• ベストアンサー

国が愛国心を促そうとしている理由は何ですか?

国が教育基本法に愛国心についての記述を盛り込もうとしていた理由は何ですか? 侵略戦争の反省から、日本は戦後すぐには愛国心に対して警戒していたようにも思えたのですが。 国は長期的に日本を右傾化する戦略なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dollar
  • ベストアンサー率33% (63/190)
回答No.10

「国旗・国歌を忌み嫌う」というのは異常な反応であって、それをある程度是正しようと考えるのは通常の発想であると思います。ただし国がどこまで積極的に動いて良いかについては、いささか問題があるかもしれないので議論が必要だとは思います。 また逆に、「日本は侵略戦争なんていつしたんだ?」と言っているのもそれはそれで異常だと思います。日中戦争(当時でいうところの支那事変)は明らかに領土的野心があったわけですから。 日本人はどっちか偏ってしまうものなのでしょうか? 「戦前の日本は悪かった。しかし日本だけが悪かったわけではない」という世界全体への反省が最も正しい見方だと思います。 国益などから離れて、少しさめた目で歴史を考えてみますと、まず戦争が終わった直後には、「大日本帝国は最低な国だった」という国民の価値観があったのだと思います。戦時中の統制経済下を生きた人たちにとってすれば、「あんな思いをさせた政府よ、責任をとれ」といった気分だったのでしょう。 しかし戦後60年を経て、当時を生きてきた人間も減りました。 今は「相当金を出してるのに国連での発言力が低いのはなぜだ」といった不満の声が高くなってきたのでしょう。 「戦前の日本は悪くなかった」という価値観が高まってきました。 要するに、左傾化からの反動としての右傾化は避けられない流れなのでしょう。

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。かなり参考になりました。 確かに極論が飛び交っている状態ではあるかもしれません。 侵略を正当化しようというのは異常な状態ですしね。

その他の回答 (38)

回答No.39

一部の教師たちが、「国を愛すること」を否定する教育を続けてきて、その影響が無視できないレベルに達したからでしょう。 たしかに、国を愛する心を「強制」するのは間違いでしょう。ですけれど、国を愛することを「禁ずる」教育も、やはり間違いでしょう。 私の小学校では、「道徳教育」というものが行われていませんでした。時間割にはたしかに「道徳」の時間はあるのですけれど、先生は来ないし、生徒は勝手に遊んでいるだけです。気が弱くて、授業中に遊ぶことができなかった私は、数人の友人といろいろなテーマを設定して議論もどきをしていました。 それが、「道徳教育は戦前の愛国教育につながるから授業しない」という、教師の反抗によるものだったことは、ずいぶん後で知りました。 社会化の時間などは惨憺たるモノです。「自衛隊は憲法違反だという判決がすでに出ている」とか、むちゃくちゃなことを教師は平気で「教育」していましたけれど、「愛国心」についても、戦争を引き起こした元凶であり、愛国者というのは日本を破滅へと導いた人たちと、その同類だと、骨の髄まで「教育」していました。 そういう「反愛国教育」をしている「教師」が、決して少数とはいえないレベルで存在する以上、やむをえないことなのではないかと考えます。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.38

最近、君が代を国歌と認めない、という日本人が急増している。 かくいう私もそのひとりで、我が家は全員そうである。 『君が代』はどう見ても、『天皇陛下万歳』の歌であり、だから歌ってはならないと子供達に教えて来た。  この歌がその目的で造られたのは紛れもない事実である。 私のような考え方が浸透すると、都合の悪い人達がいる。 彼らは私のような人間が増えていかないようにと考え、愛国心を植えつけようと必死である。 しかし、必ず正義は勝つ。

