• 締切済み

株式会社にする理由

インターネットビジネスで起業を目指しています。 エンジェルからの投資を受けようと思いますが その場合、株式を公開するよう求められる可能性が あるかと思いますが、個人的には株式会社には したくない、というか事業者サイドの立場から 株式会社にする必要性が解りません。 個人経営でもサントリーのような大きい会社も あるので、株で儲ける必要性もなく、逆に振り 回されそうな気もします。 エンジェルから投資を受けながら株式会社にしない ことは可能でしょうか? また、この考えに付いて意見、アドバイス等頂けたら と思います。お願いいたします。 (VCからの投資は考えておりません。)

  • a15lc
  • お礼率14% (1/7)

みんなの回答

回答No.5

自分は合資会社経営してますが、経営上なんら支障はありません。 必要なのは専門性です。 情報系のなかでもUNIXの分野に特化してますので取引相手も 合資会社であることはなにもいわれません。 せいぜい珍しいですねえといわれるぐらいです。 あと、合資・合名の場合は相手の本性を垣間見ることができるとい う点もおもしろいとおもいます。 合資会社といった時点で(電話で)わらったりする無礼なのとか こばかにした態度をとるのもいます。 そういう人間やそういうのが働いている会社というのは外見に こだわり、本質を見抜く目をもたないということを宣言しているのと おなじです。 むしろ取引はしてもよい結果を招かないと思います。 なんといても見下しているのですから、無茶な条件 突きつけてきたり、トラブルの起きた時にもきちんと対応せずに 責任をこちらに押し付けようとするとおもいます。 正直なところ招かざる客ではないかとおもいます。 合資の(ある意味)いいところはこういうのがわかりやすいという ところですね。 自分から本性あらわしてくれますから。 あとは大きな資本がいらないのと、設立手続が3日もあればできるこ とだとおもいます。 その際も株式・有限と違い定款の認証、資本金の払い込証明が不要です。 その分経費がかかりません。 運営も楽です。 株主総会のようなものはいらないし、取締役も不要、取締役会も 当然不要、監査役も不要です。 無限責任社員がひとりであれば自分ですべて判断できます。 決定権は自分だけがもてます。 その分、仕事もおもしろいとおもいます。 エンジェルからは有限責任社員として出資してもらうのもいいし、 融資という形で資金をだしてもらうというのもいいでしょう。 ただし、それも相手が拒否すればそこまでとなりますので、 あとはエンジェルに説明して納得してもらうしかないですね。

  • yujihiga
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

株式会社にするメリットは皆さんがおっしゃるように幅広い投資家から資金を調達できること。 但し、株式会社の持ち主は株主であって起業家でないことに留意。株式で集めたお金は株主の手金でから。 大量の資金を必要としないタイプの事業では、実は株式会社でない会社が結構ありますから、有志で資金が集まるのでしたら株式会社である必要は全くありませんし、事業の利益を自分のものにするという意味でも株式会社化はオススメできません。実際欧米ではパートナー制をとって、公開していない大企業はゴマンとありますよ。

  • anouta
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

普通、資金を調達する方法として間接金融と直接金融というものがあります。 a151cさんは株式会社にする必要性が解らないとのことですが、会社が軌道に乗り大きくしようとする時に必ず資金が必要になる時があります。その時に金融機関から融資を受ける(間接金融)か、もしくは株式を公開することによって資金を得る(直接金融)かです。融資を受ける場合、金融機関が望み通りの金額を貸してくれるかという問題もありますし、しかもあくまでも借金なのですから返済しなければなりません。それに比べ株式公開による資金は返済する必要がないのです。すると株式公開の方が得のように思いますが、直接金融の場合は配当をしなければならないのです。そして融資に対する返済の金利と売り上げに対する配当金の割合を比べるとドッコイドッコイというところが現実です。しかしながら配当の場合は無配という選択もできます(経営者にとっては恥ずかしいことですが)。こう考えてくるとやはり株式を公開して資金を得る方が事業者にとってはリスクが少ない分有利なのです。 次にエンゼルの人は株式を公開することにより、株の価値が上がるので喜びます。50円の株が100万円になったら何と999,950円の儲けになるのですから。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

