• ベストアンサー

分譲マンションの値下げについて。

dr_suguruの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

NO1の方の回答のとおりです。 買える時が買い時です。 先にいい場所が買えた、と思うしかないでしょう。

sydney1026
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新築マンションの値下げ

    新築マンションを去年購入しました、私は子供の学校のこともあり 即購入を決めたんですが 売れ残りの多いマンションで途中からかなり値下げがあったみたいなんです それってすっごいショックなんですけど しかたがないのですか? ちなみに 有名ハウスメーカーの中規模新築マンションで 営業の人は値下げはしませんからって言ってたのに 500万ぐらい値下げしたところもあるらしいんです。

  • 売れない新築マンション大幅値下げ後の購入リスク。

    売れない新築マンションがあります。 首都圏の、とある場所に4棟あります。 それぞれ違う売主、建築施工会社です。 4棟とも、築2年~3年で、約70パーセントくらいしか売れていない様子です。 それぞれ、しっかりした造りのマンションで、全て内覧に伺いました。 新築マンションですが、完成から2~3年経過しているので、ところどころのデザインが古く感じられました。(お風呂場・キッチン・洗面場) そのうちの1つのマンションはゴージャスな造りで、上の階は見晴らしもいいです。 でも、売れてないんです。 1階部分はお庭と駐車場が付いています。1階は1つも売れていません。 売れてないのに、値下げはしない様子でした。 他のマンション2棟は値下げしています。 約1,000万円値引きです。 最近チラシが入って来ましたが、ある部屋は当初の価格より、2000万円値下げだそうです。 マイホーム購入を検討しているので正直グラッときてしまいました。 でも、このマンションを購入して、全体の入居者戸数の70パーセントにも 満たなかった場合どのようなリスクが発生するのでしょうか? 近所の不動産業者にチラッと聞いたら、何十年後か修繕積み立て金が、1人頭ドバッと来るのが 恐ろしいと言ってました。 そして、このまま売れない状態が続いたら、何年後くらいにどのくらい値下げると思いますか? 今までの経過を見てきて一生売れそうもないのですが、(余計なお世話!) 一生売れない新築マンションって存在するのでしょうか? いつから中古扱いになるんでしょうか? 価格次第で購入検討範囲になりそうなマンションだったので、気になりました。

  • まだ完成していないのに、大幅値下げしているマンション

    近所にマンションが出来る予定です。 来年の3月完成予定で、価格は一番狭い部屋で2000万円です。 何度か郵便受けにチラシが入っており、暇潰しに眺めていました。 そして昨日、またチラシが入ったのですが、2000万円から1500万円に 値下がりしていました。 新築で1500万円(55m2)は、安い方だと思います。 おまけに、7月中に成約した人には、ホノルル6日間の旅、大型ビジョンテレビ付きです。 (先に購入した人は、このチラシを見たら激怒するでしょう) しかし、まだ完成もしていないのに値下げとは 売主である不動産会社はモデルルームの見学者だけで完売させたいのでしょうか。 完成前の値下げは、よくある話なのでしょうか。

  • 新築マンション購入後の値下げについて

    新築分譲マンションを購入したのですが、売り出し当初は値引きは絶対ないとの売り手のいい文句で、『先に購入した方が後に購入する方に比べて損をすることない』と、はっきり言っておりました。しかしマンションの引渡し日が過ぎ、売り残りがある状況が続き、大幅な値下げを大きく宣伝しながら現在売り出しております。この状況の中、先に購入した人間は、売り出し当初の発言を守らず、大幅な値下げを行い売り続けている売り手に対して指をくわえて見ているだけしかできないのでしょうか?何かできることがあればできる限りの事をしたいのですが、同じ状況で経験のある方、あるいはその道(法的など)に詳しい方がいらしゃいましたらアドバイスください。宜しくお願いします。

  • 新聞の折込チラシで色々な新築マンション物件を見ていて気がついたのですが

    新聞の折込チラシで色々な新築マンション物件を見ていて気がついたのですが どうして戸建には二世帯住宅があるのにマンションには二世帯対応が 無いのですか? マンションのデベロッパーのHPをみてもそれらしい記載は見受けられません。

