• 締切済み

取引手法(システム)の検証について

cec94340の回答

  • cec94340
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.3

アメリカナイズドされた考え方ですね。 自分のやり方など、他人にマネなどできません。 罫線とシステムトレードは、LTCMの破綻で否定されているのですが。。。。

sun22
質問者

お礼

取引時間中はりついてるのでたぶん破綻はしないと思います。ありがとうございます。

sun22
質問者

補足

完璧に自動じゃないです。監視しながらトレイリングストップでフォローしていきます。

関連するQ&A

  • 日経225先物の寄り引けシステムについて

    日経225先物に詳しい人に質問です。 日経225先物の※寄り引けトレードで、 勝率60%は可能なのでしょうか? ※寄り引けトレードとは? 「寄り付き(8:45)」に新規、「大引け(15:15)」で決済するトレード手法。 以下のシステムを買おうか迷っているのですが、 どうも詐欺臭くも感じます。 https://nikkei-system.com/?p=253 簡単に説明をすると、 日々の寄り引けトレードにおける売買シグナルの自動判定システムです。 2015年から現在に至るまでのバックテスト+フォワードテストでの勝率は59%で、 総利益額 +8,385万円(ラージ1枚で計算)とのこと。 月の平均損益も+77万円とのことです。 これ本当なのでしょうか? システムの値段は59,800円なのですが、 勝率は59%なら余裕で元を取れますので、 安い買い物だと思っています。

  • 日経225システムトレードするなら、どのソフト・プラットフォームがよいですか?

    日経225システムトレードするなら、どのソフト・プラットフォームがよいですか? 検証ソフト、自動売買ソフトは問いません。 日経225先物(ミニ)でのシステムトレードをはじめようと思っていますが、 正直、トレードスタジアム、トレードシグナル、楽天RSS、岡三RSSなどなど 数多くあり、どれが使いやすいのかわかりません。 私自身エクセルは使えますが、 投資言語はほぼ書けません。(本は買って少しは知識有りですが) まずは、寄付き、大引けシステムを考えています。 ゆくゆくはデイトレードも考えていますが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株式売買の検証ソフトについて

    システム売買の成否を検証したいと思っています。  パイロンというソフトは、日足のみで、デイトレードの検証ができません。  有料ソフト、あるいは証券会社の提供するもので結構ですので、デイトレード(分足)で、自分の作ったシステム売買の基準がどの程度妥当するかを検証するソフトはないでしょうか?架空データではなく、過去の実際データでやりたいです。 よろしくお願いします。

  • 日経先物225でシステムトレードを始めたいのですが・・・

    これまで、現物・信用で資産運用してきましたが、 思うところがあり、日経先物225に挑戦してみようと 勉強しております。 システムトレードをされている方が多いと知り 自分なりに、簡単なシステムを作れたらと思っています。 そこで、ご存じの方がおられましたら、 是非、教えていただけないでしょうか?  ● システムを検証できるソフトを探しています。    ザラバにパソコンを見ながら、売買サインを見て    自分の裁量を加味しながら、トレードしようと考えて    いるので、5分足、10分足での検証が可能で、    移動平均線・一目均衡表・ストキャス・MACD    などを利用し検証できるものを探しています。    有料・無料を問わず、ご存じの方がおられましたら    教えていただけないでしょうか?    パイロンを試用していますが、日足・週足・月足だけのようで・・    今のところ自分でプログラムするチカラはありません。    まずは、自分の考えているトレードの勝率を検証したいのです。    売買サインを教えてくれるソフトも探しています。    不可能かもしれませんが、フリーソフトならありがたいのですが・・ また、システムトレードをされている方に、お伺いしたいのですが   ● どのようにシステムトレードされているのでしょうか?      売買サインを参考にしている。      完全に、システムに任せている・・・etc   ● システムトレードのメリット・デメリット   ● 参考になるおすすめなどがありましたら、お願いします。  

  • デイトレ必勝法を検証するソフトってありますか?

