- 締切済み
蓄膿症の治療
1ヶ月前に蓄膿といわれ、治療を受けています。 手術の必要はないだろうとのことです。 それで治療なのですが、週2~3回ほど通院しています。 治療法なのですが、 鼻にシュッシュッと薬を入れて、喉に薬を塗ります。 その後ネプライザーで鼻と口に吸入して終わりです。 薬は スオード(抗生剤) ムコサール(痰を水っぽくするというか除去する薬) キプレス(咳の薬。咳は出ていないといったのですが処方されています) アレロック(アレルギーの薬) それと1週間だけデカドロンを処方されました。 ずっと同じ感じの治療なのですが、蓄膿症の治療ってこんなものなのでしょうか? よくなっている感じはあるのですが……。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sandr0915
- ベストアンサー率31% (24/77)
私の場合 風邪を引いたが特に治療を受けず。 回復したようだったが 鼻炎はしばらく止まらず1ヶ月経つ そのうち、頭のの奥、目玉の向こう側、 後頭部の向こう、…(とにかく大脳の下) が重く痛い感じが続く。鼻水鼻づまりなし。 以前もかかった経験があるので耳鼻科に出かける。 医者はMRIの検査をしろという。(うへ、出費!) 結果 重度の副鼻腔炎と判明。 アベロックス錠400mg1日1回1錠。5日間かな。 この抗生物質がよく効いて。 (他にも アレルギー抑制、鼻づまりの緩和、胃薬の処方あり) これら6種類の薬をまじめに飲んで 医者に良くなったと告げられ、 私の通院終わり。 尚、数年に1回、副鼻腔炎になっている。
- ed_7126
- ベストアンサー率28% (30/105)
私の場合10年ほど治療を継続しています。抗生剤の治療も1年ほど行いましたが治癒しませんでした。現在は週一度、ネプライザー治療を受けています。 自分なりに分析したところでは、発病の原因は長期間のアスピリンの服用です。心臓の既往歴があり、その再発予防のためアスピリンを処方されていたのです。 痰に血が混ざり、耳鼻科での治療効果は殆どありませんでした。アスピリンを止めてみると出血が収まることを発見して、今はアスピリンの服用を止めています。そうすると蓄膿が軽快に向かってきました。 ところが、耳鼻科で処方されている薬のために(これは推測ですが)、喉にカビが生えました。医師は何の説明もなく処方していた薬を止めました。休薬した結果、現在の症状は過去最良の状態です。
蓄膿症には、大きく分けてアレルギーが関与するものと、細菌感染によるものを区別する必要があります。(もちろん、両者の合併もあります)あなたの投与されている薬を見るとその両方を想定しているようですが、本当のところはどうなのでしょうね。確かに治療効果の非常に出にくい方もおられるので、根気よく続ける必要はあると思うのですが。 問題は、症状が良くならないという声を、医師が聞くかどうかということなのです。 1ヶ月間治療して効果がない場合、治療法に何らかの変更や工夫をするべきなのですが、あなたの担当医はそういう相談をしやすい方なのでしょうか。残念ながらそういう相談に耳をかさない医師がいることも事実ですので、もしそうなら病院を変えてみるのも一法ではないでしょうか。
- sylk
- ベストアンサー率36% (63/173)
#1です。 喉に流れ込むのですか? 多分、ドクターから説明を受けたと思いますので余り書きませんでしたが、鼻腔には袋みたいな空洞があり、レントゲンで解るのですが、そこに鼻水が沢山溜まってます。症状が治まりそれが出尽くすまでは出ると思います。私は市販の器具で鼻の中を洗いましたけど、慣れないと痛くて辛いですからね。参考にリンクつけますね。まあドクターの指示に従って下さい。
- sylk
- ベストアンサー率36% (63/173)
私は手術をしましたが、そんな感じですよ。単調な治療の繰り返しで約3~4年通いましたよ。アレルギー等の合併症も併発してたので… でも治療は個人差があり期間はまちまちです。途中で通院をやめる人も多いですが再発したりで結局悪化してしまいますよね…まあ病院は儲かるのですが…気長に治して下さい。お大事に。
お礼
回答ありがとうございました。 単調な治療の繰り返しなんですね。 治るまで通院したいと思います。 とにかく後鼻漏が気持ち悪くて……。