株式会社のメリットはやはり信用度だと思います。 例えば物件を借りるにしても、機材をリースするにも、営業するにしても株式会社の方がうけが良いのです。 資本があればいざと言うとき貸した側からしてみれば、とりっぱぐれが無い訳ですから。 大きくしたい云々ではなく、単純に株式の方が仕事はしやすいと思います。しかしながら、会社を興すのにいきなり株式から始めるのはよっぽど資本がないかぎり無理な話で。最低資本が株式だと…幾らでしたっけ(笑) 有限だと確か300万ぐらいで始めれるんですよね。 では。がんばって下さい。

a15lc
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 取引先に対する信用という意味では株式会社が 一番ですね。しかし私が行おうとしているのは 対企業からの広告をサイトに載せたり、マーケティング を行うのを主にやろうと思いますので信用の対象が資金 よりもサイトの魅力に比重がかかってくると思います。 いづれにしても始めはサイト自体の実績(アクセス数)が 信用度に繋がりますので資金の無さからも言って合資会社 が妥当かな、と考えています。 現在大手企業で資材調達の仕事をしていますが、合資会社 の取引もあり、感覚的には会社の形態ではなく、いかに こちらの要求した仕様の品物を納期どおりに納めてくれる かが重要なポイントにしています。 例えば最近ある株式会社が倒産してしまい、その引継ぎ に合資会社にお願いしています。 この世界、アイデア勝負なのでいちかばちかの感もあり、 軌道に乗るまでは大きい企業とも取引ができる形体の会社 で最小限の形体ということで有限会社よりも合資会社かな と考えています。 サイトが大きくなれば必然的に会社が大きくなってしまう とはおもいますので、それまでをどうするかを考えています。

回答No.1

株式会社にする一番の理由は、株式を発行することによって幅広い方からの出資を得られる、つまり資金調達の幅が広がるということです。一般的には、それによって資本金額が他の会社形態よりも大きくなるので、信用度も上がるとはいえます。 ただ、そんなに多くの資金を必要としなかったり、なるべく個人事業の形態を残しながら、外部の資金をある程度入れたいというのであれば有限会社がおすすめです。出資金については、配当という形で出資者に還元していけばよいかと思います。 もしくは出資という方法を取らずに、融資(借入)を受けて利子をつけてエンジェルの方にお金を返しても良いかと思います。 事業のご成功をお祈りしています。

a15lc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在の考えでは合資会社が一番理想的かな と思い、検討しています。スタート時は合資 でもエンジェルからの融資については問題無いかな と思いますが、将来的な約束として株式会社にするよう 求められる可能性があるのでは、と思い質問させて いただきました。 よく最近の事業家が過剰な投資を受け、使い道が無い (?)、もしくは、自分は社長だからそれなりの車や 服や家を持たなければならない等と思い込み、それらに 使ってしまうケースが米国や日本でもあると聞きます。 私的には、さしあたってはサーバの費用が必要な くらいなので月数十万円あれば取りあえずやって いけると思います。 とにかく自分の身の丈に合ったビジネスをしていき たいと思うのでそんなに大きな資金は考えていません。 良ければもっとみなさんの御意見をお聞きしたいので お待ちしています。

関連するQ&A

  • 投資会社を作りたいのですが

    私は飲食店を個人事業主という形で経営しながら、株取引をサイドビジネスとしてやってるのですが(株取引のほうがだんぜん利益がある)、この二つを会わせて、会社にすることって出来るのでしょうか? 今後、投資のほうで従業員を雇いたいと思っているのですが・・・ もし出来たとして、その時株で得た利益から経費を落とすって出来るのでしょうか? 質問が判りづらいかもしれませんが、ぜひ教えてください!

  • 個人事業主と株式(有限でも)会社どちらがおすすめでしょうか?

