お母さんに習い事をすすめたい

このQ&Aのポイント
  • 母に自分のために時間を使ってもらいたいと思っています。一人暮らしを考えている私は母の寂しそうな様子を見ると心が痛みます。
  • 母は仕事も家事もこなすが、日常的にやっている趣味はありません。習い事のきっかけが必要だと感じています。
  • ただ、物忘れが激しくなっているため、露骨に習い事を勧めるのは避けたいです。何か上手な方法はないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

お母さんに習い事をすすめたい

25歳女性会社員です。ずっと自宅暮らしをしてきましたが、最近仕事の事情で帰らないことや遅くなることが多くなってきました。一人暮らしも考えています。学生の妹も自分の世界を広げて自由にやっているような環境なので、子供が巣立つ寸前といった状況です。 母は仕事もバリバリこなすし、家事もやっています。 ただ、日常的にやっている趣味はありません。少し前まで資格をとるのに躍起になっていましたが、取得してからは仕事と家の往復の日々です。私の帰りを心配して遅くまで待ってくれたり、妹や私がいない休日を寂しそうに過ごしているのを見ると心が痛みます。最近は「寂しいな。家を出なくてもいいじゃない」って言われたりもします。そうするとすごくすごく心が痛むのです。もちろんお父さんもいますが、出張でいないときが多いです。(いるときは2人ででかけたりするのですが…) おせっかいかもしれないですが、これからは自分のために時間を使ってもらいたいなと思ってます。私は一人暮らしすることはもう決めてるし今まで私たちに手をかけてきた分、自分に時間もお金も使ってあげて!と思うのです。母は昔、お花や料理を習っていたこともあったし、またやりたいなぁとは言っていましたが、なかなか実行にうつすまでには至りません。だから何かきっかけが必要だと思うのです。 ただ、最近物忘れも激しく、そんな状況を自覚しているので、私が露骨に「習い事でもやってみなよ」なんて言うと「自分がボケはじめてるとか思ってるからそういうこというのかしら?」みたいな感じで意固地に断られてもやだなぁと思います。何かうまいこと母に薦めてその気になってもらうやり方はないでしょうか?私がネットとかで近くで習い事ができるところとかを探すのは全然苦じゃないです。 このようなご経験をお持ちの方、もしくはお母さんの方、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.1

まずは、貴方が何か始めてみて、「楽しいから」ということで、 お母さんにすすめてみた方が良いのではないでしょうか? お母さんは、家庭の中で自分の存在を主張したい気持ちが強いのだと思います。 それを、「習い事でもしてみなよ」と突き放したのでは、 「私は、この家で必要とされていないのかしら?」と、逆に、お母さんに 寂しい思いをさせてしまう気がします。 貴方が面白いと思ったことに、引きずり込んでみる。 最初は、一緒に通ってみて、そのうち、お母さんが新しい出会いを見つけられれば、 貴方がそこからフェードアウトしても、続けられるのではないでしょうか? 最近、私は天然酵母のパン作りに凝ってます。 イースト菌を使うパンと違って、生地の扱いは優しい気遣いが必要だし、 温度管理など、色々、手間はかかりますが、その可愛さと美味しさは格別。 自分が愛情込めて作ったパンを、家族が「美味しい」と食べてくれれば、喜びも格別です。 まぁ、お母さんの向き不向き、お好みがあるでしょうから、 何をするかは、貴方とお母さんで決めるとして、 やっぱり、人に何かを勧めるなら、まずは、貴方がやってみるのが良いと思いますよ。 お母さんを想う貴方の気持ちが、通じると良いですね。

koma775
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 こちらでのご回答を拝見して、気づいたことがありました。 私は今まで一方的に会社の話をしていて、母の話をじっくり聞いてなかったような気がします。 意識して聞いたり話したりしてみると、いろんな発見があったりしました。 ただ寂しいだけじゃないんだなっていう親心を少しだけですが実感したような気がします。 習い事に関しては、やっぱり昔やってたお花はやりたいと思っているようです。また、私が一人暮らしにむけて、お料理を母に決まった日に習うってのもいいかもと思っています。 とはいえ、習い事はまだちょっと未確定ですが、今は私が楽しいと思うもの、母が興味あるものいろいろお互い話す時間を持とうと思います。というか、今まで一方的に話していたのをきちんと対話ができるようにしていきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.3

