• 締切済み

PSPのWi-Fi

PSPをインターネットにつなげるには次の様な方法で大丈夫でしょうか? インターネット→モデム―――→PC―――→PSP               有線LAN ワイヤレス 大丈夫でしたら具体的な方法を教えてください。 パソコンのインターネット接続は、無線LANは使っていません。

みんなの回答

回答No.2

バッファローのAirStation(アクセスポイント)を使用すれば簡単です。 (一例ですが) LANにつないでPSP側を操作しアクセスポイントのボタンを押すだけで繋がります。 ちなみにこれが有れば任天堂DSでも使用可能です。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

違います。 インターネット - モデム - 無線ブロードバンドルータ として、PCとルータを有線LANで接続、PSPは内蔵機能を使って無線接続します。 無線ブロードバンドルータは「AOSS」機能を持つバッファロー製品か、「らくらく無線スタート」機能を持つNEC製品を選ぶと設定が楽です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPのインターネット接続について

    PSPのインターネット接続について質問します。 PSPをインターネットに接続したくてコレガ製の無線LAN USBアダプタ(CG-WLUSB2GPX(W))を購入しました。 ところが、PSPの画面に「接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。」と表示され、接続できません。 接続は、 -[ADSLモデム(富士通製FA11-W4)]-有線-[PC(Win XP)]-USB-[CG-WLUSB2GPX(W)]-無線-[PSP] です。 PC側もPSP側もIPアドレスを自動取得に設定しており、またモデムのDHCPは有効になっています。 PSPのワイヤレスLAN省電力モードは「切」にしています。 パソコン初心者なので、一体どうすれば良いのか分からず困っています。どなたか分かる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PSP Wi-Fi接続

    質問させていただきます。 本日auのホームスポット(Wi-Fiルーター)が届き、スマホの接続はできたのですが、PSPでの接続が出来ません。 PSPのワイヤレス接続ではホームスポットを認識していて電波強度も100%で問題ないのですが、 SSIDを入力してWEPにパスワードを入れたのですが、いざ接続しようとするとタイムアウトしてしまいます。 入力したSSIDに対するパスワードは何度も確認して、大文字小文字も分けて入力したのですが…。 ちなみにネットはケーブルTVでパソコンは有線で接続しています。OSはビスタです。 ケーブルTVのモデムをWANでホームスポットでつないで、ホームスポットからLANでパソコンにつないでいます。 モデム、ホームスポットの電源は何度も入れ直しました。 どなたかアドバイス頂ければうれしいです。

  • PSPでネットワーク接続ができなくなってしまいました。

    以前はできていたPSPでのネット接続ができなくなってしまいました。 パソコンやネットワークについて全く知識がないので困っています。 以前、PSPを買った際にノートパソコンのネット環境をワイヤレスに変えました。 NECの「らくらく無線」ができるもので、ノートパソコン用のワイヤレスLANカードが付属しているものです。 Aterm WR6650Sだと思います。 <状態> 壁⇒モデム⇒Aterm(有線はここまで) 素人ながらに、マニュアルを片手になんとか設定して、ノートPCでインターネットができるようにしました。 PSPも「らくらく無線」でワイヤレスでインターネットができてました。 しばらくは何も問題なく、PCでもPSPでもネットができていました。 ですが突然PSPが接続できなくなってしまいました。 たぶん、大掃除の時にパソコン周りの機器の電源やらケーブルやらを全部一度抜いてしまったことが原因かもしれません。 その後PCのネット接続ができなくなっていたため、いろいろ適当(素人なもんで)に設定をいじっていたら偶然復活しました。 現在もPCではなんの支障もなくネットはできています。 ですが、PSPやPS3を「らくらく無線」で接続しようとすると、 「IPアドレスを取得中にタイムアウトになりました」(うろ覚えですが) のようなメッセージが出て何度やっても接続できません。 何かいじってはいけない設定を変えてしまったのでしょうか? 詳しい方、助けてください。

  • PSPでインターネットが出来ない

    PSPでインターネットが出来ません。 [モデム]-[デスクトップパソコン]~[PSP] 上のようにPCとPSP以外は有線接続しています。 モデムはNTTのADSL MN3を使って、無線LAN USBアダプタはplanexのGW-US54GXSを使っています。 接続するにはルーターが必要みたいですが、あまりお金をかけたくありません。 http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=564698&event=FE0006 上に載っている方法を試してもだめでした。 モデムの説明書を見たところDHCP機能とやらがついていると書いてありました。 どうしたらPSPをインターネットに接続できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PSPのインターネット

    PSPでインターネット、通信対戦がしたいんですが、無線LANのオススメを教えてください。 あと、うちのパソコンはADSLモデムがあって、パソコン起動時にOCNに接続するやつなんですが、何処に無線LANを接続するんですか?それでパソコンを起動し、OCNに接続しなくてもPSPでインターネットを使用したりできるのですか? 接続方法などが載ってるサイトがありましたらそちらも教えてください。

  • PSP 3000 がネットに接続できません><

    使用しているパソコン Windows XP モデム PR-200NE ネット接続環境 有線LAN(モデム→LANケーブル→PC) 無線LAN接続の前に、PSPの初期化やファイヤーウォールの停止などは済ませておきました。 本日、PSP(中古)と一緒に、BUFFALOの無線子機の「WLI-UC-GN-A」を購入しました。 その後、説明書どおりに設定をしました。 ですが、接続テストで(インターネット接続)の項目の横に「失敗」と書かれており、 その後 インターネットなどをやってみましたが(PSPで)、「サーバーへの接続がタイムアウトになりました」 というような文字がでてきて、接続できません。 他のインターネット関連のこともまったく出来ません。(pspで) どうすればインターネットに接続出来るのでしょうか。 誰か助けてください!

  • wi-fiについて

    wi-fiについて質問させて下さい。現在部屋のPCは有線LANで接続しています。その他の機器(PS3、Xbox360、テレビ)はもう1回線をルーターから引いてきてハブで分配して使用しています。 この状態でPSPやDSをネットに接続したいのですが、具体的に何を揃えれば出来るのか教えて下さい。家のネット接続は全て有線で無線は一切使用していません。

  • PSPについてなのですが。。

    PSPにインターネットをつなぐには、モデムと無線LANと、アクセスポイントが必要と書いてありました。 最近、、任天堂のWi-Fiという機械を聞いたのですが、その機械とモデムとPCだけで、PSPのインターネットを接続することって可能なんでしょうか?? 教えてください:;

  • レオネットでPSPをWi-Fi

    こんにちは つたない文章お許し下さい(..;) 私はレオネットを使っていて、現在PS3を有線で繋いでインターネット、アドホックパーティ等を使用しています。ちなみにPCはありません。 最近PSPをWi-Fi接続して遊べるソフトを購入したのですが、色々検索しても接続方法がイマイチ分かりませんでした… 接続方法をご存知の方、またはレオパレスに住んでいてPC無しでもPSPをWi-Fi接続出来ている方がいましたらどうかお教え下さい(^_^;

  • PSP2000がインターネットに接続できません。

    PSP2000を無線LANでインターネットに接続したいのですが接続できません。 使っているルーターはNTT東日本のPR-200NEです。 PSPを起動して、「設定」→「ネットワーク設定」→「インフラストラクチャーモード」→「新しい接続の作成」→「ワイヤレスLAN設定」まで進むとその後は 『接続エラーが発生しました。 ワイヤレスLANスイッチがオフになっています。』と表示されます。 なお、家のPCは無線LANでインターネットに接続できます。 どなたか改善する方法をお教えいただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PCに取り込む際に背景が一部青くなるトラブルについて相談したい。
  • 使用環境はWindows10で、有線LANで接続している。
  • 関連するソフト・アプリは特にないが、電話回線はOCNとNTTを利用している。
回答を見る