなければいけない点は検査を行う側の因子が関与していないかどうかです。 たとえば動物の場合、非常に少量の血液を用いて血液検査を行う為、 採血して検査までに室温で放置していたりするだけで、血液中の水分がわずかに蒸発し、 検査結果としては高値を示すという事もありえます。 もしも脱水もなく、本当に血液が濃いのであれば、「多血症」という病気もあります。 これは骨髄や造血ホルモンが原因であったりしますので、疑わしい場合はそういった 特殊検査を考慮します。 肝臓に関しては血液検査では限界があるので、異常を疑う場合は超音波検査や生検といって肝臓の一部を切り取って 検査する方法を取る場合もあります。 より詳しく検査を希望されれば、多少なりとも動物に苦痛なり負担がかかる場合が少なくありません。 個人的にはALT=107程度は機械の誤差として全く気にしないですし、それだけで処方食を与える根拠には していません。少なくとももう少し進んだ肝機能検査を実施して、 十分に肝機能低下が疑われれば処方食を検討するようにしています。 脱水や検査材料の取り扱いについて、担当獣医師に説明を求めて見られてはどうでしょうか? ネット上では私からはこれ以上の数値の判断は担当医との関係を崩してしまう 可能性もありますので差し控えさせて頂きたく思います。

kanonchai
質問者

お礼

大変、ご丁寧な回答を頂き、ありがとうございます。 前回(5月下旬)も今回も基本的に指摘されたのは ・赤血球 ・ALT 共にが高すぎると言う事でした。 1回目は脱水・血液が濃いドロドロの状態の可能性があり、 ドライフードだけではなく、缶詰などを混ぜて下さい。 それで再検査、と言われました。 2回目はそれでもあまり数値に改善が見れないので処方食で様子を見る、と言われました。 この脱水気味、というのはあくまでも数値を見たものであって 本当に脱水なのか、と言う事は正直分かりません。 確かに、水分摂取量は少ないような気がするのですが・・ ただ、今回の回答を拝見致しますと、血液検査の他に脱水などを調べる事が出来る、と言う事なのでしょうか? もしそうであれば、今後そう言ったことも検討させて頂きたい、と思います。 色々ご丁寧に、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • arry_k
  • ベストアンサー率80% (57/71)
回答No.1

獣医師です。 ALT(以前はGPTと呼ばれていました)は肝細胞の細胞質と呼ばれる部分に多量に 含まれていて肝細胞が破壊されたりすると血液中で検出されるようになる「漏出酵素」と 呼ばれる酵素の一種で、肝臓の傷害の目安になる為に、一般血液検査でも頻繁に 測定されます。 前置きが長くなりましたが、ご質問にあるALTの正常値は通常は100 U/L以下と考えるのが一般的です。 質問者さんの愛犬の数値は107との事でしたので、個人的には特に問題なく感じますが、 診断とはそれ以外の検査結果も含めて総合的に判断して判断するものですから 現段階ではその107という値が正常か異常かの判定は私には出来ません。 正常値が50以下という情報から推測できるのは、肝臓の漏出酵素の一つでAST(以前はGOTと呼ばれていました) というものもあるのですが、こちらの正常値がおよそ50以下というのが一般的です。 もう一度この点をご確認ください。 赤血球の値に関しては恐らくRBCという項目であろうと推測いたします。 こちらの正常値はおっしゃるようにおよそ550万~850万程度です。 5.5の後ろに10の6乗と書いてありませんか? この数値が940万という事で宜しいでしょうか?この数値が低いといわゆる「貧血」という 状態ですから、なぜその貧血が起こっているのか?という点について更に検査を 進めていく事がスタンダードです。しかし今回の場合は数値が高いという事ですので、 第一にチェックすべきは「脱水があるのか?」です。質問文に脱水気味と書かれていますが、 それは9.44という検査結果が出た時ですか?もしそうであればむしろ当然の検査結果でしょう。 脱水とは水分が抜けている状態ですので、血液は当然濃くなる傾向にあります。 濃くなるという事は赤血球の濃さを示すRBCの値も高くなるという事です。 処方食に関しては何の目的で何という処方食を与えていらっしゃるのかが不明な為、コメント出来ません。