お母さん思いの優しい娘さんですね。 ますは、お母さんとの取り留めない会話の時に、お母さんから中学生時代・高校生時代の思い出話を引き出してみてください。 その中から、どんな部活に所属していたかとか、もう一つ入ることができたら、どんな部活にはいってみたかったかとか、習い事は何をしていたかとか、どんな習い事をしたかったかとか、ほんとは習いたかったんだけれど親に言い出せなかった習い事はあるの?とか、そういう話を聞き出して、それを参考にするというのが、けっこう役に立つかもしれないと思いました。 そうすると、結構今ならできるかも・・というものも出てくるかもしれませんし、急に若かった頃の心にもどって、 意欲的になってくれるかもしれませんよ。 思春期と思秋期はけっこうダブるものがあるそうですから。 no1の方・no2の方の回答に付け加えて、参考にしていただけたら幸いです。

koma775
質問者

お礼

ありがとうございます! おっしゃるとおりです。もう少し、話す時間を増やすことからはじめてみます。昔の話をしてみるってのはすごいいいアイディアです!ありがとうございます。 こんなこと人に相談することじゃないかなと思いながら、ビクビクして投稿しました。単純なことかもしれませんが、私が独りよがりになって焦っていて、母の気持ちを考えるところにまで至っていなかったような気がします。 皆さんありがとうございました。もう少ししたら締め切りたいと思います。

  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.2

私も同じでした。 一人暮らしをする前は、遅く帰ってきても母は起きて待っていてくれました。 私は休日もでかけてしまい、なかなか話すことも疎かになってしまってました。 「自分の時間を作ってほしい」そう思いましたが、母は私に話したくて、起きていてくれたりしてたんです。 なので、あなたも自分も忙しくて大変かも知れませんが、もっとかまってあげて下さい。 趣味よりも、あなたとの時間を作ってあげた方がいいのでは? 一人暮らしをするならば、休日は実家に帰るとか、マメに電話するとか。 たわいもない話でも嬉しいと思いますよ。 趣味をさせてあげたいならば、あなたも一緒に通ってみるとか・・・。一人よりは習うと思いますよ。 料理学校とかなら、一緒に台所で作れますし。 子供は巣立ちますが、ちゃんと戻る場所があるのですから、家族の時間も作りましょう。

koma775
質問者

お礼

同じような体験をされている方からのご意見、非常に参考になります。 下でも書きましたが、9riさんのおっしゃるとおりまずは母との時間を作ることからですよね。 私は今まで一方的に会社の話をしていて、母の話をじっくり聞いてなかったような気がします。 最近は電話とかでもゆっくり話したりとかしています。 一人暮らしに向けて、心配していることはたくさんあるようなので 少しは家事(特に料理)を休日したりして安心させてあげなければと思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 習い事のお母さん。

