• ベストアンサー

最強の筋トレ

今高2なのですが、筋肉があまりないのでつけたいと思っています。 抜本的な改革的に筋肉をつけるにはどうしたらいいでしょうか。 1,2週間で思いっきり筋肉をつけたいのですが、何かいい方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enthusia
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.3

私も過去に同じように思い、筋肉増強作戦をやりました。辛いですが、腹筋、背筋、腕立て伏せを100回×3セットを一日にこなしました。約2週間で結構変わりましたがすごく辛いですよ。でもそれが達成できた理由は、女の子のひ弱に見られたくない執念でした。(笑)あと、トレーニングするんでしたら食べる量も増やさないと筋肉は付きませんよ。肉、魚類はちゃんと食べてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kyou1024
  • ベストアンサー率11% (29/246)
回答No.5

詳しくはないですが、最近注目されてる加圧トレーニングは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.4

こんにちは、今高校2年生ならまさに育ち盛り。乱暴に言えば多少自己流でトレーニングしても結構筋肉をつけることは出来ますよ。例えば腕立て伏せ。以前にもここで回答したのですが、1日目には出来る数目一杯、次の日から1日1回づつ増やして1ヶ月続けてみてください。キャッチボールでもしてみれば一目瞭然で急速がはっきり実感できるほど速くなっているはずです(自分で体験済み)。これと同じで、それぞれの筋肉部位に応じたトレーニングをすれば、かなり変わってくるはずです。でもさすがに2週間では無理で最低限1ヶ月頑張ってください。違いが実感できるはずです。あと、一旦筋肉がついたと思ってトレーニングをやめてしまうと全て水の泡ですからそのつもりでいてください。 どんなスポーツ選手だって継続したトレーニングで体力を維持しています。一旦逞しくなったのでこれでOKという考えは成り立ちません。 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

蛋白同化ステロイド(筋肉増強剤)を使っても、「1、2週間で思いっきり筋肉をつけたい」なんて無理です、ありえません。 積極的な蛋白質の摂取と効果的な運動しか方法はありません、目に見える効果は3ヶ月目ころからでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FREESOFT
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.1

あまりオススメできません。1、2週間でつけた筋肉は1、2週間で落ちます。 筋肉をつけたいということですが、最初は基本的な筋トレがいいでしょう。 腕立て、腹筋、背筋ですね。最初はきつくしすぎると疲れてしまい、続かないので、最初は10回ずつやってほんとにゆっくり徐々に徐々に回数を多くしていったほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレの成果がでません。

    高2男です。僕は半年前から腹筋と腕立てを毎日しているの ですがまったくといっていいほど効果がでません。体全体の筋肉 をバランスよくつける方法ってありますか?どなたかいいアドバイス などがあればお願いします。文章下手ですいません。

  • 誤った筋トレ方法?

    木刀を数回振った翌日腕の筋肉が痛みました。 思い切り振り下ろして途中で木刀を止めようと上腕や前腕に力を入れているので、エキセントリックな力が働いていると思います。筋肉に悪い影響があるのではないでしょうか。 続けていたので、上腕三頭筋の肘側の筋肉内部に固い芯(しこり)が出来てしまいました。 どうしましょう?

  • 筋トレ プラトー

    筋肉の刺激慣れについて プラトーに陥る原因は、筋肉が刺激に慣れてしまう事だと言われています。 そこで教えて欲しい事なんですが、 その筋肉への刺激慣れは、何ヶ月くらいで消えるもんなんでしょうか? 筋肉の刺激慣れが消えたら、最初のメニューに戻りたいのですが、どのタイミングで戻るのがベストなのかわかりません(∋_∈) 現在の筋トレ方法は、メニュー内容は変えずに、 高負荷低回数の筋トレを7週間→低負荷高回数の筋トレを6週間→繰り返し で行っています。 Mr.ゴリマッチョの皆様 私をどうかゴリマッチョへと導いて下さいo(`▽´)o

  • 筋トレのこと

    腕の筋肉をつけたいのですが、腕を太くしたくないので、腕をあまり太くせずに筋肉をつける方法ってないでしょうか?

  • 筋トレはしても太くならないようにするには

    最近筋トレをするように心がけているのですが、 筋肉はあまりつけたくありません。 力はつけるけど筋肉はあまりつかないようにするにはどうすればいいですか? 極力つけないようにする方法ありませんか?

  • 筋トレと食事

    高2男です。 体脂肪率をこれ以上上げないように食事で調節したいのですが、筋トレもしているため食事はどんなものがいいでしょうか? プロテインもたまに飲んでいますが、ちゃんと食事が取れているときは飲んでいません。 筋肉は食べないと育たないと聞きますが、ダイエット用の食事でも鍛えれば肥大化するでしょうか?

  • 50歳の筋トレについて

    お世話になります。 以前こちらで50歳からでも筋肉がつきますかと質問したところ、回答者様の多くからベンチプレスを薦められ、2週間前からフリーウエイト始めた超初心者です。 通っているフィットネスクラブには体格の良い(?)トレーナーさんもいなく、フリーウエイトのアドバイスもあまり受けられません。もっとも始めはフォームを見てもらいましたが、今は、ウイダートレーニングバイブルやネットを参考にフォームの勉強をしています。 週に4回はジムに通えるため、上半身と下半身に分けてトレーニングをしようと思っていましたが、果たして私のように50をすぎ、新陳代謝の低下した者が両方欲張ってどちらも筋肉がつくのでしょうか。元々腹筋より上の上半身に筋肉を付けたいので下半身を鍛える事によって上半身の筋肉がつくのが遅れるようならばトレーニング方法を変えてベンチプレスとダンベルカールやラットプルダウン等だけにしてスクワットやレッグカール等はやめにしようかと思います。 アドバイスをお願いいたします。

  • 筋トレ

    僕はいろいろなサイトを参考にして48~72時間の間隔でジムにて筋トレを行っているのですがここ一週間ほど忙しくトレーニングを行えませんでした。 この場合筋肉量はどれくらい減ってしまうものなのでしょうか?

  • 筋トレの間隔

    マッチョ目指して筋トレしてます。が、 なかなか筋肉痛にならないです。 前回の筋トレから一週間以上は空けないといけません。トレーニングは基本的にとことん追い詰めてクタクタになるまでしてます。そこで質問です。トレーニングの内容を変えない(メニュー、量)と仮定して、 筋肉痛になることを無視して中二日程で筋トレするか、やはり、一週間以上あけて筋トレするか、どちらがいいんでしょうか?それとも、筋肉痛はさほど関係ないんでしょうか?

  • 筋トレについて

    シンプルに腕の筋肉をつけたいです すぐ筋肉痛になってしまうような感じで 回数はすくないけどきついみたいな 効果がたかい腕立て方法があると うれしいです 家とかで物をつかわず手軽に?できるやつだと ありがたいです なんでもいいのでいろいろ教えてください

このQ&Aのポイント
  • スマホやタブレットなどに使用するクリーニングクロスには、「KTC-008」と「KTC-009」があります。KTC-008は「ベリーマX」と呼ばれ、ポリエステル80%ナイロン20%の素材でできています。一方、KTC-009は「ザヴィーナミニマックス」と呼ばれ、ポリエステル70%ナイロン30%の素材でできています。
  • どちらのクリーニングクロスがおすすめかは、実際に使い比べてみるとわかります。使用感や効果を試してみて、自分に合ったクリーニングクロスを選ぶことが大切です。
  • スマホやタブレットなどの画面を綺麗に保つためには、定期的なクリーニングが必要です。クリーニングクロスを使って優しく拭き取ることで、指紋やホコリを取り除くことができます。ぜひ、お好みのクリーニングクロスを見つけて、快適にデバイスを使用してください。
回答を見る