• ベストアンサー

簡易裁判所について

ある調査会社に調査を依頼したところ、担当者が入院したと言う事で、全く連絡が取れなくなりました。 何度も会社に電話しても、担当しか分からないので退院後に連絡すると言われていますが、どうやらウソのようです。 簡易裁判所で訴えようかと思いますが、手続きは面倒でしょうか? 契約不履行で、支払った金額100万円程度の取り返しは出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

弁護士に依頼しないで本人訴訟されるという前提でお答えします。 簡易裁判所は140万円以下の事件を取り扱います。 (要請受理といって、これ以下でも地方裁判所でも受け付けることはあります。) 簡易裁判所は、審理に時間がかかるような当事者に争いがある場合は、い一旦、簡易裁判所に継続して、地方裁判所に移送されることもあります。債務不履行の場合、事実に争いが生じることが多く、簡易裁判所で判決までいたるかわかりません。 ただ、出訴手続きをすること事態は、裁判所でも相談窓口で相談に乗ってくれますので、そんなに難しくないでしょうが、裁判所で受付が終わったあと、初めてだと苦労すると思います。 原告(つまりあなた)が立証責任を負いますので、証拠の収集、提出、また、主張を書面で整理したり大変です。 場合によっては、専門知識やノウハウ、コツが欠けているために、勝てる訴訟でも敗訴することがあります。 また、勝訴しても、相手が任意に支払わないと強制執行となりますが、これも、また別の申し立てが必要で、個人でやるのはかなり困難です。 強制執行して、回収できるかもやってみないとわかりません。 ネットなり本を買ってよく研究してみてください。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_05.html
doraemondorami
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 結構手間が掛かりそうですね。

その他の回答 (2)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

簡易裁判所での手続きはまったく面倒ございません。 契約不履行を理由に訴えを起こすのならば、 契約書、支払ったという明細書、契約が履行されて いない証拠を盾にして、訴訟を起こすと良いでしょう。 但し、裁判が長引きそうである、と判断した場合、 地方裁判所に提訴するのも策と言えます。 簡易裁判所は、あまり長期になるような裁判の場合、 民事訴訟法18条で地方裁判所に移管してしまうんです。

doraemondorami
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

100万円なら通常訴訟ということになりますのでちゃんとした手続きは踏む必要があります。 債務不履行が認められるかどうかは契約内容次第でしょう。 相当の期間をすぎても履行されていないのなら認められる可能性は高いと思われますが。

doraemondorami
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 調査会社の報告書のクレームについて

    過日、調査会社に調査依頼をしたものの、特に成果が出ないまま、調査を打切りにされた上に、最終報告書を一方的に送りつけて連絡が取れない状態です。 担当者に電話したものの、居留守を使われており大変困っています。契約書には調査会社の都合による打切り行為は全額返金とあるのですが、それを踏まえて返金させるにはどのようにしたら良いでしょうか? 金額は120万円なので簡易裁判所で訴えるべきでしょうか?弁護士に依頼する方が良いでしょうが、個人で訴えるのはどうなのでしょうか?悩んでいます。 どなたか経験者の方又は詳しい方、助けて下さい。

  • このままでは真実が消滅してしまう!裁判で勝つには?

    ある金額Aで新築(工務店に請負契約)をしました。しかし、完成後、追加料金ではなくて、その金額Aプラス300万円(合計金額B)要求されました。話が違うので、担当に連絡すると、電話も面会もしてもらえず、社長も話を聞いてもらえませんでした。しかたなく裁判を起こしましたが、裁判官は存在している実際の契約書(額面A)と銀行融資に用いた契約書(額面B)を比べて後者が正当に近いとし、和解としてこちらに200万円以上の支払いが適当だと言いました。裁判は始まったばかりですが、このままでは、銀行融資のために用意してもらった額面Bの契約書を逆に利用され、実際は金額Aで担当と契約した真実は消滅してしまいます。工務店の担当はぬけぬけと最初から金額Bだと裁判所で言い放ちました。我が家族は詐欺罪で訴えたいほどです。真実は工務店の担当が一番良く知っているはず。 証拠がないと、真実は消滅し、この世は嘘がまかり通るのでしょうか?

  • 家庭裁判所に虚偽の申請をして保護者になること。

    家族等が精神病院等に入院するとき、家庭裁判所で保護者の申請をして、誰かが保護者になる必要があると思います。 病院の担当者を通して、この手続きをする際に、「保護者になりうる他の親族の同意を得ている(実は嘘で同意を得ていない)」「保護者になりうる他の親族の連絡先電話番号2本を虚偽の番号を教える(裁判所からその人への連絡が取れないように企てる)」という不正な方法をとり病院担当者に保護者申請の手続きをさせようとした場合、それが未遂の場合でも犯罪になりますか。 書面は、病院担当者で止まった状態で、家裁に申請される前でした。

  • 民事裁判手続きに入るというメールが来たのですが・・・

    民事裁判手続きに入るというメールが来たのですが・・・ 携帯メールに以下のようなメールが届きましたが、そんなことがあったのかイマイチ覚えがないので、どうしたものかと思っています。 もし怪しいとこだったら、連絡しちゃマズイだろうしなーと思って。。 怪しいところでないのなら、連絡するべきだろうし。。 これは、どうなんでしょうか。。 メールの件名は空欄で、送信元アドレスは以下のものでした。 support.006@docomo.ne.jp <以下メール本文> 重要な確認及び、利用サイトからのお知らせ。 この度モバイルサイト運営会社より依頼を請け、携帯端末認証により身元調査、ならび退会希望者の手続き代行を行っております。 お客様の携帯端末よりご登録頂いた総合サイトから無料期間中での退会処理が正しく行われていない為、登録料が発生し、長期延滞となっております。民事裁判手続きに入る前にお客様に一度確認したいと思っておりますので本日中、大至急ご連絡下さい。 (株)サポートエージェント 03ー5843ー3374 担当 ○○(←実際に名前が書いてありました) 受付 10時~19時 受付番号 XX(←実際は番号が書いてありました) 連絡の際に受付番号と担当名をお伝え下さい。連絡の無い方は悪質利用者とみなし即刻身元調査の後民事訴訟の手続きへ移行しますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 裁判

    昨年11月に交通事故で弟がバスにひかれなくなりました。裁判が始まったばかりなのですがこちらの弁護士さんにはいつ依頼した方がよいのでしょうか? わたしが加入している車の保険会社の弁護士さんに頼めるようになったのですが、保険会社の方が言うには初公判が終わったら任意保険の金額のことで話しがあるだろうからそれからの方がいいといわれまだ、弁護士さんに正式に依頼していませんし、話もしておりません。自賠責の入金は確認しているのですがいつ弁護士さんに依頼すべきなのでしょうか?裁判の時に検事さんから「青信号だったけど渡る前に一度止まったとありますがこれはなぜ止まったのですか?」と質問をされました。こういうときのアドバイスなどは誰に求めればよいのでしょうか?検事さんは被害者の味方ではないのでしょうか?加害者側の保険担当の方がいいかたで、こちらに色々教えてくれるのですがこれを信用してよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 結果として裁判で “嘘でもよし“ の裁判官がいる?

    私の思い違いでしょうか? ”結果として裁判で、“嘘でもよし“ とする裁判官がいる。”  私:契約書で5%としている委託管理費を7%で徴収されていたことの差額返還請求原告 被告:不動産会社 次の文章は、被告の証人(営業部長:横江)の陳述書の抜粋です。 『その後、営業担当者は、私の指示にしたがって原告に管理量を7%とするという話しをしたようで、私は、営業担当者から、原告の了解をえたとの報告を受けた記憶があります。このとき、私は、契約書を修正したかどうかの確認まではしませんでした。契約書の記載が5%のままになっていることは、後で述べますとおり、今回の訴訟の直前に、原告代理人から当社に対して内容証明郵便が送られてきた際に気づきました。』 →東京地方裁判所判決 : 原告の請求を棄却する。 →争点に対する判断 :     (原告作成の陳述書[甲9[4~5頁]には、この記載には気づかなかった旨の記載があるが、      到底信用することはできない。)          注)この記載には気づかなかった旨のこの記載とは、支払い明細書内の x0.07 原告主張を信用することはできない。として、被告主張(横江の陳述書内容)のみを取り入れた。(私からすると、不動産会社としてありえない事柄や、横江の嘘の陳述書内容:上記抜粋部分でも、(1)確認まではしませんでした、(2)営業担当者、(3)営業担当者から聞いた。など) 控訴理由書に上横江陳述書(上記項目以外についても)の信用性など、資料をつけて控訴。 11月後半に判決予定。 残念なことに、どんどんすすんでいる? (1)保身のため、嘘をつく人がいること。 (2)嘘をつく不動産会社があること。 (3)それを、よし とする弁護士がいること。 (4)それらを認め結果的に、裁判で、“嘘でもよし” とする裁判官がいること。 (5)一般的にはありえない事柄でも、法律的には可能。社会常識とのズレ  (6)(3)~(6)の悪しきスパイラル