    低学年の息子を持つ母です(月に半分ほどだけ働いています)子どもの習い事で一緒のお母さんAさんについて質問です。Aさんは私より10歳ほど年上です。 今後、どういう付き合いをしていけばいいのか・・・。 超小人数の習い事のため、クラス替えなどもありません・・・・。 ---------------------------------------------- Aさんは、フルタイムで働いていて、最近では私に携帯メールで「息子が一人で行くのでお願いします」と。習い事中、その前後、息子をよろしくお願いしますということなのですが・・・・(着替えがあったり、たまにはケガもある習い事です Aさんの息子さんはキレやすく、すぐ手が出ます)それで私は、、息子さんがちゃんと時間通りに来ていた、とか先生からの伝言はこうです・・と携帯メールで連絡していたのです。 最近、Aさんは習いごとのとき、私と挨拶はするものの私が何か質問しても、その応えは他の人にする、またはそれをさえぎって他の人にずっと一方的に話しているという状態で困惑しています。 私のことを「この人は便利な人」とだけ思ってるんでしょうね。心がそんなに広くはなく、アホらしくなってきました。 働いてる=利益を得ているわけですよね、その間、「よろしくお願いします」というのはどうなのかな?普通は、学童保育、保育園にしろ子を見てもらう代わりに相手側への賃金等を払うわけですよね。(Aさんにお金を払えと言っているのではありませんよー)ただ、私が働いているんだから他の人に見てもらうのが当たり前だとでも思っているようなのが信じられないんです。 私は、仕事で迎えに行けないときは習い事はお休みさせていますから、このAさんの行動がわかりません。 メールで「よろしくね」といいつつ、会ったときはほぼ無視。失礼しちゃいます(T_T) (子どもが小学生のため、ここのカテゴリにさせていただきました。m(__)m)

  • 3歳児の習い事

    11月に3歳になったばかりの娘(来春から幼稚園)のことです。(父:私39歳、母:家内31歳) 家内が親しくしている同じくらいの年齢の子供をもつ友人(いわゆるママ友)の多くが、英語や音楽等の習い事をさせようとしているそうです。私も家内も基本的に「小さな子に習い事をさせることに賛成ではない。本人が意思をもって行きたいと言いだせば、その時に考えればいい」というタイプですが、家内が親しくしているママ友のほとんどが習い事をさせている若しくはさせようとしている、ということです。そんな状況下、家内が悩みだしています。「ウチの子も何かさせるべきでは?」と。我が家の家計に余裕があれば、無駄(言い過ぎかな?)を覚悟で何かを習いに行かせ、本人が好きでなければ辞めさせる…等も考えなくはないのですが、悲しいかな、我が家は余裕があるとは言えません。…節約を心がければ一つくらい(ものにもよりますが)行かせることも出来るかな…といったカンジでしょうか。昔に比べて幼い子供に習い事をさせる家庭が多くなっていることは、新聞・雑誌等で読んだことはあります。 3歳児ですから、多少の意思はある(大人の言うことを理解できる部分もあるが、本人に「行きたい?」と聞いたところで、その時の気分で回答も変わるでしょう…という意)にしても、最終的には私たち両親が決めることであることは解っていますが、多くの第三者のご意見も聞いてみたいと思い、質問しました。 (1)習い事をさせることの是非についてのご意見(理由もあれば助かります) (2)ご自身の周辺の最近の状況(聞いた話し等でもOKです) 上記2点について、ご意見いただければ有り難いです。

  • 高校から始める習い事

     見てくださってありがとうございます。  私は高校生一年生の女です。  部活に入ってすぐ辞めてしまい、最近ずうっと何にもない生活を送っていたのですが、母の勧めで何か習い事をやってもいいことになりました。学校以外に自分の空間が出来るということですごく嬉しくて楽しみなのですが、何をやろうか迷ってしまって決まりません。できれば、大人になってからも続けられるものがいいなあ……と考えています。(あと、やっぱりそれとも塾に通おうかな? という気持ちもあります……)  高校から習い事を始めた方、そうでない方、何でも構いませんのでこれは楽しかった!という習い事を教えて下さい。  よろしくお願いします。 (あと……もしこれは道具もあまり必要ないし、月謝も安い、みたいな習い事があったら教えて下さい)

  • お母さんを楽にしてあげたい

    中3の不登校です。 僕は両親、妹と4人暮らしです。(両親は共働きです。) 最近母が仕事を辞め次の仕事が見つかるまで、アルバイトを始めました。 しかも最近夕方から夜中まで働いてます。 帰ってくる時もすごい疲れていて。 いつも家の自分の部屋にこもってる自分が情けないです。 このままでは疲労でお母さんが倒れてしまいます。 自分さえいなくなれば少しでも負担を減らせると思います。 早く死にたいです。 早く死んで今まで迷惑をかけたお詫びをしたいです。 早く死んでお母さんを楽にしてあげたいです。 でも自分は臆病なので自殺なんかできません。 でも親孝行も出来ない明るい未来のない ダメ息子早く死んだ方がいいですよね?

