• ベストアンサー

北浦和までの混雑具合

tacchan1011の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

昔、京浜東北線で与野~浦和まで通勤していました。 車両により混み具合が違いますが、一番前は南浦和で武蔵野線に乗り換える人が大勢乗るので、降りるのにかなり苦労します。北浦和では階段から遠くなりますが、後ろ(大宮より)の車両がすいています。  なお、大宮から北浦和はすぐ着くので、座るために一本待つくらいだったら立って行ったほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 浦和駅のホームについて

    こんばんは。浦和駅のホームについてお伺いします。 京浜東北線(大宮方面行き)の電車から、浦和で高崎線に乗り換え、高崎方面へ行くことになったのですが、乗り換え時間が2分しかありません。ホームが同じなら大丈夫と思うのですが、階段を乗り降りしなければいけないのでしょうか。ご存知の方、お教えください。よろしくお願いします。

  • 武蔵野線の混雑

    平日の9時ごろ、大宮から武蔵浦和経由で西船橋方面に行きたいのですが 武蔵野線は府中本町方面と西船橋方面のどちらが朝は混雑するのでしょうか? 西船橋方面があまりにも混雑をするようでしたら 大宮から京浜東北線で秋葉原まで行き 秋葉原から総武線を利用したいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 浦和~浜松町への通勤

    浦和から浜松町(8:10到着予定)への通勤手段について教えて下さい。(1)南浦和の始発を狙う。(始発の一本前から並ぶ)(2)浦和から乗車し、南浦和等で降りる人の前を狙う。(3)大宮駅まで戻って座って行く。(4)約50分立ったまま我慢する。(5)浦和駅から座る(奇跡か?) いずれにしろ日本一混みあう京浜なのは覚悟していますが、その中で少しでも楽に行きたいなぁと考えています。皆様のお知恵や経験談をご教示下さい。

  • 朝の南行き京浜東北線の混雑状況に関する質問

    ■朝の南行き京浜東北線の混雑状況に関する質問 子供が4月から都内の学校に通うことになり、通学手段は京浜東北線となります。 乗車区間は「北浦和→王子」となるのですが、本人が乗り物に弱いことに加えて 朝の通勤ラッシュと重なることが気の毒です。 そこで朝7時台の南行の電車であれば ・せめて多少なりとも混雑度合いが少ない電車は北浦和発で7時何分頃の電車でしょうか? ・また、混雑度合いが比較的少ない車両はどのあたりでしょうか? ・逆に最も混雑する時間帯・車両はどのあたりでしょうか? おわかりの方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますでしょうか? 何卒宜しくお願いいたします。

  • 湘南新宿ラインの混雑具合

    平日の8時30分頃に新幹線で大宮まで行き 乗り換えて赤羽まで行きたいと思っています。 一番早い方法は湘南新宿ラインや高崎線(宇都宮線)だと思いますが この辺の電車の混雑具合はどのような感じでしょうか? 手すりにつかまって立っていけるレベルであれば 数分なので我慢して乗ろうと思っています。 もし、おしくらまんじゅう状態で立ってられないほど すごい混雑をしているようであれば埼京線や京浜東北線でゆっくり座って行きたいと思います。

  • 京浜東北線、朝の埼玉方面の混雑具合

    今度朝の9時台に田端から浦和まで、京浜東北線に乗る事になりました。 京浜東北線の都心部に向かう電車は混雑すると聞いたのですが、埼玉方面も混雑するのでしょうか? 京浜東北線に全く乗った事がないので分からないので…。 座席に座れたりするのは難しいのでしょうか? どなたかご存知の方、教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 早朝の京浜東北線の混雑具合

    お世話になります。 大船駅を4時43分に出発し、大宮駅に6時38分に到着する始発電車を利用しようと思っており、その時間の京浜東北線の各区間の混雑状況をお尋ねします。 今週の木曜日に大船・大宮間を京浜東北線で輪行しようと思っています。 自転車を解体して車内に持ち込むので大荷物になってしまうので、混雑している時間に利用すると他の乗客の迷惑をかけるうえ、自転車が破損したりたの乗客の怪我の原因にもなってしまいます。 そのため、乗り降りをする駅だけでなく、途中の区間でも満員になってしまう路線は使う事ができません。 上記の時間の電車は、東京周辺を6時前後で通過するのでそこまで混雑しないと思うのですが、いかがでしょうか。 ・○○駅の京浜東北線は○時から混み始めるよ ・○○駅と○○駅の間はすいていた など、部分的な情報でもかまいませんので、御存じの方がいらっしゃいましたら御回答をお願い致します。

  • 南浦和始発、京浜東北線の平日6時台の混雑具合は?

    京浜東北線で、神田まで通勤予定です。 南浦和始発の平日6時台の混雑具合はどの程度でしょうか? 何分ぐらい待てば座れるなど、教えていただければ嬉しいです。

  • 京浜東北線、朝の混雑状況について

    京浜東北線、朝の混雑状況を教えていただきたく質問致します。 来週3月1日、大宮駅から朝6時20分~30分発の電車に乗車予定です。 目的地は日暮里です。 できれば座って行きたいのですが、どうでしょうか。 皆様のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 北浦和でアパートを借りたいんですが。

    京浜東北線の北浦和駅周辺で、アパートを探しています。ここの質問の中にもいくつかあって興味深く拝見させていただきました。業者としてはエイブル、ミニミニ、MASTなど多数あり素人の私にはどこが良い会社なのかわかりません。 例えばエイブルは入居するときはよいが、出る時、通常損耗だけなのにリフォーム代金すごくお金を取られると聞いたこともあって、トラブルのことを考え悩んでいます。 もしご存知でしたら、みなさんの経験上、この会社が良いとか、「北浦和とかならここがよい」などありましたらご意見をお聞かせください。