• ベストアンサー

職場のストレスからくる欝状態で外出も辛いです。転職したいです。

merry_1980の回答

回答No.5

#2です。 私が今心配しているのは、あなたがマイナス思考になっていることです。会社を退職して、無職で引きこもり状態になるとマイナス思考が更に悪化すると思うのです。 こういった状態では、転職活動にも影響を及ぼすとおもいますし、職が決まらないことから更に将来の不安を覚え欝状態が悪化するような気がします。 実際私がそうでしたので、risa-risaさんが同じような状態になるのを心配しています。 無理して今の職場で頑張らないでもいいと思います。転職先が見つかるまでの腰掛だと割り切って気楽に働いてみてください。その間に、自分がやりたい事を見つけたり、転職活動を行ったりしては如何でしょうか。有給もあることですし、無理だと思うならその日は休んでもいいと思います。今は会社の方から「辞めろ」と追い込まれているのではないのですし、社員としての権利を生かして気楽に考えては如何でしょうか? まあ、金銭面の心配もなく、働くのは2,3年でいいや~と考えているのであれば別ですが・・・(^^;)

noname#19806
質問者

お礼

無理して今の職場で頑張らないでもいいと思います。転職先が見つかるまでの腰掛だと割り切って気楽に働いてみてください。 →ありがとうございます。新卒なので、有給はないです…(在職歴3ヶ月半) 確かに、上司などは問題ないのです。今の職場は自宅からの通勤なので金銭面では不安はないのですが、merry_1980さんのおっしゃるように長い無職状態もストレスがたまりそうです。実際に私自身、新卒での就職に苦労しまして、30社ぐらい受けて、卒業式後に今の職場に決まるまでは胃炎との闘いでした。 隣県へ就職しますと、彼氏とも中距離恋愛になりますが、今もすでに休みが合ってない上に彼氏の社員寮は外部者立ち入り禁止・私も実家住まいなのでお互いに外泊もできません。なので、そこまで状況は変わらないんじゃないかと思います(^^;) 思い切って、隣県への就職は考えるようにします。 2~3年後に結婚はしたいとお互いに思っています。 そのときに仕事を続けるか、どうするかは全く決めていません。 私の性格からして、寿退職はしないけど、妊娠したら辞めるかも…という感じかもしれません。フリーターはイヤですが、派遣・契約社員で、正社員と同等ぐらいの待遇であれば検討しています。

関連するQ&A

  • 外出するのが辛い・家の中で行動するのが辛い・食欲がない

    いつもお世話になっています。 25歳・女性・今春から就職した者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2249104 にもありますように、職場での人間関係のストレスで体調を崩して、おとといは欠勤してしまいました(熱が出たと連絡はしました)。自分の課の先輩だけではなく、他の課の先輩からも辛く当たられるのです。 2週間前に本部の人事に異動願いを出したものの、私の課は正社員が私1人の課なので、動かしづらいのか、よほどのことがないと動かしてもらえなさそうな感じです。今はまず平日の朝が憂鬱で、食欲も落ちて、頭痛がします。また、土日も今までは、資格学校に行ってたのですが、今は外出するのが辛くて、土日は引きこもりとまではいかなくてもそれに近い状態です。引きこもっていると涙が止まりません。また、親友と呼べる友達もいないし、彼氏も販売職なので、土日は一人なのです。彼氏も心配してくれて、平日に仕事が早く終わったら、一緒に夕食を食べたりするようにはしてくれます。 自分でもこのままでは、欝状態が悪化すると思いまして(重症の欝で自殺未遂経験があり、自分の限界はわかっているつもりです)、ハローワークなどで転職活動をしていますが、私の場合は25歳という年齢・職歴3ヶ月半なので、転職先は資格を生かした専門職でないと難しいと言われています。社会福祉士の資格を持っていますが、介護・看護と比べると、圧倒的に求人が少ないです。転職先が決まらなかったら、ずっと今の職場にいなければならない・しかし、このままでは転職活動もできなくなるぐらい欝が悪化してしまう・どうしよう?という不安でいっぱいです。家の中で動くのもきつくて、昨日もお風呂に入るのが辛いのでそのまま寝てしまいました。私はこのままではまずいのでしょうか?