    デイトレで勝つための手法を研究していますが、その有効性や、過去の傾向などを調べたり、分析できるソフトってないのでしょうか? ・中長期投資ならパイロンというソフトで、お手軽に検証するソフトがあるそうですが、日計りまでは対応していません。そこで、日計りにも対応したシステムトレードを作成、検証できるソフトを知っている方いましたら何でも結構ですので、教えてください。

  • 株式投資 裁定取引

    株式、為替、先物、オプション市場などで上がり下がりを予想した単品売買をするのではなく、異銘柄の売り買い反対取引とか、異限月の裁定取引或いは、異なった権利行使価格のセット売買などによって、長期安定的に利益をあげられる、勝率の高い手法をご存知ないですか。またそのような取引を行っている運用会社や個人投資家はいませんか。

  • ラリーさんのマネーマネジメントの式について

    ラリー・ウィリアムズの短期売買法 と ラリー・ウィリアムズの株式必勝法 の最大ドローダウンでわる最良のマネーマネジメントについて この最大ドローダウンは純資産曲線の、天井から底までのトレーディングの損失 http://exzweb.com/ta35.html なのか 1トレードあたりの最大損失(損切り額)なのかどっちですか? さらに最大ドローダウンをもとめるにはテストのすべてのトレードを一定の枚数でトレードするんですね?

  • トレードの手法・考え方について

    トレードの手法・考え方についてアドバイスお願いします 達人の方々ご回答お願い致します。 私のトレードの仕方なのですが、基本的にはエントリーの考え方は日足が 陽線か陰線かで終わるかをベースに考え、始値から±20pip程度動いた 時点で動いた方向へ順張りエントリーします。損切りは最大-40pip(ドテンします)で益出し は基本は70pip以上もしくは翌朝決済としています。コツコツバイーンを 目指しています。 またエントリーは毎回±20pip動いた時点ではなくボリンジャー の向き方向を確認して行っています。 FX歴3年程度ですが、いろいろな複雑なエントリー基準等やチャートを使っていましたが ずっと負け続きでした。このシンプルなやり方に変えてまだ3か月程度ですが、勝率43% で1回エントリー当たりの勝平均93pip 負36pipと今までにない成績となっています。 (目標以上のリスクフォワードレシオです) 通貨はポンド円限定でやっています。 このような成績がでたのは運が良かったと思います。 正直言って長期的にはこのような成績を維持することは無理だと思います。 長期的に勝てるようになるためにあとは何が必要でしょうか? また、同じようなやり方で行っている方のアドバイスを頂きたいです。 そして、どうしてもこのやり方では連敗が続くこともあり一旦資金が落ち込みます。 (なるべく無駄打を減らしたい) 特にレンジ相場には弱い方法ですのでレンジの対応判断のアドバイスもお願いします。 以上 お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • デイトレの手法

    何分わからないことばかりなので・・。 私を、ネット取引を少々行って4年ぐらいになります。 最近デイトレに興味があって、過去の分足データーをもとに、相性のよさそうなものだけ選び出して、日足と5分足のチャートと板(先物もみます)を見て勢いのあるものを売買しています。 回数は、一日に1~3銘柄(回数はいい銘柄に1回)ぐらい信用取引で、エクセルなどを使ったツールで監視しています。 今のところ、うまくいっていても、同じような手法は使えなくなるのでしょうか。 デイトレのうまい方々は、同じ手法を使い続けることはないのでしょうか。 よくわからないので、おかしい内容かもしれませんが、よろいしくお願いいたします。

  • 日経225先物取引の過去検証について

    株取引は10年ほどの経験があります。今回、日経225先物取引に興味を持ち、情報収集、研究、検証をしています。 過去の日中足で、ある値をブレイクアウトしたら買い、あるいは売り、同方向に数十円進んだら反対売買するというシステムで検証しています。この場合、目標値まで行った瞬間に反転するという事が多いのですが、この場合、反対売買が成立して利益となる確率はどのくらいなのでしょうか? 例えば、12時半に16500円で買い、約定後、指値16530円で売り注文と16460円でロスカット注文を出していたとし、徐々に値が上がり、13時に一瞬16530円に達した後、反転して下がり、16450円になったという場合、指値で売れて利益が取れたと解釈していいのか、需給の関係で売れず、下がったところでロスカットにひっかかって損失で終わったと解釈していいのかがわかりません。(過去の日中足データのため、歩み値と出来高がわかりません)実際に取引されている方に伺いたいのですが、このような場合、経験上利益となる場合が多いのでしょうか?それとも損失となる場合が多いのでしょうか?よろしくお願いします。