  • お母さん

    私は一人暮らしをしているもうすぐハタチの者です。私は最近気分が落ち込むことがあり、うつ病的な感じではありますが慢性的ではないため、思春期のうつだろうと言われています。いろんな病院を回ったりといった経緯のため、母が先月から毎週のように家に来ます。ちょいちょいお姉ちゃんやお兄ちゃんに会ったりもして、その週は母は来ません。 来てくれて、部屋の掃除や洗い物、洗濯をし、お惣菜を置いて行ってくれる、ということはすごく嬉しいのですが、うざったい気持ちもあります。助かるのですが、心の中で「もうすぐハタチになるんだから、そんなことしてくれなくていいのに」って思ってしまいます。(ちゃんと出来てない自分もあれですが;;) 実は土曜日にも、急に母が来ました。前日の夜から私が電話に出なかったためです。でも私は土曜日の朝に、「電話に出る気分じゃない」とメールしました。そのあと「また気分落ち込んだの?」と返事が来ましたが、それに返事しませんでした。(実際落ち込んでいたので) そしたら2時間後…急に部屋に来ました(__)鍵を持ってるので来れるのですが、わたしは本当にびっくりしました。2時間後っていっても、2時間車を走らせなきゃいけないような距離だしお金だってかかるので。それに私には2時間後に出かける予定があったので、来てもらったばかりなのに母も一緒に出かけることになってしまい申し訳なくなりました。 そして今日、さっき電話が来て、「金曜日行くわ(^^)」と言われて、来なくていい、って言ったら、学校のあと喫茶店行こうよ♪→(私)用事ある→じゃぁ午前は?学校1時からでしょ?♪→(私)午前もいつも用事ある!→ふーん…じゃぁね で電話を切りました。 もうイライラします。金曜日来るというのも、私の用事を手伝ってくれるというのですが、それも私が自分でやるべきことだし、私は今月多忙すぎるので来てほしくありません。 でも母も暇な人なので、私の病気(?)をきっかけに、こっちに出かけるのが楽しみにもなっているみたいです…。 心配して来てもらうのも申し訳ない、来るなと言うのも申し訳ない。私の気分が落ち込んだ時には、そんな気持ちでいっぱいになります。現に今も。 正直、母は過保護だと思います。私はどう対応したらいいのでしょうか。だんだん母が来てくれることがストレスになってきます。助けになってくれることは感謝してます。でもだんだん、助けてくれる、から、私の時間を奪いに来る、私が一緒にいる時間を作ってあげなきゃ、という思いに変わってきてしまってます。そう思ってしまう自分にも嫌気がさします。 ちなみに母とは仲良しで、毎日必ず1時間は電話する仲で、何でも言い合える関係にあります。

  • 習い事について

    一人暮らしの生活してだいぶ慣れてきて時間が余裕が出たので職場の人が薦めでもあり今度自分が楽しむために何か習い事しようと思いケイコとマナブという本を買ったり色んなサイト(パソコン、陶芸、料理など)を見ながら考えてました。 ところでケイコとマナブの雑誌を見たら写真に載っている受講生(陶芸、英語など)さんはなぜか女性が多いような気がします。 しかもホームページにも男性ではなく女性に載っているんですね。 以前パソコンスクールの通っていた時は男性が少なく殆ど女性ばかりでした。(資格は別) どうして習い事はやはり女性多いんですか? それに男性は習い事あまりしないんですか?理由も聞きたいです。

  • ぶっちゃけ、お金のかかる習い事、かからない習い事は何ですか?