  • 転職を繰り返すのは甘えでしょうか

    仕事についてです。長くなりますが、よろしくお願いします。 大学卒業後、楽器の営業の職につきました。大手企業で一人暮らしをしていました。しかし、営業の仕事が向いておらず、ブラックな企業だったこともあり、また、保育士になりたいという夢ができたため3年で退職をしました。 その後、保育士の資格をとりながら障害児福祉の仕事につきました。その職場は、鬱になる人が多く体調を崩す人も多い職場でしたが、人間関係には恵まれていたため、3年働き保育士の資格もとれました。保育士の資格がとれたため、福祉の仕事を退職し保育園へと転職しました。保育園では1年に10人も職員がやめる職場で非常に激務でした。体調を壊し精神的にも疲れてしまい、1年と3か月で退職をしました、 転職活動中に以前勤めた福祉の職場から「新規事業の人手が足りていない、よければ来ないか。正職員ではないが。」と言われて以前の会社に戻りました。その事業所では、上司が鬱にかかり、出勤をしなくなり、正職員もさぼることしか考えておらず、私一人で回している形でした。上部に相談すると、「ならこっちが人手が足りていない、あなたのような経験者がほしいから移動してくれ。」と言われ、また移動をしましたが、こちらではお昼ごはんを立ち食い、トイレに行く暇もなく、毎日怪我と隣り合わせの職場でした。もちろん、それを承知で移動を受け入れたのですが、やはり、また辞めたい、という甘えた気持ちが出てきてしまっています。今1年と4か月働いています。 現在30歳で実家暮らしということもあり、甘えがあるんだと思います。どんな職場でも大変なことはあります。それを乗り越えて皆さん長く勤めているのだと思いますが、どうしても「辞めればいい」という考えが頭をよぎります。周りの先輩は「福祉や保育は合う職場を見つけるまで転職をしても大丈夫。引く手あまただから。」と言います。そういう話を聞くと「合っていないから辞めたほうが…。」という考えが生まれてしまいます。 転職を繰り返した経験がある方がいましたら、どういった理由で転職をしたのか、自分に合った職場を見つけることができたか、など、お話をお聞きできればと思います。よろしくお願いします。

  • うつとストレスとのつきあい方

    こんにちは。 うつと仕事などのストレスとのつきあい方に戸惑っています。 うつになってから、ストレスを感じると怖くてその場から逃げ出したくなってどうしようもなくなってしまうようになり、仕事が続けられなくなって困っています。 うつになって休職→退職し、完治と言われてから何度か転職をしましたが、ストレスの原因は様々でも結局は同じ事の繰り返しでした。 どの職場でもストレスを感じると怖くなって、その場から逃げ出したくてたまらなくなって、体調にも影響が出てきたりして、結果最終的には周りの目や続けていく自信がなくなって自分から辞めてしまいます。 でも辞めてからは求職のストレスで逆に悪化してきます。 どうすればストレスを逃げ出したい気持ちや体調不良まで持って行かずにすむのでしょうか。 またどうすればそういう気持ちを持ちながらも辞めずに頑張ろうという気持ちになれるのでしょうか。 仕事を続けられないのは自分が甘くて耐える力がないからだと分かっていますが、これでは今後仕事に復帰するのも怖いですし、周りの方にも迷惑をかけてしまいます。 かといって短期で辞めるのを繰り返して経歴をこれ以上汚すのも怖いです。 うつの経験のある方はどうやって仕事を続けていったのか、ストレスがかかったときはどうやってやり過ごしているのか教えてください。

  • 鬱での退職後の転職活動

     初めまして、30代の丁度半ばの年齢の者です。大学を卒業後、メーカーで営業職をしておりました。営業をしている時から体調はすぐれない時が多かったのですが、”転職は難しいのではないか?””特に資格があるわけではない(教職免許だけはもっております)””もう少し景気が良くなったら・・・。(巷はヶ好景気だったようですが、実感はありませんでした。)”と考えていたら、とうとう30才過ぎに鬱が発症しドクターストップがかかりその後、配属を変えてもらいましたが、回復することはなく、遅刻などが増え退社することにしました。  改めてこの年齢から転職活動をしなくてはならない状況です。現在は鬱の症状もあまり見られません。しかし今改めて転職先を考えてみると自分のキャリアは”営業”しかありません。営業での対人関係や数字が原因で鬱になった事を考えると無理があるきもします。運送なども考えたのですが、メンタル系の服薬をしている今、眠気などの副作用が出ることを考えると躊躇してしまいます。  30半ばの年齢を考えると職種を考えている場合ではないのでしょうか?

  • 転職のタイミングに関して(うつ)

    うつのものです。 うつ病で会社を休職していて約2ヶ月前に復職しました。しかし、仕事中にうつ状態がひどく、医師に相談したところ再度2ヶ月の休職が言い渡されました。 私としては会社に戻ったところで病状が悪化することがわかったので転職をした方がいいのかなと考えています。 その転職活動のタイミングですが、休職しながら転職活動(応募)するのはまずいでしょうか?(ある程度うつが回復した後)それがまずいならばまた会社に戻って在職中にするしかないのでしょうか?しかし、会社に戻るとまた具合が悪くなる事は目に見えています。やはり退職してから転職活動をするしかないのでしょうか?

  • 鬱です。転職活動は辞めるべき?

    はじめまして。25歳のtyobiiです。一年前から精神的に不安定になり先日ようやく心療内科にいったところ鬱状態だと診断されました。鬱の原因は、「仕事」です。今の仕事は資格を生かして働いているのですが、自分に合わないんです。人の生死にかかわる仕事のため、必要以上に神経質になり不安がつきまといます。そして最近ミスも多く、なんでこんなにできないんだろうってまた落ち込みます。それでも、負けちゃいけないって思って先輩にしつこいくらい聞いてがんばってるんですけども、できなくって。たまに何のために生きているのかわかんなくなるときがあります。もっと自分に合った仕事があるんではないかと思うんです。しかし、自分に自信がないので、他の職にいっても今と変わらず仕事ができなかったらどうしようってまた不安になります。また今の仕事から逃げちゃっていいのかっていう思いもあります。仕事の業務内容が原因で鬱になった場合、その仕事を続けますか?異種業に転職して新しくやり直すのもありですか?やはり鬱が完全に治ってから考えるべきでしょうか?先生は治ってから決めなさいというのですが、現在薬の服用をしながら仕事をしているので色々考えてしまいす。

  • 40を前にしての転職

    資格は持っておらず、福祉・教育に関する職についていました。 40を前にして、転職は無謀でしょうか? 転職先があるわけではありません。 今の職場で続けていく自信がないためです。

  • うつが治らず職場復帰できず死にたい

    うつ病の25歳です。 一年前にうつを発症し、今はリハビリ出勤をしています。1ヶ月位前からリハビリ訓練を始め、最初は職場に来るだけで体調が悪くなりましたが、最近ようやく私の課で午前中までいることができるようになりました。 が、たわいもない仕事をやろうとしたら自分が予想以上に能力が下がっていることを目の当たりにし、かなりショックを受けてしまいました。職場にいくたびに、以前の自分では無くなってしまっているのを感じてしまうのかと思うと辛くなり、また職場に行けなくなってしまいました。 ただ、家に居ても辛く、職場に行っても辛く、何もできず時間が全くたたず、何をしたらいいのか分かりません。自分の頭で何か考えれば考えるほど辛くなります。小さい頃から完璧主義で、どうしても治せません。うつを治せない自分はダメで、うつで無駄に過ごした一年はダメで、職場に復帰できない自分はダメで職場にいなくても何もできない私はもう生きてる意味がありません。私が意味がないと思うから意味がないです。人に迷惑かけずに死ねるなら死にたい。 自殺するまでどのように過ごしたらいいですか。明日カウンセリングに行くのですが、それまでの間が長すぎるので誰か回答お願いします。

  • 転職後、うつ状態に・・・

    転職をしてもうすぐ2ヶ月になります。24歳、男です。体や精神的な変化は1ヶ月前くらいから自分でも感じていたのですが、先週出社後に体調不良となり、半日職場の保健室で倒れていました。保健室の先生と色々とお話をし、心療内科を勧められました。やはり心療内科というものに抵抗がありましたので普通の内科を受診しました。しかし、そこでも心療内科を勧められ、受診。診断はうつ状態、1ヶ月の休養が必要と書かれた診断書と薬を受け取りました。仕事へ行こうとしてみても、めまいや吐き気に襲われて欠勤が続いています。今朝、職場の上司に診断結果も含め事情を説明しました。「今週は休んで、来週1度話し合おう」「仕事には向き不向きがあるし、今後はもっと大変」「この1週間で今後どうするのかを自分でも考えておいて」と伝えられました。仕事内容や人間関係を中心に、今の職場が合わないことは感じています。欠勤の電話をすることさえも恐怖に感じています。退職をしなければうつ状態は治らないのではないかとも思っています。しかし、まだ転職をして2ヶ月。ここで退職を選択をするとなると、次の進路や金銭面も含め将来が不安でなりません。うつ状態と診断されたことにも動揺していて、どうしたらいいのかまったくわからない状況です。乱文ですみません。アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 福祉業界からの転職を希望しています。

    はじめての質問です。分かりづらかったら、すみません。 現在、24才。女。福祉関系の専門学校を卒業して以来、3年以上、介護の現場で働いています。(正社員、転職経験なし)色々と、迷いもありましたが、福祉とは無縁の職業に、転職しようと、決心しました。 しかしながら、高校は普通科卒、福祉関連の資格以外に特に資格は無く、PCも人様に「使えます」などと言えるようなレベルではありません。勿論、これから何でも勉強する意欲はありますが。 こんな私でも、未経験者として、新たな職に就ける可能性はあるのでしょうか?それとも、このまま、職場を変える程度の転職で福祉の業界に残った方が無難なのでしょうか? 皆さんの経験や、転職の準備に関するアドバイスを聞かせて下さい。 どのような形であれ収入を得ながら、年度内には今の職場は退職したいと考えています。 よろしくお願いします。