• 締切済み

企業の一般株主への姿勢

昨今の株式ブームで一般投資家が増えたと言われていますが、何故企業は一般株主の獲得に躍起になるのでしょうか? そのために懇親会を開いてみたり、株主優待を実施したり。コスト、手間のかかることばかりするのでしょうか? 一般投資家は自身が儲かれば投資企業が潰れようが関係なく、損すれば業績、配当が良くても文句をつけるような、自身の損得だけでしか、企業の優劣を判断していない気がするのですが・・・

みんなの回答

回答No.2

企業の社会的イメージの向上により 売り上げを増やすことにも関係しますし、 多数の株主が増えれば、株価が上昇 することもあります。 一般株主の構成比率が上がれば、突然 ファンドが大量に株式を買い付けて、経営に 口出しするようなことが難しくなり、防御策に なることは1さんのご指摘の通りと思います。 株主が極端に少なくなれば、上場廃止基準に 抵触して、市場での資金調達が難しくなる。 個人株主の多い方が、社債発行の関係でも 市場での資金調達がし易くなるということも 考えられます。 企業価値の向上の方法を広く一般株主に 問うているとも言えます。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

外資などに乗っ取られないためです。 経営陣が最も恐れるのは、村上ファンドのような大株主が登場することです。 日本の企業は経営に口を挟まれることを極度に嫌うのです。そういう意味で一般株主ほど都合の良い存在はありません。

関連するQ&A

  • 株主優待は企業側からすれば、通常の配当と比べて税金の優遇などがあるのですか?(損金で会計処理できますか?)

    株主優待は企業側からすれば、通常の配当と比べて税金の優遇などがあるのですか? 欧米では株主優待はあまり無いと言います。配当は税金が配当は法人税を払った残りから支払われます。株主優待は法人税を払う前に損金として会計処理出来るのですか? もし、法人税を払う前なら企業の成長に有利で、法人税を払った後で株主優待をしている場合は通常の配当金を出すべきだと思います。

  • 株主優待と配当金について

    3月決済の企業の株主優待と(例)配当金(年1回)の 事について質問があります。   株主優待と配当金の権利落ち日は一緒なのですか?

  • 株主優待と配当利回りでお得な銘柄

    株投資初心者です 再質問を承知でしますがまずは1社で5万円以下の投資を考えていまして株主優待と配当をメインの投資目的に考えてます 優待のジャンルは問わず、この値段でこの優待?と配当?というお得なおすすめ銘柄があれば教えてください

  • 株主優待および配当金の権利確定日について色々なサイトで調べていますが、

    株主優待および配当金の権利確定日について色々なサイトで調べていますが、3月末の優待および配当金の権利を獲得するには、4営業日前に株をもっていなければならないという回答と5営業日前という回答がありました。正しくはどちらでしょうか?また、もっていなければならないというのは約定しておかなければならないという意味ですか?たとえば、2010年3月の優待および配当金の権利を獲得するにはいつ株を約定しておけばよかったのでしょうか。3月26日に約定した株がたくさんあり、そられが優待と配当金をもらえるものなのかがわかりません。おしえてください!

  • 株主となっての目的

    株取引などしていない、知識も無い者です 疑問に思う事があるのでよろしくお願いします 年に一度?株主に配当や株主優待があると思います (決まった日である、○月○日時点で株主であればもらえるわけですよね?) Q1 株主は株主になって配当、株主優待を頂く事よりも    売買で儲ける事が目的ですか? 毎日報道で、株価が上がった下がったとありますが 一企業の株価が創業から右肩上がりを続ける という事であれば問題はないのですが そんな訳にはいかないですよね?だとすると下記の疑問が発生します Q2 株主への配当を頂く事も大切だから皆さん配当をもらえる日に    株主になっていたいと思うのですが    その日がいつかって言う事を調べるのは    どうすればいいのですか?    また、配当がもらえると決まる日付が近くなると    売買の数も多くなるってことですか? よろしくお願いします

  • 株主優待の権利獲得

    株主優待の権利獲得について教えてください。  某銘柄の配当落ち日が9月27日(火)なので、4営業日前(9月20日)に購入すれば株主優待の権利は得られた事になるのですよね?  それから、売るタイミングですが、9月27日に売ってしまっても(21日or22日に売っても?)株主優待は受けられるのでしょうか?  初歩的なことですが、よろしくお願いいたします。

  • 株主総会について教えて下さい☆

    今年から株を始めてまだ優待も配当ももらっていないのでお聞きしたいんですが、株主総会にいずれは行ってみたいと思っています。ですが株主総会は東京近郊でしか行われないでしょうか?私は大阪在住ですが関西でもする企業はありますか?もしあれば具体的に教えて下さい。よろしくお願いします☆

  • 株主配当の時期は

    お世話になります。 企業は業績が良いと、株主に対して配当金を支払いますが、 決算月が3月の企業の場合、実際配当金が支払われる時期は、 いつごろになるのでしょうか?

  • 業績の良い企業の株価が上昇するのは何故?

    一般的に株価は、株主による売買により決定されますが なぜ企業の業績が上昇すると株価は連動して上昇するのでしょうか? 企業の業績上昇は株主にとってたいして恩恵を与えるわけでもない。 株主にとって企業業績はどうでもいい事のような気がします。 (業績の良い企業は倒産するリスクが低いという意味では関心はあるでしょうが・・・) ※業績上昇→配当増への期待→買い殺到→株価上昇  という図式で説明もされているようですが、  株の配当益よりも売買益を主眼として株取引をおこなう人が  主流な現代においても、通用する図式なのか疑問に思います。

  • 株主総会(議決権)について。

    3月決算の企業で3月末、つまり権利確定日までに株を所有していた場合、その翌日に売ったとしても配当や優待がある企業であれば、その権利を得て、配当や優待はもらえますが、株主総会に出席はできるんでしょうか? つまり株主総会の日には既に株は手放しているのに、総会前に「議決権行使書」というハガキが届いて(これも届くんでしょうか?)株主総会に参加して議決権を行使できるんでしょうか? 皆さんお手数ですがまた良ければ御指南して下さい。