    個人事業主と株式(有限でも)会社どちらがおすすめでしょうか? このたびネットビジネスをはじめようと思っています。 内容はデザイン販売と個人経営店向けのPV映像製作です。 しかし、資本金はほぼ無く(5万以下)定期的にお金のかかることは出来ません。 取引先もいないので、とりあえず取引先などが固まってきたらどちらかの形にしようと思っています。 年20万以上儲けなければ会社もしくは個人事業登録する必要はないそうなので。 既に機材と人材(ギャラは売り上げに対してなので月給維持費もいらない)、webサイトはあります。事務所は自宅アパートです。 他に会社もしくは個人事業としてやっていくならば必要なもの、必要な申請などありますでしょうか? また、今の時代株式会社も1円で始められたりするそうですが、年売り上げ目標60万くらいでこの体制でやっていくならば株式、有限、個人事業どちらがおすすめでしょうか? 起業するにあたり、他に起業方法などもありましたら教えてください。(有限、株式、個人事業以外で起業方法) 宜しくお願いいたします。

  • ☆株式会社とLLC(合同会社)

    介護事業で起業しようと思っています。 内容は地域密着型認知症デイサービスです。 個人では経営できないので、法人にする必要があるのですが 株式会社かLLCで悩んでいます 看護師、ケアマネをしていて現場経験はありますが 経営はド素人です。 お金もなく経営知識もない、あるのはやる気と現場経験のみです。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか。 どこに相談したらいいかも分かりません よろしくお願いします

  • 株・株式会社のことがまだしっくりきません。(3~5)

    3、 2のY社がベンチャー企業で、画期的な新商品を開発したとします。工場を作ってもっと大量生産するために資金が必要です。(すぐには工場を作らず利益を蓄えるとか、他の方針もありますが、すぐに事業を拡大したいとします。その場合、銀行から借りることもできますが、)Y社がここで株式公開をすることはできますか、もしくは株式公開をする意味はありますか?資本金1000万円の会社であれば額面50円の株券を 20万枚発行する(こともできる?)わけですか?この場合X社長は経営権を保つためには51%は自分で持っていないといけないわけですよね。そうすると、最大で残り49%の490万円分を売ることになるので、資本金が1000万+490万=1490万円になるのでしょうか?でも、これだとY社はそんなにすぐには事業を拡大できませんよね。1000万円の資金が1490万円になっただけですから。 自分でどこかが間違っているような気がするのですが、どこが間違っているのでしょう? 4、 自営業というのは株式会社や有限会社の社長のことをいうのでしょうか。サントリーの社長は自営業ですか? 5、 独立してラーメン屋を始めたとします。お店を始めるためには、株式会社か有限会社である必要はないわけですよね。では、そのラーメン屋は何に分類されるのでしょう? つまり、そのへんにある小さなお店は(有限・株式)会社なんでしょうか?

  • 5年後に3000万円になっているのは 起業?、株式投資?

    もし、1000万円あったとして 5年後に3000万円になっているのは 起業、株式投資 どっちだといわれたら、僕は株だと思います。5年後に 3倍になるだけ儲かるビジネスを興すって大変ですよね? たとえばコマツという会社はとんでもなく不当に割安な株になっています。(別に コマツでなくてもいいですが) これから新興国需要が落ち込む などなどいわれています。 しかし、超大企業コマツですら苦戦するのに、個人が起業した程度のビジネスの方は簡単に成功するでしょうか? 1000万円が 5年後に3000万円になるでしょうか? 店舗に保証金を払い、従業員を雇って、客を集めて、利益を出す 仮に無店舗ビジネスでも、集客など、それはそれで難しいです。また、社会すべてが情報起業では成り立ちません。 株は難しいですが、でも、ビジネスより難しいかといわれると 疑問です。 実際どうですか? 自分が買った株が紙切れになる確率より、自分の会社が廃業・破綻する方が確率高くないですか?