回答No.37

 戦争時においては、愛国心の強い国民のいる国家が有利です。天皇の為なら死んでも良いという人や、アメリカの為にテロリストを憎むという人などが居た方が、戦争を遂行する政府に取っても都合が良いわけです。  だから「教育で愛国心を教える」という事は、「中国・北朝鮮などを仮想敵国として」「戦争のできる国家にする」という事とセットだと思います。よって、警戒すべきだと思います。  第二次世界大戦以前においては、徐々に徐々に、国家神道の天皇中心主義のイデオロギーが国中を支配して、従わない人を弾圧するという体制ができあがりました。その中で、教育は重要な役割を果たしていました。子供を洗脳する事は簡単であり、体制側に取って都合の良い人材を大量に作る事ができます。  また大多数の人にとって、故郷を愛する事は自然な感情ですが、それを政府が押し付けるというのは、憲法の思想・信条の自由を侵害するものであり、違憲です。  イラクやチベットのように、侵略される側の悲劇を考えれば、ある程度の軍隊、抑止力を持つ事は必要ですが、軍事というのは、巨大な利権を生むものです。現在のアメリカやイスラエルのように、軍産複合体が異常な程巨大になっている国もあります。  日本はこのような軍需利権の拡大を目指す事とセットになって、このような思想的な右傾化が進んでいると思われます。よって「愛国心教育」というのも、その一環と捉えるべきで、警戒すべきだと思います。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.36

誰にも愛国心はあります。 I love Japan, but I do not like the Japanese Government. しかし、政府与党は祖国愛と政府に対する忠誠心を敢えて混同しようとする意図が感じられてなりません。 それは日本の政治家が引用する孔子の次の解釈を見てもわかります。  『民、これ知らしむベからず。 これ由らしむべし』 (民には情報を提供してはならない。 ただ雰囲気でリードしていけば良い) すなわち、情報管制を容認するような意味に採られています。  しかし、孔子はそのように教えてはおりません。 中国は国土も広く、民族も多種雑多であり、施政者の意図を正しく伝え、理解させるのは、非常に難しい。 だから、自然と滲み出る徳性によって民を導くべきである。  多くの政治家は『知らしむベからず』を徳川家康のように『禁止』と採っています。 ですから、心の底では一般大衆を一段低い者として考えています。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.35

愛国心というと、すぐに軍国主義と結びつけて考える人が多いですが、戦後の日本国憲法の掲げた平和主義に基づいて、世界平和に貢献した日本人を教える愛国教育もあってもいいのではないかと思います。 (日本国憲法前文より抜粋) >われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去 >しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。 >われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうち >に生存する権利を有することを確認する。 >われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視しては >ならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則 >に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国 >の責務であると信ずる。 具体的には、上記の内容にかなうような歴史的人物を教えることですね。 No.36の方が何人か紹介していますが、他にも政治的・学問的な業績を挙げて、世界に貢献している日本人は、けっこう大勢いますよ。 そういう先人たちの業績を教育するのも立派な愛国心だと思いますし、そういう教育を施すことで、これからの日本を背負って立つ人材に成長して欲しいと願っています。 ※まあ、ノーベル平和賞については、その時の政治的な事情で選ばれることが多いので、本当に立派な人物が受賞するかどうかについては、あてにならないことが多いんですけどね。

noname#31063
noname#31063
回答No.34

日本人の誇りは 世界平和のために尽力し 西洋と東洋の平和的な交流を実現させたこと ではないでしょうか。 自国は素晴らしいばかりではなく、 発展させた功績は奇跡のようなもの。 新渡戸稲造さん、 福沢諭吉さん、 杉原千敏さん、 牧野伸顕さん等、 平和ノーベル賞とれるぐらいの功績があるのに どうして日本人さえもよく知らないの?? それは多分に軍国主義であった日本の愛国心に 受け入れられてなかったからですが、 ぜひこれからの教育に 世界平和のために働いた日本人の功績を 教えて欲しいです。 平成天皇さえ 「国歌も強制でないのが望ましいですね」 とおっしゃってますから、 天皇陛下のお心が国民に通じて欲しいと 右も左も判らないけれど願っています。