  • 新築マンション 値下げ交渉

    こんばんは。我が家では新築マンションの購入を考えています。予算より少しオーバーしそうなので、ふと疑問に思ったのですがマンションは値下げ交渉をしたら多少、安くなるのでしょうか? でも購入を考えているマンションはまだ一期販売で売れ行きは良さそうな気はするんです・・・。またなるとしたらどれくらいの金額なのでしょうか?上手な交渉方法があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 中古マンションが売れません。一般に変更か値下げか。

    買い替えのため売り出したマンションが売れません。 築13年 駅からやや離れた200戸以上の大規模マンションです。 売り出して4ヶ月。大手不動産会社に専属専任媒介です。 売り出し数ヶ月前に売れた同じマンション同じ向き同じ階の売り出し価格とほぼ同値で売り出しました。いままで内覧は4組です。全く価格交渉にも至りません。 売り出し3ヵ月後(契約更新時)に200万下げました。 この価格は査定価格より100万安、同様に上記の同じマンションの実際の売却価格より100万安です。しかし全く問い合わせ、内覧が増えません。 契約した不動産会社は毎週のようにチラシ、新聞折込を入れ、毎週の報告もきっちりしています。 しかし売れません。 あと2ヶ月で再び契約の更新です。 一般媒介に切り替えるか、このまま更新をしてさらに値下げするか非常に迷っています。 なおほぼ同時期に購入したマンションに引越しするためこのマンションは空室となります。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • 分譲マンションの値引き

    分譲マンションの購入を検討しています。今年4月に完成し販売価格が2168万の物件が現在1868万まで下がっています。営業の方が1800万までなら値下げは可能だと話していました。まだ突っ込んだ話はしていないのでこの先はどこまで値引きしてくれるのかはまだ分かりません。2戸残っているようですが中々売れないらしくいつもチラシが入っています。某サイトのでは完成品の分譲マンションなら2~3割引は可能との書き込みをみました。実際はどのくらいまでの値引きが可能なんでしょうか?山陰地方在住です。

  • 分譲マンションの値引きについて

    こんばんは。早速ですが、教えてください。 あまり急いではいないのですが、そろそろ新築マンションを購入しようかと考えており、2~3モデルルームを見学してきましたが、質問があります。 予算としては、3000万円台後半から4000万円台前半なのですが、通常、分譲マンションというのは、どのくらい値引きしてくれるものなのでしょうか。 もちろん立地に優れていたり、人気沿線やブランド力のあるマンションは値引きしなくても飛ぶように売れていくもので、また、人気がなく、売れ残りのマンションは300万とか400万とか値引きしたり、家具付きにしたりとか、大幅に値引きしているのは知っています。 (たまに「激安!キャンセル住居!!!」などのチラシが入ってますよね。) そうではなく、一般的な例として知りたいです。 新車を購入するときなど、もちろん人気度合いにもよりますが、250万円の車だったら、15~30万くらいは値引きしてくれますよね。 同じ感覚で不動産に当てはめると、4000万円のマンションは300万くらい値引いてくれるものなのでしょうか? いくつかモデルルームを見学すると、どのマンションもすでに売約済みの表を見せられて、「早くしないといい部屋から次々売れていきますよ!」とか「これからマンションは値上がりしますので、この値段は今だけですよ!」などと、せかされます。 車と違って、物件はふたつとして同じものがないので、値引きなどしないのでしょうか。それとも、定価で購入しては正直者が損をするよなものなのでしょうか。 分譲マンションをご購入された方、もしくは販売する側の不動産業界の方の、率直なご意見をいただけたら幸いでございます。 (こうすると、少し安く買えるよ…とか、こうすれば手数料が安くなるよ…というような、アドバイスもあれば、幸いです。) では、よろしくお願いいたします。

  • マンションのモデルルームの見学ってどんな感じ?

    最近、新聞の折込チラシでマンションのチラシを見る事が多くなりました。実はマンションの購入を考え始めています。 チラシだけの情報だと間取りとか設備とかだけで、購入の有無より一度、モデルルームを見学に行きたいと思っております。 モデルルームを見学するのは、初めてです。なんか緊張してしまいそうで・・・・。敷居が高いイメージがあります。 モデルルームを見学する際に、良きアドバイスありましたらお願い致します。