  • 株式会社のしくみがいまいち良く解りません。。。

    新会社法によって、有限会社は作れなくなりましたので、今後会社を設立する際は、“株式会社”という種類の会社を作るのが一般的だと思うのですが、いまいち“株を発券する”ということや、“株を上場する”ということ、また、“マザーズ”とか“ジャスダック”とかの種類がどのくらいあってどう違うのかなどなど、解らない事だらけです。 株式であれば株を公開するなどと言いますが、それも良く解りません。 そういった株について、投資する側ではなく、会社としての視点から見た株についての情報が解るサイトや、書籍などがあれば教えていただけ無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 株式会社について

    〇株式会社には食品から自動車などの様々な株式会社があると思います。 〇株を買うためには1単元株はいくら位の資金が必要ですか? 〇例えば目安として100万円の株を1000株で買った場合、配当金はどれぐらい貰えますか? 〇実際に自分の会社を建てて、その別の職業で働きながら起業することはできるのでしょうか? 〇一人で会社を建てたら給料は貰えますか? 〇株式総会と言うものがありますが、どのようなことをするのですか? 〇株を買っただけで年収はいくら位になりますか?お金持ちになることはありますか? 〇一人だけで会社を建てる場合は土地代や建物の値段はかかりませんか? 〇一円から会社を建てられると聞きましたが、その条件とは何ですか? 質問が多くて大変かもしれませんが一つや二つだけの質問でもいいので、回答をお願いします。

  • 外国人(会社)が日本の会社に増資(株)参加するとき

    どなたか教えてください。 現在、わたしが社長で経営している会社があるのですが 元々台湾の友人が経営する会社事業の日本展開を行うにあたって設立した私の会社でも あります。現在までは資本参加などは一切なく日本サイドだけの資本、株式です。 このような背景で、今般日本の事業を拡大するために台湾より資本参加してもらおうと 考えております。 そこでですが、融資だけでしたら口座に送金してもらって、必要な賃借に関連した書類で 処理すれば・・・と思うのですが、もし株を持っていただく方法とした場合、 どのような手続き及び書類が必要になりますか? 相手は融資するにしても投資(株)するにしても台湾の会社としてやってもらう予定と なっております。台湾の会社の社長個人としてではないという意味です。 宜しくお願い致します。

  • 株式を公開することで、会社が資金調達するしくみ

    こんにちは。 おはずかしながら、株式公開ということが、会社の資金調達であるしくみがわかりません。 ベンチャーキャピタルとかが会社には投資して、株主として存在してるんですよね。 で、公開にともないそれをいくらか手放すとと~ても儲かるんでしょう? で、ですね。株をそこで手放して売った人が儲かるのは、分かる。うんうん。 でも、会社に現金が豊富になるのはどうして?と思ったんです。 会社が株主?あれ、会社って株主さんからお金を集めて事業を営んで存在してるんじゃないの?と。ぐるぐる~ぅ。 すみませ~ん。 なんか、経済をまなんでみたい中学生のようなことを言ってますが。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 株式会社の仕組み

    基本的なことを質問させてください。 株に興味を持ち、お金が貯まったら株を購入してみようかと思っています。 今は、株の基本を勉強中です。 株式の基本の本を2冊ほど読みましたが、一つだけまだわからないことがあります。 株式会社は、株主から株を売ったお金を集めそれを資金に事業に投資しますが、上場するとします。 証券場や証券会社などの手数料は置いておいて、基本は、上場した時の売れた金額の資本が集まります。 それが、会社に集まりますよね。 例えば、100、000株の株に一株5000円値段がついたとします。5億の金が会社に入りますよね。 5億のお金を事業のお金として使える。 ここまでは良いでしょうか。 問題は、その後です。 その株が下がった時です。 株が1000円まで下がったとします。 そうすると5億だったものが1億になってしまいます。 そのときの会社の損失はどのようになるのでしょうか。 100,000株は、まだ市場にありますよね。 会社の株資産は1億になっていますが、実際の損失がわからないのですが。 超基本の話ですよね。 でも、わかりませんし、本にも書いていないので教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう