• ベストアンサー

オークション請求方法変更

everyday3112の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

3年前の平成15年7月に郵送住所確認をした者です。 その時に届いたはがきが残っていましたので確認いたしました。 宛名の所にも、めくった中にもYahoo!JapanIDは記載されていませんでした。 中には、宛名(苗字と名前がカナで)と、受付番号と暗号が記載されていました。 ですので万が一ご家族の方が封をめくっても、Yahoo!JapanIDは不明ということになります。 なにぶん、3年前のものなので今の状態がどのようなものか分からないのですが、参考になれば幸いです。 2.について 銀行引き落としでのご利用とのことなので、万が一 残高不足で引き落としできなかった場合、コンビニ払込票が封書で届きます。 この封書は、宛名にはYahoo!JapanIDは記載されていませんが、 中に入っている用紙には記入してありますので、残高には注意が必要です。 また、支払変更をした場合、毎月1日0時の時点での 支払い方法により請求をしているとのことですので、下記参考URLをご覧ください。 同じパソコンをお持ちの場合は、履歴とかから出品物などが分かってしまいますので注意が必要です。 それと落札した商品の発送方法で、宅配便やゆうパックといった 伝票に内容物を書く欄があるものには、ご家族に見られても 大丈夫なように、出品者さんにあらかじめメールで伝えておいたら良いかと思います。 私は漫画本を落札するのですが、「まんが」と書かれると恥ずかしいので「本」「書籍」と書いてもらうようにしています。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/pay/pay-08.html,http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill-01.html
yes-yes
質問者

お礼

お礼かなり遅くなりまして申し訳ございません。 結局、別IDを取得し、たまたま家族が不在の時に、郵送住所確認のはがきを受け取りました。 everyday3112様のおっしゃる通り、Yahoo!JapanIDは記載されていませんでした。 銀行口座も自分専用の口座にしましたし、ちょっと見られたくない落札品の受け取りも、局留めを利用する事により回避できております。 (;・∀・) この度は回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • yahoo オークションIDを住所変更した場合の取得方法

    宜しく御願い致します。 YAHOO オークションの出品用IDが既にあるとして 引っ越しした先で更に新たに新規出品用IDを1つ取得しようと思っております。この場合もちろんYAHOOに登録用パスワードなどを発送してもらう際 発送先に新たな引っ越し先の住所を記入しますよね。ですがプレミアムなど出品用のYAHOO指定引き落とし口座などの住所も変更しないと新たなYAHOO 登録用IDパスは発行発送してもらえないのでしょうか?YAHOOプレミアム指定引き落とし口座の住所などを変更しなくてもいいのでしょうか?(口座の住所変更は指定銀行から何か受け取らないといけないと記載されていた為 更に手間がかかります) どなたか詳しい方や経験者の方で丁寧な方 教えて下さいませm(_ _)m☆ どうか宜しく御願いしますm(_ _)m☆

  • yahooオークションの複数ID取得について

    以前からヤフーのオークションを使用していて、支払い方法は銀行となっております。 今日、それとは別に自分専用のIDを作ろうと思い、新しくIDを取得しました。今度は自分のクレジットカードでの支払い方法としました。 登録をすすめていくと、住所等の項目が銀行での支払いを登録してある、もう一つのIDと同じだめか、 ○○さんは既にウォレットに登録済みです。 というような説明がでます。まさか家族で使っているIDの支払いも私のクレジットカードで!?と不安になり、それぞれの支払い方法を確認したところ、ちゃんとひとつは銀行、ひとつはクレジットカード、となっておりましたが不安になり、ここで質問することにしました。 ○○さんは既にウォレットに登録済みです。 という説明はこういった場合でてしまうものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Yahooオークションに再出品できないんです。

    はじめまして。お世話になります。 先日、ヤフーオークションにて知らずに海賊版のDVDを出品してしまい、出品削除・利用停止の上、YahooBBも強制解約させられてしまった者です。 これまでで、今回が初めての出来事です。 評価もそのIDでは700弱の「非常に良い」を持ち、「良い」がひとつあっただけで、それ以下の評価はひとつもありません。 今回、マイラインからプロバイダー契約も変えて、新しくYahoo IDを取得して、決済のクレジットカード等住所及び個人名以外全て変えて登録している最中です。 が、郵送住所確認において、「住所確認用暗号の発送のお知らせ」のメールも届き、画面上も受付した日時などが表記されるのですが、次の日になると元に戻っており、受付されていない状態に戻ってしまいます。 もちろん待っても待っても住所確認のはがきが届きません。。。 他の登録状況を再確認しましたが、住所氏名などの登録情報に誤りは一切見受けられません。。。 今回の利用規約において、「いい勉強になった」とどれだけ自分自身反省しても、Yahooオークション担当者に届く訳ないのですが、もう二度と出品できないようにYahoo側でコントロールされてしまっているのでしょうか。。。 出品して生活費の一部にあてがっていた為に、非常に悲しい事態になっています。 どなたかご存知でしたら、どうか教えてくださいます様お願い申し上げます。

