• ベストアンサー

動画をDLしたら、音声は流れるものの、画面が真緑になる・・・

OSはwindow XP、PCはDELLのノートです。 別に特記すべき改造などはやっていません。 windows media player10です。 質問は、タイトルのとおりです。 つまり、 WEB上のサイトで「DLはこちら」をクリックした際に開かれた動画(youtubeをのぞく)が見れないのです。 逆に、自分のDVDを挿入した場合や、yahooの動画ニュースは問題がないのです。 いいかえれば、小さい動画ウインドウみたいなもの(正式な名前知らないのですが)では、真緑になってしまうのです。 これだけで、原因がお分かりの方、よろしくおねがいします。 何か追加すべき情報があれば、おっしゃってください。マジ、おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19020
noname#19020
回答No.2

メディアプレイヤーのツール>オプション>パフォーマンス ビデオアクセラレータのスライダを中央・一番左にして再生してください。

988hana
質問者

お礼

即ためして、ビックリ!できました!ありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

デスクトップの壁紙上で 右クリック プロパティ 設定(タブ) 詳細設定 トラブルシューティング で、ハードウエアアクセレータを低くしてみては?

988hana
質問者

お礼

1番のり、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wmp7.1で動画が見られない(音声のみ)

    Windows Media Player7.1を使用しているのですが、音声のみで映像を再生することができません。 見たいファイルの拡張子は.asxです。 全ての動画が見られないわけではなく、gooとyahooの動画ニュースなどは見ることができます。 何か対処法はあるのでしょうか。 わかる方、よろしくお願いいたします。

  • 動画が見れなくなってしまいました…助けて下さい。

    最近、インターネット上で公開されている動画で、 Windows Media Playerを使った動画が見れなくなってしまいました。 どうしたら見れるようになるのでしょうか… yahoo動画やyoutubeなどは見ることが出来ます。 ご回答よろしくお願いします。

  • Youtubeの動画を音声のみ取り込みたい

    Youtubeの動画を音声のみWindows media player(12)に音声(音楽)のみを取り込みたいのですが、方法があれば教えて下さいよろしくお願いします。

  • Macでyahoo動画みたい!

    Macでyahoo動画が見れる方法ありますか? Windowsしかだめってなってます。メディアプレイヤーもDLしたんですが・・・・ どなたか教えてください

  • 動画の映像が出ず、音声のみ。どうして?

    yahooのニュース動画などがみれません。その他ダウンロードしたものなら見れるのですが、gyao等のダウンロードできない動画は全部見れませんでした。 Windows Media Playerをフルモードで起動→上の部分の【ツール】→【オプション】→【ファイルの種類】で全部にチェックしても映像が出ず、音声のみ出るんです。 自分で出来るだけのことはやったつもりです。どなたかどうしてかわかる方いらっしゃいますか?

  • PCで見ている動画の、音声の取りかたが分かりません。

    youtubeなどで見ている動画の音声だけをWindows media playerに取り込んだり、もしくは直接MP3に録音したりしたいのですが、取り込み方が分からなくて… どうやったら良いのでしょうか?教えて下さい。 あと、もし良かったら、PCの音声を録音できるMP3を知っている方がいましたらぜひぜひ教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 動画が見れません

    yahooや、gyaoの動画が見れなくなりました。 視聴画面は出るんですが、再生されません。 yahooのテスト動画を見ようとすると、 サーバーに接続できません。サーバー名が間違っている、サーバーが使用できない、またはプロキシ設定が正しくない可能性があります。 とでました。プロキシ設定を変えたり、インターネットの一時ファイルを削除したり、セキュリティーソフトを停止してみたりもしましたが、見れませんでした。Windows Media Playerを11から10にしてみましたが見れません。 youtubeやニコニコはみれます。 あと、サイエンスチャンネルというところの動画は、Windows Media Player11で見れます。 動画が見れなくなったのはリカバリした後だったような気がします。それ以外は見れていたときと設定などは同じです。 OS : Windows XP ブラウザ : IE7.0 Windows Media Player : バージョン11

  • youtubeのDLで音声がでない。

    最近youtubeの動画をリアルプレイヤーでDLしたら、 映像は映るんですが音が出ません。 オーディオがありませんとでます。 何か月か前まではこんなことがなかったんですが、最近こうなってしまいました。 (PCは何も変えてません。) どのようにしたら直るのか教えてください。 OSはwin7です。 よろしくお願いします。

  • eラーニングからDLした動画について

    eラーニングの商品を正規購入したのですが 長い上に最初からしか見ることができないのが不便なため どうにかならないかとFirefoxを使って 何とか動画をデスクトップに置くことまではできたのですが・・・ 拡張子がflvなのにMedia Player Classicでしか見ることができず その上、ファイルが一つにまとめられているらしく 前へ後ろへのボタンも反応せずシークバーが動かせません (eラーニング画面と同じく最初から見ることしかできません)。 なお、正規購入した映像編集ソフトの フラッシュCS4 とAdobe Premiere Elements 3では開くこともできず ネットケーブルをはずしたところ Media Player Classicでも見ることができなくなります。 ですので、もしかして完全にはDLできていないのかもしれません。 なんとかシークバーを動かせるようにしたいのですが できればWindows Media Player でも見れるようにと思って 思っています。 なお、最後の手段として画面動画ソフトを念頭に入れていますが 音楽学習ソフトなのでできれば避けたいと思っています。 当方のPCはDELL Inspiron 1545でOSはXPです。

  • 動画の画面がおかしい

    以前ここに書き込んでみたんですが、返答がなかったのでもう一回書きたいと思います。 3日ほど家を留守にして、PCの電源をつけっぱなしにしていました。 かえって動画を見ようとしたところ、動画が暗くて、赤みがかっていました。 windows media playerだけなのかと思い、real one playerで同じ動画を見ても、同じ状況が出ました。 コーデックがおかしいのかと思い、コーデックを入れなおしたんですが、それでもだめでした。 次にwindows media playerとreal one playerがおかしいと思い、入れなおしたところ、windows media playerで.wmvのみ正常に見ることができました。 普通の状態で見るようにするにはどうすればいいのでしょうか? windows2000proを使っていますので、対処方法がありましたらよろしくお願いします。