kanonchai
質問者

補足

回答いただき、ありがとうございます。 ALTだけでは一概には言えないのですね。でも、若干数値が高い、という事なのですね。 ALTは5月下旬に検査した時は111あり、先日再検査したときに107と若干減りました。 が、あまり良い状態ではない、と言われました。 また、ASTについては数値が乗っていないので詳しくはわかりません。 赤血球ですが、頂いているコピーでは薄くなっているのですが、 恐らくご指摘の通り10の6乗かと思いますので、940万だと思います。 こちらは、同じく5月下旬では8.74の数値で、この段階でも高いといわれたのですが今回更に高くなってしまいました。 前回、この結果が出てから水分接種には気をつけて、 脱水を防ぐようにしていたつもりなのですが。 これだけでは防げないのでしょうか。 それとも、脱水の原因が他にもあるのでしょうか。 5月下旬に検査した時は、 これらの点で、水分接種に気をつけて(缶詰などを与えて)2ヵ月後に再検査、 と言われて、先日検査に行った結果です。 なお、処方食ですが、現在は肝臓に負担のかからない処方食 と言うことで、薦められた物を与えております。 ドライフードと缶詰です。 とりあえず、これで1ヶ月様子を見てください、との診断でした。 もし、これでも改善しないようであれば薬などの必要がある、とのことでした。 尚、前回は申し上げませんでしたが、 ALT、赤血球数以外に問題と指摘されたのはHctとPLTです。 もちろん、赤血球数に比例するのでしょうが・・ Hctは65.5あり、PLTは373です。 ただ、PLTについては前回よりも改善してはいるのですが・・ もしも他に必要な数値がれば、お知らせいたしますので、 色々と教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ヘモグロビンA1cの検査結果について教えて下さい。

    ヘモグロビンA1cの検査結果について教えて下さい。 ヘモグロビンA1cの検査は血糖値が高めでも、赤血球の寿命が短ければ低めに出ると聞きましたが本当でしょうか? その他の赤血球数やヘモグロビンの数値などが正常ならば、ヘモグロビンA1cの数値は信用できる数値なのでしょうか?

  • 肝臓の薬による副作用は?

    現在17歳の息子が5月初めに血液検査をしたところ肝臓の数値がGOT232,GPT169と悪くその日から(1)ウルソ錠100mg(2)グリチロン錠を服用し始めました。この時は白血球数4310,赤血球数363でした。 6月初めの血液検査ではGOT149,GPT38と肝臓は良くなって来てるのですが、白血球2820赤血球381になり、7月の血液検査ではGOT111,GPT30で白血球2590赤血球346でした。先生に白血球数が減ってきてるが大丈夫ですか?と聞いたのですが、先生は大丈夫と言われました。 ウルソ錠、グリチロン錠を調べたところ、副作用として白血球の減少と書いてました。この薬を飲まなければ肝臓は良くならない、でも白血球は減少する・・・先生からは大丈夫と言われたものの親としては心配です。あと、4日前から右瞼が腫れて2件の眼科に行ったものの原因がわかりません。目やにも出ず、痛み、痒みもありません。これも薬の副作用でしょうか?瞼が腫れていたので目の病気と思い眼科にしか行かず、1件目の眼科では肝臓の薬を飲んでる事は話したのですが原因はわからないと言われ、2件目の眼科ではアレルギーと言われ肝臓の薬の話しはしていないのですが今日も目の腫れに変化はありません。今日は眼科も肝臓を診てもらってる病院もお休みなので受診が出来ず心配は募るばかりです。どんな情報でもいいのでわかる方ご意見下さい。お願いします。

  • 肝臓数値

    血液検査で肝臓の数値が高値でした。 AST50 ALT92 γGTP69 LDH228 ちなみに肥満で中性脂肪食事後血液検査数値になりますが310、コレステロールは264で高値でした。 医者にこれは肝臓かなり危ない。消化器内科に行きなさいと言われ来週予約しましたが、そんなに私の肝臓は悪くなってるのでしょうか。 怖くて来週まで不安です。 どなたか詳しい方、改善方法があれば教えて下さい泣。

  • 犬 血液検査 脱水

    10歳の小型犬ミックス(メス)のことで質問です。 以前から血液検査の総タンパク質が基準より高く、かかりつけの病院の検査基準では7.2までが正常なところ7.3~7.8などをいったりきたりしています。 また、赤血球やヘモグロビン、血球容積などの数値も基準値より高いです。アルブミンも正常値ギリギリです。これらの項目を一つ一つ見てみると、高値の場合考えられる病気の中に全て「脱水」がありました。(他の病気の可能性も書いてありましたが、共通してるのが脱水でした) 獣医師からも血が濃い、脱水気味と言われるのですが、水はきちんと好きな時に飲んでいるし、腎臓に結石があるので多めに水分を摂るようにしています。 ただ、血液検査に出るということは見た目では分からないだけで脱水しているのでしょうか?普段からよく鳴き、外に出すと興奮しやすく、血の気が多いとは思います。また、病院には歩いて30分くらいかけて行き、その間は水を飲まないのですがそのくらいで数値に表れるものなのかどうなのか気になり相談させていただきました。 一年前に肝臓の良性腫瘍を手術しましたが、今は上記の項目以外問題ありません。エコー、尿検査なども大丈夫です。元気食欲もあります。体質なのかなんなのか何か分かることがあれば教えていただけると有難いです。よろしくお願い致します。