  • YAHOOオークションについて

    知人からのお土産でブランドの財布を頂きました。本物かどうかわからなかったのですが、使わないのでオークションに出品しました。多分本物だと思うのですが、一応説明文に「真偽はわかりません」と記載し、他にも小物(ブランドではない)などを数点出品しましたところ、数日後一気にすべて削除されていて、YAHOOのIDまで抹消されていました。YAHOOグループ、フォト、メールなど色々と利用していたのですが一切使えなくなっていて「ゼロ」の状態になっていました。もちろん700近くあった評価もなくなってしまいました。後から「真偽のわからない商品を出品してばいけない」とのことがかかれてあって納得したのですが、その後IDが復活することはなく、仕方なく新たにIDを取得しプレミアム会員になり、出品する手続きをしました。が、前回のIDと住所が同じであるために(出品するには郵送でパスワードを送ってくるシステムになっています)「パスワードを郵送することはお断りします」とメールが来ました。住所を変えることは不可能なので,今後YAHOOオークションに出品することはできないのでしょうか?他にもオークションはあるのですが、一番なれているのでまたYAHOOで出品していきたいのですが・・・

  • ヤフーオークションで、一人が2つのIDを持つことはできますか?

    一人の人が別のIDで、オークションをダブルで利用することは可能ですか? たとえば、一方では雑貨専用に出品したり落札したりし、もう一方では 食品を中心に出品したり落札したりする、といったようなことです。 もし可能ならば、最初に登録したものと、住所・氏名・利用銀行・・などが 違っていればよいのでしょうか。 ヤフーオークションを利用されてういる方でよくご存知の方、よろしくお願いします。

  • yahooオークションの住所変更と通知

    yahooオークションに、現在出品中です。 2002年に登録しています。 住所変更を行った場合 yahooから住所確認の通知がくるのでしょうか? 住所変更は部屋番が変わるだけなのですが… ちなみにyahooのBBフォン・yahooカードは持っていません。 通知がくるまで出品はできないのでしょうか? それとも2003年だと免除されるのでしょうか? 現在出品中のオークションに参加できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • yahooBB支払い方法の変更について

    今まで使っていたクレジットカードを解約してます。そのためにyahooBBへの支払い方法の変更が必要になりました。ヤフーのヘルプを読んでも良く分からなかったので、どなたか教えてください。 ヤフーID:A プレミアム会員登録(オークション専用で使用。評価1300晴れなので使い続けたい)  ヤフーID:B ヤフーBB会員、非プレミアム会員(ADSLサービス利用。評価1晴れ) どちらにも同じクレジットカードを利用していました。 両方とも銀行引き落としにしたいのですが、一般の銀行引き落としにしたいのです。 Yahoo! JAPAN指定銀行のイーバンク銀行ももっていますが、あまり使いたくありません。 しかし、プレミアム会員はイーバンク銀行でないとダメみたいで・・・。と言う事は、支払いは2箇所になる? 1、ID:Aを削除、ID:Bプレミアム会員登録にすればいいんですか? 2、ID:BのyahooBB会員って、プレミアム会員登録なしでもオークションできるんですか?

  • ヤフーオークションでのお支払方法の変更について

    ヤフーオークションでのお支払方法の変更について 親名義のID・支払い口座で利用していたのですが、口座を自分のものにしてくれといわれ「ahoo!ウォレット登録情報の確認」より名前と支払方法を自分名義のものに変更しました(IDは変えていません)。 これは変更した時点で今月21日以降の落札分は自分の口座から引き落としされることになるのでしょうか? 父の口座からの引き落としは今月分で絶対やめてくれといわれています。 それと、オークション手数料は毎月20日付で引き落としされるようですが、今出品しているものは一旦全て終了させ、本日再出品しなおさないと、引き続き父の口座から引かれることになるのでしょうか? それとも落札日時さえ21日以降になれば再出品の必要はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 口座が他に必要なのは何故?(ヤフーオークションについて)

    現在プロバイダはヤフーを利用してるんですが最近IDを別に作って今IDを2つ持ってます。そして別々のIDでオークションを利用したいと思ってるんですがこの場合銀行口座を2つ持っていないといけないんでしょうか?よくIDを他に持つと銀行口座(またはクレジットカード)を別に持っていないと駄目だと聞くんですが。 ヤフーでオークションを利用する場合利用料が発生しますがこれって同じ口座から引き落とせないんでしょうか? 事情でどうしても2つのIDでそれぞれオークションに出品しなければならない状況なんです。 わかる方おられましたらぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • ヤフー オークションでの取引等で使われるメールアドレスの変更

    タイトルの通りなのですが、 至急オークション中で相手の方とお取引で知らせるメールアドレスを変更したいのです。 今まではヤフーのフリーアドレスを利用していたのですが、別のメールアドレスに変更したいのです。 オプション から 個人情報の変更 を選びますよね? そこからの順序をわかりやすく教えていただけませんか? (メイン)というアドレスは 取引上のメインということですか? また今さっきオークションの停止一旦して、また登録しなおしました。 で、早速出品しようと思ったら・・・住所確認の暗号番号を郵送 という項目が出てきました。 かなり前からオークションは利用しているのですが、以前登録していたときはこういうのはなかったと思います。 いつからこういう制度になったんですか? 時間がかかるので面倒だと思いました・・・ 急いでいますので、すみませんが教えてください!!