• ベストアンサー

淀川河川敷をウォーキングして発見した動植物の謎二題

いつまでも梅雨明けせず、私の大好きな真夏が短くなるのが、けしからんですねえ。近所の淀川も、台風以上の増水です。それはともかく、私は、早朝のウォーキングが日課ですが、そこで発見した動植物について、二つ質問がございます。 1 蝸牛。 雨上がりの朝、河川敷を歩いていると、よく蝸牛を見るのですが、「こいつら、アホやなあ」と思うのですね。どうして路上に出てくるのでしょうか。そんなことをすれば、命の危険に瀕します。実際、「圧死」しているのを見ることがあります。どうして、蝸牛は雨上がりに路上に出てくるのでしょうか。また、1cm程度の小さなものを見ることがありますが、これは「子ども」でしょうか。それとも、この程度の小さな種類もあるのでしょうか。 2 野生の朝顔? 歩いていると、いろいろな所で、朝顔に似た花が咲いています。栽培されている朝顔よりは小さく、色は薄紫色が殆どです(白に近いものや、ピンクと言えるものも、少数ながらあります)。他の植物に蔓がからみついています。これは「野生の朝顔」なのでしょうか。それとも別の植物なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1.生物の進化は「結果オーライ」によって成り立っています。生き残ったら勝ち、です。ある個体(たとえば目に触れた一匹のカタツムリ)の生存を考えるとき、現在の環境に適応していることが有利になるでしょう。餌が十分ある環境からは外に出ない、という行動がこれにあたるでしょうか。ですが、現在の状況に最適に適応した優等生ばかりでは、状況が変化したときにはその個体群(ポピュレーション:交配可能な同種の生物の総体)は全滅を免れません。一定の比率で「アホ」がいることは、生き残りのために必要なことです。雨が降るたびに遠征するオッチョコチョイが存在することによって、カタツムリの個体群は存続の確率を上げています。というのも、Aという地域では環境の変化により絶滅したが、オッチョコチョイがBという地域に移住していたために絶滅を免れた、という状況が生じ得るのです。 関西在住のご様子ですので、夏頃に乱舞する色の薄い赤とんぼの仲間は見られたことがあるでしょう。名前をウスバキトンボといいまして、東南アジア原産です。毎年日本にやってきて何世代か卵からヤゴ、成虫と発生するのですが、冬が越せないため毎年全滅します。生態的には全く意味のない、それこそ「アホ」ですが、やがて日本が温暖化したら日本で冬を越せるようになるでしょう。とすると、死んでいったトンボたちは、その尖兵となったと考えられるわけです。全くの無意味ではないのです。 ナガサキアゲハやクマゼミなどの北上も最近話題になっていますが、その陰には冬を越せず死んでいった「アホ」たちの累々たる屍があるのです。 で、カタツムリの種類に関しては、種内の変異も大きく、簡単には総括できません。でも、子供の個体が混ざっていることは間違いないとご理解いただいて問題はないでしょう。 2.やはり、おそらくヒルガオでしょう。おそろしく巨大な株を形成することが知られている、強害雑草です。

tachiuo
質問者

お礼

大変参考になりました。ただ、私が疑問に思ったのは、蝸牛が出て来ることと雨との関係です。どうして、晴れでは道に出て来ず、雨が降れば出て来るのでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

1.なぜ雨の日に、について。 陸棲とはいえ、カタツムリは軟体動物の「貝」だからです。皮膚の組織や呼吸器系は乾燥に耐えるようにできていません。ですから、乾燥するときには殻の中に閉じこもって過ごします。ということで、長距離移動が可能になるのは雨の時、ということになるのです。将来的にはカタツムリの仲間でも乾燥に耐えられる種が進化してくる可能性も否定はできませんが、それには莫大な年月が必要でしょう。

tachiuo
質問者

お礼

雨なら普段の棲家に居辛くなって逃げ出すのだと思っていました。逆に、活動が活発になるのですね。素朴な疑問がようやく解けてきました。皆さん、ありがとうございました。

  • 56n56n
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

2 河川敷でしたらホシアサガオやマメアサガオ等の外来アサガオの可能性も大です。 どちらもヒルガオ類より小さな花で直径1~2cmほどの花をつけます。

tachiuo
質問者

お礼

おっしゃるものより大きいようなので、ヒルガオの可能性が高いと思います。以前は目立たなかったのに、近年大増殖しているように思います。何故でしょうか?

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.1

1.「無効分散」です。我々が日本に住んでいるのもご先祖様の「アホ」のおかげです。ありがたいことです。 2.ヒルガオじゃないの?

tachiuo
質問者

お礼

1.「無効分散」って何ですか?また、質問への回答をお願いします。2.昼顔のような気がします。ただ、早朝咲くのに昼顔とはこれ如何に。また、最近増殖している原因は?

