• 締切済み

今晩のアメリカ株式市場は

はどちらに動きますか? 昨晩のバーナンキ証言から 及び、今晩の企業決算・原油価格等を受けて どう動くと予想しますか?

  • fogs
  • お礼率13% (61/456)

みんなの回答

  • dousatu
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.2

昨日の上げは、一時的なものです。これから、また下がり続ける。日本株は、今まで下がりすぎた分戻るのもある。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

素直にチャートを見れば上昇すると思います。節目でキチンと切り返す形になっていますので・・・ あとはファンダメンタルズ面でも、過去の水準から見ても低PER(S&P500で14倍程度)ということで、下値の余地は少ないと思います。 あとは原油と商品市況にも注目すべきでしょうね。

関連するQ&A

  • 株式について 原油高騰と鉄道の株価について

    株式について 今、原油高騰で、乗客などが鉄道やバスへシフトしていますが、株価は思ったほど上がっていません。 次の決算ではかなり有利な発表があると予想できるのですが、上がっていません。 何故でしょうか?

  • 株式発行価格の求め方

    企業の特定年度における平均の株式発行価格を求めたいのですが、決算資料のどの数値から計算できるのでしょうか?

  • 2019年の株式市場について

    アナリストは年始に2018年末に日経3万円を予想していた方が多かったのですが、2万円割れするほど下がり外れました。 トランプの関税が発動されても強気でしたが、今度は手の平返したように2019年末は日経2万円で乱高下が続くと予想しています。 今のような市場が続くようなら売買が成立しないのではと思います。 外資の売り越しに続けと個人投資家も売り越しし始めました。 私は低位の保有株がありますが、今は含み損があるのでIRや決算で株価が上がった時に売ってしまおうと思っています。 もう資金も少ないので買値より上がらない限り長期保有するつもりです。 以前、テリロジーやSUMCOを空売りで大損して退場寸前まで行きました。 今は儲けると言うよりいかに損失を大きくしないようにと勤める事にしています。(今していれば儲かっていたんですけど市場はわかりません。機関の空売りに便乗しました) 今はイントランス、新都ホールディングスを保有しています。(買値は100円台です) アドバイス頂けると助かります。

  • アメリカのイラン核合意離脱

    って、実質的にアメリカは有効な経済制裁をできるでしょうか?離脱後90日の猶予期間の後イランと取引をする企業にも制裁を加えるとのこと。ただその企業がアメリカでも大きなビジネスをしていればともかくアメリカと絡まなければ制裁の加えようも無い気がします。石油に関してはイランへの制裁開始を呼んで原油先物価格が上昇していて、これはアメリカにとっても良い動きですが、もしアメリカが制裁を与えられない海外企業がイランの石油を買い取って第三国に輸出すれば世界的な原油価格はアメリカのコントロール外で下がりアメリカに不利益になる気がしますがどうでしょう。

  • 市場予想とは?

    決算発表後の値動きを解説する記事などで「売上高が市場予想を上回り…」などと出ることがありますが、具体的には誰がどの段階で予想し、発表しているのでしょうか?

  • アメリカの企業の決算が日本市場に与える影響は?

    アメリカの企業の決算は次の日の日本のマーケットに影響を及ぼしたりしますか? ・アメリカのヤフーの決算が悪かったら次の日、日本でもヤフーが売られるみたいな・・

  • どうして原油価格の値上げが、すぐに市場に影響するのかを教えてください

    原油価格の高騰が生活の様々なことに影響し報道されています。どうして原油価格の値上がりが、すぐに市場に影響するのかを教えてください。  原油価格は、「需要と供給の関係から決定される」「ニューヨーク証券取引所の価格ー投機売買から決められる」等聞きます。一方で「石油は<長期契約>され一年または半年ごとに価格契約する」とも聞きます。日本においては、生産国と売買契約してタンカーで運び、工場で備蓄・精製し、市場に供給するまでにはかなりのタイムラグがあってもいいと思うのですがどうでしょうか。 1、どうして相場の原油価格の値上げが、すぐに市場価格の値上げに転嫁されるかが疑問。 2、もう一点は「備蓄石油」の流用は検討されないのでしょうか。

  • 今年の株式市場について

    日経平均株価が本日一時1万4千円を割りました。 ウクライナ情勢、消費増税、TPP等が原因ではと思われますが 今後は大手企業の好決算などで少しづつ日経平均が回復して 10月頃までには1万5千円以上なるのではと思っています。 (個人的な希望もありますが) あと最近、好材料が出ても余り反応が無かったり、特に悪材料が 無いのに無理やり下げられて年内最安値になった銘柄が多く特に 新興株で目立ちます。 ほとんどの方が含み損を抱えているのでは? 株は5月に売れといいますがこれでは売るに売れない状態です。 そのため今から下がった新興株を押し目買いするつもりです。 上記についてアドバイス頂けると助かります。

  • 原油市場価格は上がったのにガソリン価格はなぜ下がるのか。

    ガソリンの価格がなぜ下がっているか教えてください。 中東の原油相場はここ数週間で80ドル近くまで上昇し ているのに日本国内のガソリンスタンドのガソリン 販売価格は下がっています。 通常では数円値上げするはずですが、なぜ下がったの でしょうか?原油価格に対する規制が働いたからでしょうか?

  • 「株式」決算の予定

    次回決算ではどれほどの売上げを予定しているのかなど 私は「Infoseek」の「業績予想」を参考にしていますが、他によいサイトしりませんか? できれば「情報が早い」ところが良いのですが・・・ ネットの株式新聞はどうでしょうか? それとその「決算の予定情報」ですがいつごろ発表されるものなのでしょうか? だいたい時期が決まっているのでしょうか? (3月決算には限りませんが・・・)それぞれ企業ごとに 全く違う時期に発表されるのでしょうか? その発表は決算後が多いのでしょうか? ちなみに来月3月決算の場合、3月決算を迎える前に 9月の決算予定を発表するといったこともあるのでしょうか? これらの情報を購入時とても参考にしています。 どう思われますか?別の情報を優先とした方がよいでしょうか? いろいろな買い方があるとは思いますが、どんなことをきっかけに購入されているか 良きアドバイス宜しくお願いします。