• ベストアンサー

エントロピーについて

孤立系のエントロピーは不可逆過程だと増えるとかいてあったのですが、ΔS=∫dQ/Tで、孤立系ではdQがゼロになって、エントロピーもゼロになってしまわないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ΔS=∫dQ/T は可逆仮定の場合の式で、不可逆では ΔS>∫dQ/T になります。孤立系、または、断熱系ではdQ=0なので、 ΔS>0 つまり(孤立系、または、断熱系)のエントロピーは増大するという法則が出てきます。

1ag0
質問者

お礼

エントロピーの定義がわかってませんでした。 ありがとうございました!! 助かりました。

その他の回答 (2)

  • tomoki356
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

#1です。内部での熱の移動、というより「熱の発生」ですね。準静的ではなく、「乱暴に」ピストンを押し込む時、ピストンを押し込んだ仕事の一部が熱に変わるということですね。

1ag0
質問者

お礼

遅くなってすみません。 すごいかんがえて、やっと理解することができました。 ありがとうございました!!

  • tomoki356
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

これは、外部から移ってくるエントロピーが孤立系ではゼロであるという事です。実際、孤立系で可逆変化が起こるとすると、それは全エントロピーが不変であるような変化となります。不可逆変化が起こる時には、内部でのエントロピー生成があります。

1ag0
質問者

補足

ありがとうございます!! ということは、系の内部での熱の移動とかを考えたらいいということですか?

関連するQ&A