関連するQ&A

  • 【シルクロードのあさがお】について

    友人から今年の春【シルクロードの朝顔】の種を 貰いました。 全ての種から発芽して、夏には薄紫色の小さめの花を沢山つけました。 この【シルクロードの朝顔】という名前は正式な名前ではないらしいのですが、本当はどんな名前なのでしょうか。 沢山の種がとれたので、来年もまた咲かせてみたいと思います。 植物に詳しい方是非ご回答をお願いします。

  • 朝顔によく似た植物の名前

    今日あさがおに似ていますが、あさがおとは別種のツル性植物を見かけました。 色は赤で、あさがおよりはエンジェルトランペットに近いややとがった花で、さし木で増えるそうです。ただしエンジェルトランペットのようにとげとげしい雰囲気ではなく、あくまでもあさがおに限りなく近いです。 冬も枯れずに残り蕾は3月頃からゆっくりの大きくなり、花は1週間はしぼまずに咲くそうです。 葉は固い光沢のある感じです。 つるの長さは見た感じ2メートル程度でした。 明らかに琉球あさがおではありません。 もし植物名がわかりましたら教えて下さい。

  • 淀川の河川敷で霊を見ました

    カテゴリはこちらで合っているのでしょうか?場違いならすいません。 去年の8月あたりの事ですが… 夜11時くらいに淀川の河川敷へ 星を眺めにベンチに二人で座っていました。 流れ星が二回見えたのは良かったのですが… 川沿いの方から結構年齢のいってるような女の人がすごく叫びながら歌を歌って、たまに奇声を出します。 川沿いといっても、草がかなり茂っていて森のような状態の方から聞こえるのです。 あたし達は、ただの不審者が歌っていいだけ、刺されに来られても怖いなあ~、と言ってその場を去りました。 階段を登り、川の方を何気なく二人でぼーっと見ていたら、街灯も月明かりもない真っ暗なコンクリートの道を、白く形がよく分からないものが、不思議なくらい一定して真っ直ぐとすーーっと通りすぎてったのです。 最初は自転車かと思いましたが、先には柵があり、あの一定の速さではとても通れません。 一緒にいた人も同じものを見ており、どちらも霊感が全くないので始めはなにか分かりませんでしたが、あとで『おかしい』となり、すぐさまその場を去りました。 最近またその話になり、相手が言うには白い霊は悪い霊ではないらしい。と、霊感のある子に聞いたらしく、黒い霊だったら、それから何度も霊を見るようになる、と言い出したのです。 これは、本当なのでしょうか? また、二人とも同じ霊を見ることはありえるのでしょうか? あと、あの女の叫び声も関係はあるのでしょうか… 霊を見たことがないので、混乱しております。 あの白い物体を見てから、特に身近に変化はないです。

  • 淀川の河川敷でレンタルサイクリング

    いつもお世話になっております。 大阪の淀川の河川敷でサイクリングが出来るとテレビで 見たことがあります。自転車を貸してくれる所があると テレビで見ましたがネットで色々調べましたが私には わかりませんでした・・・朝の番組で浜村じゅんさんが 言っていたのは覚えいるのですがそれ以上のことは覚えて いません。淀川の河川敷でレンタル自転車のことを ご存知の方はぜひ教えてください。宜しくお願い致します。

  • 淀川河川敷公園の駐車場

    いつもお世話になっております。 気になるので至急教えていただきたいのですが、 淀川河川敷公園の無料駐車場は公園利用者が駐車できますとホームページに記載されていますが、利用しないのに駐車したという事がバレるという事はあるのでしょうか? 主人があの辺りに用事があって車で向かったのですが駐車場がなくて慌てて河川敷公園の駐車場に停めたらしいのです。管理人みたいなおじさんがいて公園利用じゃないのがバレバレかも~と電話がかかってきたのですが・・・。 15時過ぎまでは停めているみたいですが大丈夫でしょうか・・・。そういう方って結構いらっしゃるんですかね? あの辺は駐車場が少ないみたいだから電車で行きなさいと言ったのに、聞かずに車で行くからこういう事になってほんとアホです(すいません愚痴ですね) 無料で開放しているのだから公園利用以外の方もいらっしゃるとは思うのですが気になったので質問させていただきました。 利用経験のある方がいらっしゃったら是非お答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 淀川など大規模な河川の水運

    かつて、大規模河川が都から海路までの運輸のために使われていたようなことを良く聞きますが(淀川の京都⇔大阪のように)、 単純に行き(川下り)はいいのですが、帰り(上り)はどうやっていたのでしょうか。 昔はエンジンなど無かったでしょうに・・・。 全力で漕いでいたのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 淀川河川敷太子橋地区で釣具やさん

    お世話になります。 今度、小1の息子と私(母)で釣りの真似事で淀川河川敷に行きます。 竿などは親戚から頂いたのですが、えさをどこで買えばいいのか分かりません。 太子橋辺りでえさを売ってるところ教えてください。 河川敷へは車で行きます。 よろしくお願いします。

  • 【化石】大阪の淀川の河川敷には化石はないのですか?

    【化石】大阪の淀川の河川敷には化石はないのですか?

  • 東淀川区、淀川河川敷にある人工干潟???

    http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=487831.002&Y=124986.472&SCL=680 この地図にある河川敷の規則的な2本線はなんですか? どなたか教えてください。 お願いします。

  • 寝屋川市の淀川河川公園

    寝屋川市太間町近辺の淀川河川公園って、駐車場はあるのでしょうか? また利用できる時間帯は決まっているのでしょうか?