  • gozonet
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.33

「国が愛国心を促そうとしている理由は何ですか?」という質問への回答は 大きく見れば、答えは「有権者がそれを望んでいるから」といえると思います。 有権者の中に、この問題を積極的に推進したいと思っている人が どれくらいいるか分かりませんが、少なくとも「愛国心入れるべきか 入れないべきか」という二者択一だと、入れるべきという人が圧倒的 に多いのです。 内閣府の「社会意識に関する世論調査」では、「国を愛する気持ちを 育てる必要性」について毎回調査していますが、肯定的回答が否定的 回答を圧倒しており、また年々、肯定的回答の割合が増加しています。(リンクを参考)。 また、教育基本法の愛国心規定についても、肯定的回答が否定的回答 を引き離しています(リンクを参考)。内閣府朝日以外の世論調査 でも、「愛国心を育てるべきか」タイプの質問では育てるべきが多数派 です。「学校に取り組んで欲しい課題」をいくつかの選択肢から選ばせる タイプの質問だと、さすがに愛国心を選ぶ割合は減りますが、しかし このタイプの質問でも一定の支持を得ていると思います。 確かに、有権者の多数派が望んでいても、実現しないこともたくさん あるのですが、自民党の戦略と、有権者の多数派の意思が、上手く かみ合っている例だろうと思います。

参考URL:
http://www8.cao.go.jp/survey/,http://www.asahi.com/edu/news/TKY200605240234.html
noname#24152
noname#24152
回答No.32

#15,#24,#32,#33です。<(_ _)> >国が愛国心を促そうとしている理由は何ですか? >国が教育基本法に愛国心についての記述を盛り込もうとしていた理由は何ですか? 神道政治連盟の要請を政治家が受けているから、という事も、理由の1つにあるかと思います。 私は、公式ホームページを読んで、その様な印象を受けます。 下記に公式ホームページを乗せておきました。<(_ _)> http://www.sinseiren.org/ みんなが神社に納めるお賽銭が、愛国教育推進に、資金源として、一役買っているのかもしれません。 日本の新興宗教の中でも、神道系とされる教団は、政治家に愛国教育を要請する圧力団体として、機能しているのではないか?という気がします。(確固たる自信はありませんが。)(例えば、有名で大きな団体の「生長の家」は神道系と聞いた事があります。) ちなみに、神道系ではありませんが、 「キリストの幕屋」という宗教団体は、組織として、靖国参拝するらしいし、後述の「日本会議」の構成団体らしいので、愛国教育を、政治家に要求している団体なのでは、と思います。 (ウィキペディアです。下の方にある「活動」の欄を見てください。) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%B9%95%E5%B1%8B (こっちは、「はてな」です。) http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%83L%83%8A%83X%83g%82%CC%96%8B%89%AE 「日本会議」という団体も、「新しい歴史教科書をつくる会」の支援団体みたいですから、「日本会議」も、多分、愛国教育を政治家に要請していると思います。(「日本会議」自体に有名な政治家がメンバーとして含まれていますが。) http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%93%fa%96%7b%89%ef%8bc?kid=25541 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%25C6%25FC%25CB%25DC%25B2%25F1%25B5%25C4?kid=25541 日本会議の公式ホームページです。 http://www.nipponkaigi.org/ あと、愛国教育を政治家に要請していそうな団体に、「英霊にこたえる会」「軍恩連盟」があるのかな?と思います。(これらの団体は、あまり良く知らないので、自信無いですが) 「英霊にこたえる会」はウィキペディアに載ってました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E9%9C%8A%E3%81%AB%E3%81%93%E3%81%9F%E3%81%88%E3%82%8B%E4%BC%9A あと、私はあまり良く知らないのですが、「宗教右翼」という言葉があります。 多分、宗教指導の中で、信者に右翼的思想を、良いものだと教える教団が、日本に多数あって、そういった指導をする教団や、その信者の方達の事を、「宗教右翼」と言うのだと思います。 「宗教右翼」の方達が、愛国教育の支持者で、政治家に愛国教育を要請しているのかも、と思います。 気になったら「宗教右翼」で、ググッてみてください。 宗教右翼と目されている教団のリストみたいなのが載っているページが、出てきたりします。 ただ、私も、世間で、宗教右翼と言われる事のある宗教団体の方達の全員が、愛国教育の要請者かどうかは、分かりません。 質問の回答を要約すると、 いろいろな、愛国教育要請団体が、有って、それに政治家が応えている、という事なのかもしれません・・・ という事になるかも・・・です。<(_ _)>