    タイトルの通りです。 娘6才の(新一年)習い事について考えています。 本人がやりたいと言えばお金なんて言ってられないのですが 実際は厳しいもので、本人もまだ自分からやりたいとも言っていません。 なので、きっかけを作ってあげるのも親の役目かなと思い 今回質問させて頂きました。 皆さんは将来の為に習い事をさせるのでしょうか? ご近所のお母さんにも「習い事は?」なんて聞かれ 何も考えていなかったので、少々焦っています。 下には弟がいるので、これまでママをとられて我慢してきて分を 早くあがってきた時間でうめてあげたりと、「娘との時間」を 一番に考えていました。(弟は保育園でバスなので夕方にならないと帰って来ません) 「結構周りには習い事始めるお家もあるよ!」 と言われたときは驚きで、もう少し娘の事も考えなきゃいけないんだな、 って思っているところなのです。。。 まだ私自身娘が学校に上がった事での私の勤務時間や生活リズム というのに慣れていないのでおかしなストレスを感じているのですが 今後娘の習い事についても考えていきたいと思っています。 皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 習い事がしたい

    17歳です。 近くに茶道と華道を習える場所があります。←興味がある 私は小さいころに水泳とピアノを習っていましたが、向いていないのですぐ辞めてしまいました。なので「習い事がしたい」といっても「どうせ飽きる」と言われてやらせて貰えません。 たまに「(水泳とピアノ)習ってたらなぁ…勿体無い」と言われます、辛いです。辞めてしまったのは自分の責任でもあるのだと思いますが… 友達でひとり凄い人がいます。 ピアノ、ダンス、歌、塾、YTJ、そろばん、水泳、テニス 8つも習い事している人なんて今まで会ったことがなかったので驚きです。最近2つ増えたと思います。 その人とは3年仲良くしてますが、何度もその人と自分を比べて自分のカスさに情けなくなります。 (成績優秀・お金持ち(本人は一般家庭だと言うがそれだけの習い事をさせてもらえる時点で、お金もちだと思う&国外旅行もした)・半年前に彼氏ができる。性格は男女共に好かれる明るくて面白い生枠の大阪人)努力しているのも分かります。  今からやっても遅いですよね?やりたい気持ちにうそ偽りはありません。 前に英会話を数年していましたがやめました。有名なところではなく指導者がイマイチだったので。 でも、この年になって始めるとしたら「将来に生かせるもの」の方がいいですよね? ピアノなんて今始めたって到底将来(仕事とか?)にプラスになるとは思えないです。 茶道と華道は日本の心?という感じがするのと、上品なイメージになりたいというのでやりたいです。 確かに私は飽きっぽいところがあります。入ってもすぐ辞めると親に思われています。ピアノは家にキーボードがあって独学でもなんとかなりますが、、、 親を説得するよりも、バイトしたお金が通った方がいいのでしょうか?(といってもお金はそんなにありません) こんな質問ですが、回答宜しくお願いします。

  • 育児しながら習い事

    一才2ヶ月のベビを持つ母です。家族みんなで子育てしているので、自分の時間を持つことができます。その時間を利用して、勉強をしてみたいと思っているのですが、同じように子育てしながら習い事か独学で学んでいる方がいらっしゃいましたら、参考までに伺いたいのですが。何卒よろしくお願い致します。

  • 仕事か子供の習い事を優先するか悩んでます

    40歳の二児の母です。15年ほど今の会社に勤めていて妊娠、出産も乗り越えて頑張ってきたけど、上の子(小5)が習い事を始めたいと家の近くではなく、送り迎えが必要な場所を主人と決めてきてしまい、元々主人はなるべく家にいてほしいタイプなので、今の正社員を辞めるかパートにしたらと言いますが、家計がキツくなるのも嫌だし、でも一生懸命な子供を応援したい気持ちもあり、悩んでいます。下の子はまだ1歳半です。自分が仕事が大好きで今までは両立できていたけど、そこに習い事の送り迎えまで入れてなくて。 まだまだ家と車のローンもあるし、友達には仕事辞めてまで習い事の送り迎えやる意味があるの?って言われてしまい悩んでます。どなたかご意見ください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう