• ベストアンサー

貧富の差(中国 台湾)

中国 台湾、での貧富の差について教えてください。 これらの国において、「貧富の差」を感じる。と聞いたことああります。 私は、アジアは行った事がないのですが、具体的のどのような時、場で、貧富の差を感じるのでしょうか? 彼らの日常生活においても、学校、職場などでも、差を感じるのですか? 恋愛にや友人に関しても、貧富の差が影響したりするのですか? 外国の旅行者からみた目や、同じ国民どうしてどう見てるかそれぞれ知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18977
noname#18977
回答No.2

中国では、一般的に農村部と都市部で大きな格差があるそうです。 農村部ではほとんど自給自足に近いところもまだある一方で、都市部は工業化の恩恵を受けている。 また、地方農民の土地を違法に巻き上げて農民から搾取するため、農民の暴動などが絶えないそうです。 ただ、最近は近代農業を導入し将来的には改善されるのではないかと言う話がある一方、水の問題などもあるので、不透明なようで。 そういった農村部の人間は、金が無いので都市部へ出稼ぎに行くものの、日雇い労働がほとんどで、たいした金にはならないようです。 しかも、女性は金の無い人とは結婚しません。そのため、嫁がいない男性が多いそうな。 一人っ子政策で、男が異常に増えてきて嫁不足だそうで、低所得者はよりいっそう嫁不足。

参考URL:
http://www.rieti.go.jp/users/yamashita-kazuhito/serial/004.html
kame33333
質問者

お礼

ありがとうございます。 >一般的に農村部と都市部で大きな格差がある みたいですね。今回そのことを学びました。 >低所得者はよりいっそう嫁不足。 すごいですね。地域的な格差からくる収入差でも、やはり結婚が難しくなるんでしょうね。 URL参考になりました。日本を基準にしてかんがえてはいけませんね。 いかに恵まれてるかがわかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • enthusia
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.1

中国に関して言えば、日本でも研修生を受け入れて日本で働いている中国人がいますが、日本で研修生として働く為に数百万のお金を保証金として積んでこちらに来ています。そういう人たちが2年間の研修を終えて稼いだお金を国に持ち帰ると、あちらでは家が買えて、10年以上生活できるくらいのお金になります。ところが、同じ中国でも上海の物価はさほど日本と変わらない為このような事にはなりません。地方の人と中心部の人の生活水準の差がいかに大きいかということが見て取れます。同じ中国人でも今みたいに研修生として日本に来ている人もいれば日本の大学に留学してくる人もいます。留学する人は、上海などの生活水準が高い人たちです。この時点でもうすでに、今後における貧富の差が発生しています。中国という国のシステム事態に貧富を生む仕組みがある以上、この傾向は変わらないと思います。

kame33333
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず私が気がついていなかった点としては、、。 日本とこれらの国に差がある、、というよりも、これらの国の中でも、地域によって差があるんですね。そのことを実感しました。 日本ではそのような地域の差はありませんので、想像しがたいですね。 >中国という国のシステム事態に貧富を生む仕組みがある ほんとにそのとうりですね。   ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本よりGDPが高く貧富差の少ない国は?

    日本のGDPの高さと貧富の差の少なさは、戦後の自民党政治が正しい証拠です。 ほかの国は、貧富の差がもっと激しいです。 日本は自由主義経済のつもりでも、世界からは、唯一成功した社会主義とまで 言われました。なんと平等で素晴らしい国なのでしょうか? これも自民党のかじ取りが間違っていなかったからです。 そして、現在省エネレベルにおいても世界のトップクラスです。 すべて自民党のおかげです。 自民党以外を求めるならどんな政治になるのか 現実の国を示してほしいものです。 国民一人あたりのGDPが日本より高くて、日本より貧富の差の少ない国ってありますか?

  • 台湾と中国

    今現在の台湾と中国の国民は未だにお互いの国を悪いイメージがあると思っているのでしょうか?  それと台湾が親日国家であるのはなぜですか?

  • 不公平と思いませんか? 生まれつきの貧富の差って…

     ヒトは豊かになろうと努力していると思います。日本やアメリカなどの先進国はうまくいって裕福になれたのでしょう。アメリカのIT産業のある従業員たちは、1日に3時間働いて、残りの就業時間はプールで泳いだり、テニスをして暮らしているテレビ報道を見ました。その恵まれた人たちが生きている同じ時間に、東南アジアやアフリカの諸国には、日々生きるための食にありつけるだけでもマシだと思えるような生活レベルを送っている人たちが大勢います。  私の隣家は、広い敷地に大きな邸宅を構えています。中年夫婦に3人の子供がいます。豪邸の子供たちは、ちょっとした公園より広い自家の庭の外界から遮蔽された安全な空間で優雅に遊んでいます。一方、近所に住む多くの子供たちは、狭い通りで車が通るのを気にしながら遊んでいます。あたかも、日本やアメリカなどの豊かな国で暮らす人々と、貧しい国でようやく生きながらえる人たちの貧富の構図をみているようです。こんな、生まれつきどうしようもない貧富の環境を甘んじて眺めていることに、やるせなさを感じます。「生まれつきの貧富の差がヒトの幸不幸に比例するわけではない」ことは理解できますが、あまりにも大きい世界の貧富の差を見ると、ヒトの不公平さを感じます。  ヒトの世界に不公平なんてないのでしょうか? 不公平だなんて思いすぎなのでしょうか? 仕方がないのでしょうか? こんなやるせない気持ちを解消できるアドバイスをいただければありがたいのですが…よろしくお願いします。

  • 台湾か中国人の彼女が欲しい

    台湾とか中国に行ってことある人がいれば分かると思うんですけど、すごい綺麗な人多いんですよね。 本当にアジアンビューテイな人が多くて、僕はすごく好きなんですが、例えば艾尚真、チャンツイーとか。 それに僕は昔から、アジア人らしい美しさを持っている女性が好きです。 これは外国人の彼女、彼氏を作る場合に当てはまると思いますが、どういったところで出会えると思いますか? 現在二十歳で学生です。 どこでもいいので、教えてください!

  • 韓国、台湾、香港、中国、幼稚園の子供が楽しめるのはどこ?

    羽田空港の近くに住んでいるので、羽田から行けて、安いアジアの近場の国に家族旅行を検討中です。 韓国、台湾、香港、中国などが候補ですが、幼稚園の子供5歳、4歳、両方男の子が楽しめる場所がある国としては、どれがお勧めでしょうか?

  • 台湾と中国の関係について

    台湾の統一とか独立とか言っていますが、 実際のそれぞれの国の国民レベルではどのように 考えられているのでしょうか 中国政府は台湾の独立は認めないと言っているようですが・・・ 後、台湾が独立の動きをとった場合中国は軍事行動を 起こすのでしょうか、その場合アメリカや日本政府は どのような対応をとるのでしょうか 後、少し前まで日本の各政党はどちらの中国を支持するかを 前面に打ち出していた様に思いますが気のせいですか そのあたりがわかり易く載っているHPが有れば 教えてください。

  • アメリカにおける貧富の差と労働組合について

    アメリカ企業が市場拡大のため中国進出した結果、皮肉な事にアメリカ国内の製造業にも影響を与えている。能力主義による貧富の差拡大とリストラの恐怖で労働者の団結が弱まっているように見える。資本家以外の、多くの労働者は生活レベルが下がっても、70~80年代のように、労働者が団結して企業に要求しないのは、貧富の差からでしょうか?企業の社会的責任という事が出てきますが、アメリカでは、どう考えているのでしょうか。 また、アメリカ国内で(軍需産業以外)雇用を拡大している産業は、あるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 中国人(本土)と台湾人との見分け方

    出張や旅行で、色々な国へ行くのですが、どこへ行っても中国人がいます。常々、あの人達は、本土の中国人なのか台湾人なのか、はたまた香港人なのか、気になっています。 昔ならちょっと流行遅れの格好であれば、本土の人だとわかったのですが、最近は見分けが付きません。 見分ける方法はあるのでしょうか?

  • 中華民国(台湾)について

    下記の記述は正しいでしょうか 1、「第2次世界大戦後、中国の中で中国共産党との戦いに敗れた中国国民党のトップが、逃げて作った国」 2、日本は台湾を国として認めていないので、台湾との貿易もない。 宜しく御願い致します。

  • アメリカって中国批判のために台湾利用してるだけか?

    台湾を国連やWHOの集まりみたいなのに参加させたいってアメリカやヨーロッパ等のいくつかの国が言ってました これって本当はそう思ってないでしょ? それらの国が中国批判したいからその手段の一つとして中国と色々ともめている台湾を利用してるだけでしょ? アメリカやヨーロッパからしたらかなり遠い場所にあってアメリカと違って世界に大きな経済等の影響があるわけでもない 世界の中でもほとんど目立たなくて面積が小さな国に普通そこまで執着しないですよ