  • 血液検査の結果について教えてください。

    体調不良により、神経内科に行って検査を受けたところ、CT・レントゲンは異常なしでしたが、血液検査で血小板・白血球・赤血球の値が高いため、血液内科に行ってください。と言われました。 血液検査結果は下記のとおりでした。 値が基準範囲外の結果には※がついています。 GOT(AST):15IU/l GPT(ALT):23IU/l ※r-GTP:79IU/l CPK:52IU/l 総コレステロール:192mg/dl ※中性脂肪:170mg/dl ※HDL-コレステロール:39mg/dl 尿酸:4.7mg/dl クレアチニン:0.66mg/dl 血統随時(120分):80mg/dl  突然の血液検査のため直前にクッキーなどを食べていました∪/ ェ \*∪ ※白血球数:14600/mm3 ※赤血球数:513万/mm3 血色素量:14.9g/dl ※ヘマトクリット値:45.1% MCV:88fl MCH:29.0pg MCHC:33g/dl ※血小板数:67.6万/mm3 以上の値から想像される病名を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 血液検査の見方を教えてください。

    先日の血液検査報告書を見ています。 ヘマトクリック値(Hgb) H 59.1% 血色素量(Hgb) H# 20.8g/dl とあります。 このHと#の意味がわかりません。 よろしくお願いします。 私は、50歳男性です。 たばこは一日40本、血圧160-110 降圧剤は服用してますが、あまり効果が出ません。 先日の血液検査で、このような数値が出ました。 白血球数 8300 赤血球数 552 血色素量 20.8 ヘマトクリット値 59.1 MCV 107 MCH 37.7 MCHC 35.2血 小板数22.7 赤血球は、基準値内だと思うのですが、 医者には、血液内科に行くよう、進められましたが、 多血症の疑いがあるのでしょうか? .

  • 肝臓の数値

    健康診断の結果、肝臓の数値が AST66 ALT125 γGTP68 でした。 34才女性ですが、体重は、少なめなので、コレステロール・中性脂肪は、低い方です。アルコールは、週2回、ビールコップ1杯程度です。 再検査で、正常値に戻っていた人は、いますか。 また、このような数値の場合、どのような病気が隠れて、どのような治療をしましたか。

  • 血液系一般検査でひっかかりました。

    19歳女です 身長は160cmで体重は76kgの肥満体型です 地道に1年で-10kg(減量は今も継続中です) 去年の結果でひっかかったところは血液脂質でした。 今年の検査結果では血液系一般の精密検査が必要と書かれていました 数値は 白血球数3200~8599に対して8860 赤血球数360~489に対して517 ヘマトクリット35,5~43.9に対して47,2 ヘモグロビン12,1~14,6に対して14,9 どれも正常参考値よりもオーバーしていました。 去年の方が体重もあり、食生活も乱れていて今より生活の質はよくなかったはずです。 原因と考えられるのは何でしょうか? 食事は野菜多め、油控えめで作っていました。 運動不足でしょうか?

  • 白血病の血液検査異常なしでしたが・・・

    白血病じゃないかと思い(5分ほどでとまる鼻血がでて微熱もあり、青あざも少しある)病院で血液検査をしました。 白血球数・赤血球数は正常でした。 けどヘモグロビンが少なくて貧血状態でした。 これって白血病じゃないと確定できますか? 白血病になると必ず白血球の数などは異常値になりますか? なんかもっとお医者様に聞けばよかったのに安心したのが一気にきてなにも聞かなかったんです。 白血病じゃなかったならなんで鼻血がでたのか、 青あざがあるのかなど。 鼻血は鼻のいじり過ぎ、青あざはもしかしたらどこかで打ってたと考えていいのでしょうか? あと聞き逃したことがあって○○反応も大丈夫だったのでとか言ってたんですよ。わかる人いますか?

  • 血液検査の結果が不安で色々考えてしまいます。

    8月下旬ごろに風邪を引き、内科でウイルス性の風邪と診断されました。 その時の血液検査では、GOT49、GPT42、CRP3.3、白血球数32、血小板数10.8で、肝臓の数値が少し高いから、また再検査をしましょうと言われました。 風邪の症状も完全に治まり、1週間後に血液検査の再検査をした所、GOTが49から88に、GPTが42から225に、前回正常範囲だったr‐GT(GTP)が51から92に、ALPが318から385に上昇していました。 医師から、肝臓のエコー検査をしましょうと言われました。 歳は30代前半です、私は普段はアルコールを飲む事は無く、体型も標準位です。 調べた所、アルコールを飲まなくても肝臓の病気になる事もあるそうですが肝硬変などの肝臓系の病気なのでしょうか? 半年前の血液検査では、全く異常が無く、正常範囲より低い数値でした。 エコーの検査まで2週間程あるので、色々考えてしまって困惑しています。 関係あるか分かりませんが、思い出せば、6年ほど前に別の病院で、何かの検査でやや肝脂肪と言われた事があります。 何の病気が考えられますでしょうか、宜しくお願いします。