  • 行政書士の不正行為について

    ある調査依頼を行政書士に依頼しました。 ところが、なかなか連絡がもらえないばかりで、調査の成果を報告して頂けない状態です。 このような契約不履行の場合、どこの誰に訴えたらよろしいのでしょうか? また、行政書士が禁止されている行為はどんな事があるのでしょうか?

  • 息子が離婚裁判でおかしくなったが。

    40代の息子が嫁と性格の不一致で離婚したいと 実家に戻ってきて、裁判を起こしました。 しかし息子は嫁から裁判をするのだぅたら、 嫁も仕事をフルでやっており、裁判をする時間もないので 子供の世話をしながらするようにと言われ、 息子が以前、会社でした浮気も、会社に報告にいくと嫁から言われ 息子はどうしていいかわからず、裁判を取り下げると言い 弁護士に取り下げの手続きをお願いしていました。 しかし私たち両親が、裁判を取り下げたら、 また以前のように子供の世話をしろと嫁から言われ こき使われるので、息子は精神的にもおかしくなりかけていたので 裁判を続行するように息子には内緒で息子の弁護士へ 裁判続行をお願いしました。 そうしたら、息子がもう仕事に行けなくなると私と喧嘩になり 暴れ手に負えなくなったので、精神科へ緊急入院させて もう2か月になります。 息子はずっと入院しており2か月も仕事を休んでいます。 まだ退院のめどはたっていません。 こんな状態に嫁が追い込んだと思いますが こんな数か月も精神科へ入院しなくてはいけない原因は 嫁の脅しであり、どうしたら息子はまともに生活できるように なるでしょうか? 精神科へ入院するぐらい、息子はおいこまれており、 私たちがしていることは、間違っているのでしょうか? どうしたら息子を助けられますか? 嫁には一切、息子の入院した経過や、今の状況を伝えていません。 嫁の脅しで息子はおかしくなったと思いますが もともと精神科へ入院する要因はあったのでしょうか?

  • 簡易裁判所に申し立てをしたい。

    民間の会社で営業の仕事をしています。 商品をある客に販売する事になり、契約書を取り交わしましたが、その客が契約を履行してくれません。(商品を引き取ってくれない、当然入金もしてくれない) 内容証明郵便を2回送付し、契約の履行を督促しましたがなしの礫です。 商品の価格は50万ほどで、普段私共が扱っている商品の中では低額の部類です。 契約書には「違約した場合は商品価格の2割を相手方(当社)に支払う」との条項を付けていますので、当社の顧問弁護士に依頼して違約金請求の訴訟を提案しましたが、担当役員からいくつかの理由でストップをかけられました。 請求額が少額(50万×20%=10万)の為、弁護士費用、訴訟までの労力、結審までの所要日数などを考慮するとコスト割れになるから、との事です。 しかし自分自身としては仕事の進め方にミスもありませんでしたし、相手の不誠実さは許す事が出来ず、このまま泣き寝入りはしたくありません。 先日、人づてに「簡易裁判」の事を教えられました。文字通り簡易にできるそうですが、お詳しい方、ぜひご教示ください。

  • 家族が家庭裁判所に呼び出されました

    家族が万引きで捕まり、(捕まったのは二回目で一回目は家庭裁判所には呼ばれなかったそうです)警察に学校へは行ってない事とバイトはしてないと嘘をついてしまったそうです。(学校は通信です) 家庭裁判所から調査をするので来て下さいという手紙がきて行かなければならない事になったのですが、家庭裁判所で正直に学校へ行ってるしバイトもしてます。と言ったら警察が書類などを書き直さないといけなくなったりするんですか? また、この子は嘘をついてた!ということで処分が重くなったりしますか? 学校には連絡が行くと思いますがバイト先にも連絡は行くのでしょうか? 回答お願いいたします。