noname#24152
noname#24152
回答No.31

#15、#24、#32です。<(_ _)> >国が愛国心を促そうとしている理由は何ですか? 私は、理由は、1つでは無い、と思うのですよね。 いくつかある、というのが正解ではないか?と思うのですが・・。<(_ _)> 私が思いつく、もう1つの理由は、 日本で、愛国心教育が、これから、どんどん、戦前レベルにまで、近づいていった場合、 対北朝鮮、対韓国、対中国との、軍事的緊張感が、今以上に、高まると思います。 そうすると、日本の防衛費の拡大の必要性が叫ばれるようになると思います。 それで、防衛費が増額された場合、日本とアメリカの軍需産業にとっては、利益の向上が望める事態になるでしょう。 (最近も、北朝鮮の弾道ミサイルに対抗して、日本政府が、アメリカから、弾道ミサイル防衛システムを随分高額な金額を使って輸入するというニュースが流れたと思います。) その為、極東の軍事的緊張が高いままの状態が、アメリカ政府の望みなのだ、という話も聞いた事があります。 日本の愛国心教育の高まりを、米国の新聞は不安視する場合があるみたいですが、米国政府自身は、日本の愛国心教育を密かに推奨しているのかもしれない、って思います。 日本の愛国心教育が盛り上がるように、実は、CIAも少しばかり活動しているという事は、無いのか?なんて思ったりします。 (CIAは、元々、アメリカ財界の利益の為に、様々な活動をする事を目的としている組織だと思います。) 別に、絶対の自信があって、回答している訳ではありません。 が、可能性としてあり得ない、という事は無いと思います。 shazzan7213様の質問の答えとして、 アメリカを含めた、軍需産業の利益を図る為、という可能性もあると思っています。<(_ _)>

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにアメリカの軍需産業が首脳陣と利害関係にあるってのはよく聞く話ですよね。 その可能性を考えるとアメリカ政府の本心がアジアの平和ってのも怪しくは思えます。 世界各地の紛争やテロに顔突っ込んでるのもそういう理由もあるのかもしれませんね。 日本遺族会に入っていない遺族の方は靖国参拝に対してどう思っているのか興味が出てきました。

noname#24152
noname#24152
回答No.30

#15、#24です。 >国が愛国心を促そうとしている理由は何ですか? 日本遺族会の人達が、愛国心教育を、政治家に要請にしたから、 という理由も、大きいかもしれない、と思い直しました。 日本遺族会は、どうも、常に、日本の総理大臣に、靖国神社参拝を要請してきたみたいです。(ここの部分は、絶対の自信があるという訳ではないです。) OKWave(教えてgoo)で、右よりの発言をする人は、工作員とかではなく、日本遺族会の人達が多いのかもしれない、と思い直しました。 日本遺族会の人達は、日本に約100万世帯いるそうです。 (下記のURLの1番下段にそう書いてありました。100万世帯という事は、何百万人もいるという事になると思います。) http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-06/050612mainichi-yasukuni.htm ちなみに、下は、日本遺族会の公式ホームページです。 http://www.nippon-izokukai.jp/index2.html あと、こんなサイトも見つけました。 http://www.kh.rim.or.jp/~tsunobue/note/tsunobue/a00270.html 日本遺族会の人達は、軍人恩給を貰っていて、軍人恩給の廃止を、恐れていると聞いた事があります。 「太平洋戦争が、侵略戦争で、良くないものだった」という世論が強くなったりすると、軍人恩給の廃止が決定されてしまう可能性がある、 と、日本遺族会の人達は恐れているという話を聞いた事を思い出しました。 自民党が政党として力を持たなくなった場合も、軍人恩給の廃止が決定されてしまう可能性がある事を、日本遺族会の人達は危惧しているのではないか?と思います。 つまり、日本の右傾化=日本遺族会の人達の意向という事が、あるのだと思います。(軍人恩給が廃止されない為に、という理由が大きいと思います。ちなみに軍人恩給は、年、約100万円位だと聞いた事があります。) shazzan7213様、今度はちゃんと、質問の回答になっていると思います。<(_ _)>

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本遺族会っていう考え方もあったんですね。 軍人恩給っていつまで支給されてるんですかね。本人が亡くなるまでなのかな? リンクまで教えていただいて参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう