• ベストアンサー

妊婦さんのマッサージ

マッサージの仕事を主にしています。 スクールをはじめたいと思いまして、質問させていただきます。対象は、安定期に入った妊婦さんと夫。 妊婦さんで肩がこる、足がむくんでだるい、と言うかたはたくさんいらっしゃいますが。普通のマッサージ店では妊婦さんお断りというのが多いのが現状です。なので、旦那さんにマッサージの仕方を覚えてもらおうと思いました。 鍼灸マッサージ師の資格はあり、スタッフも何人かいます。具体的な質問は、 1・このようなスクールがあれば興味をひかれますか? 2・スクールと言っても1回で終了(60~120分程度)    のものを考えていますが、金額はどれらいだったら    行こうと思いますか? 3・その他、心配な事、気になることなどご意見がありま  したら教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anpan24
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.1

私の行っていた産婦人科の母親学級では父親に参加してもらい奥さんへのマッサージなどを指導していました。 (無料です。)お金を出してまで・・・と少し思ってしまいます。

ynshn64
質問者

お礼

母親学級ではいろいろやっているんですね。 調べてもなかったですし、考えつきもしませんでしたので 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • pinkyfish
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.6

No.4です。 お礼の記入、ありがとうございます。 鍼灸マッサージ師の資格も国家医療資格でしたよね。 私も一応医療従事者なもので知ってはいましたが、書き方(医療資格)に失礼があったことをお詫びさせていただきます。 助産師・看護師というのは妊娠・出産の臨床実務経験がある人で、妊婦という身体・精神面の特殊な状況の知識を十分に有しており、その上で指導に携わったり、急な体調の変化にも対応できる者という意味で書かせていただきました。 言葉足らずで、すいませんでした;

ynshn64
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 国家資格だというだけで大きなことをいうのでなく、 知識技術ともに努力して、信頼されるような医療従事者にならなければいけませんね。がんばります。 双子ちゃんのお母さんで、お仕事もされているのでしょうか?育児だけでも十分大変だとは思いますが、夏ばてには気をつけてお互いがんばりましょうね。

  • sora7iro
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.5

出産1回経験、さらに今9ヶ月の妊婦です。 私も他の方と同じようにスクールはどうかな・・・?という感じです。お金がかかる、時間がとれない、やってもらう機会も少なそう・・・という理由から。 その他の意見なので何の参考にもならないかもしれないのですが、よかったら聞き流してください。 一人目を出産した病院(個人病院)では出産後のマッサージサービスがありました。有料で、1時間1万円近くしましたが、初産で30時間以上苦しんだ体は全身筋肉痛、本当にボロボロ・・・って感じで、このサービスは本当に嬉しかったです。 二人目はこれからですが、総合病院なのでそういうことはやっていません。産後のマッサージって難しそうですが、もっと普及してくれたらなぁ。と思います。

ynshn64
質問者

お礼

臨月まで見えていたお客さんが、産後はしばらく来店されません。赤ちゃんの世話などで忙しいのだろうとしか思っていませんでしたが、出産直後や、家に帰ってからの忙しさできっと疲れているんですよね。 そういう方にできるマッサージ針灸も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • pinkyfish
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.4

私も旦那さんにマッサージを教えてもらうのに指導料がかかるっていうのは渋ってしまうと思います。 出産準備、出産費用、育児にかかるお金・・・先にどんどん出費予定がのしかかっていますから、財布の紐が固くなってしまうので;(自分のことより生まれてくる子への出費は夢があってついつい使ってしまいがちなんですけど・・・) 他の回答者の方もおっしゃられているように、出産関連雑誌にも、マッサージとまではいかなくてもヨガの方法など自分でできる方法が特集でよく組まれていますし、安上がりで情報いっぱい、そちらのほうを参考にして自分でなんとかしちゃおうとするかも。 質問者様が独身やお子様がいらっしゃらないなどの背景であれば、スクールを立ち上げる前に一度その手の関連の雑誌(たま○クラブやおはよ○赤ちゃんなど)を読んでみて、今の妊婦がどんなことに悩んでいるのか、体が楽になる方法はどんな物が紹介されているのか、を研究されてみるのもいいかもしれませんね。 うちのマッサージ指導はお金を払ってでも他の方法と比較しても、とってもいい効果があるんです!みたいなアピール方法は必要だと思いますので。 個人的には、仕事で遅くなったり疲れたりしていて指導を受けてもなかなか実践してもらう機会のない旦那に教えてもらうというよりも、妊婦である自分自身に直接施してもらったり、自分が実践できる方法を指導してもらうという施術+指導のタイプが一番魅力的でしょうか。 すっきりすればまたリピートするかもしれないし(リピーターには施術のみのコースとか)、仲の良い友達にも教えたりするかも。 ただ、妊婦自身の気持ちとしては、いくら安定期に入ったからとはいえ、マッサージをしてもらうというのは体位の負担など本当に安全大丈夫なのかな~と不安に思ってしまうこともあるかも、です。 実際に足のむくみなどが出てくるのは妊娠後期になってからで、その頃にはかなりお腹も出っ張ってますし、長時間座っているだけでお腹が張ってきたり・・・張りやすい人だと60分座っているだけでお腹がかちこちになっちゃう人もいます。 医療資格(助産師、看護師)のある人が常駐してくれていると安心ですね。 人件費のコスト的には大変だと思いますが; 辛口意見ですいません。 私自身は切迫早産の経験がある双子母です。

ynshn64
質問者

お礼

うちのマッサージ指導はお金を払ってでも他の方法と比較しても、とってもいい効果があるんです!みたいなアピール方法は必要だと思いますので >もし始めるとしたらこれはすごく重要ですよね。 仕事で遅くなったり疲れたりしていて指導を受けてもなかなか実践してもらう機会のない旦那に教えてもらうというより> 私の旦那もそういえばそうです。帰りは遅いし休日も仕事だったり。でも考え付きませんでした・・・ ほかにも参考になるご意見ありがとうございました。 鍼灸マ師も国家資格で医療関係ではあるのですが、まだまだ信頼、認知度は少ないと思います。努力をしたいと思います。

noname#260399
noname#260399
回答No.3

旦那がマッサージが上手ければなぁ・・とは思いますが、 そのためだけにお金を払って予定を空けて行こうとは思えません。 旦那が行く気になるとも思えないし・・・ 雑誌とかに、そんな特集が載っていたら旦那に見せてみるかも(笑) でも見て見ぬふりされそう・・ それよりも、妊婦がマッサージを受けられる所自体が少ないので マッサージを受けられる店があったら嬉しいです。 大きめなスーパーとかに、そんな店舗があったら  腰痛がひどい時とか寄っちゃうかも!

ynshn64
質問者

お礼

書いていませんでしたが、職場はマッサージ針灸アロマの独立店舗です。スタッフ4人ほどで、まあまあ入りやすい感じの。妊婦さんお断りのマッサージ店は多いらしく、保健所や病院の看護婦さんにここなら妊婦さんでもやってもらえると聞いて来店される妊婦さんが多いです。もし腰痛などひどいようでしたら保健師さんなどに聞いてみるのもいいと思います。 ご意見参考になりました。ありがとうございました!!

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.2

私なら・・・ 旦那も一緒に・・・となるとやはり足を運びにくいと思います。 日曜しかいけないし(うちの場合なら)予定が組みにくいかな?と。。。 もしも、自分でできるマッサージ(足のむくみを取ったりとか、腰痛にいい体操とか)なら 1回3千円くらいで教えてくれたら行くかなぁと思います。

ynshn64
質問者

お礼

旦那さんが一緒に・・というのがいいと思ったのですが、そうとは限らないのですねえ。 新しい案をありがとうございます!!

関連するQ&A

  • あんま マッサージ 鍼灸はどのようなところに行きますか?

    肩が凝る、背中が張る、全身疲労などの場合、あんまマッサージ指圧治療院に行く人が多いでしょうか?それとも鍼灸院に行く人が多いでしょうか? 若い人の場合(サラリーマンやOLなど)、高齢者の場合 それぞれについて教えてください。 上の質問において、あんまマッサージ指圧に行こうと思う人は、クイックマッサージなど、無資格者で価格の安いところを好むでしょうか? それとも、有資格者(あんまマッサージ指圧師)がしっかりと行なっているところを選ぶでしょうか? また、鍼灸には興味があるのでしょうか? 「資格を持ったプロの指圧院」という看板を掲げて価格が高くてもわざわざこちらを選んで受ける人(患者)はマーケット的に多いでしょうか? 質問が多くて恐縮ですが、皆様よろしくお願い致します。

  • マッサージをしてあげたい

    彼氏さんの肩や腰を、会ったときにマッサージしてあげています。 (ただし、コリがひどいときは整骨院を勧めています) 私もマッサージをしてあげることはうれしいし、沢山やってあげたいのですが、 やはり素人なので、力のかけ方が下手で、少しするとで指が疲れてしまって、力が入らなくなります。 私の肩もみでも、多少はマシになるようなんですが、 もう少し効果のあるものをしてあげたいなぁ、と思うようになりました。 マッサージの本を買ったりもしたのですが、よくわからないというか・・。 最近スクールに習いにいこうと思いはじめ、資料請求をし始めました。 スクールの評判が気になり、インターネットで調べてみると意見板があり、 「リフレクソロジーやボディーケア系の事業は、無資格の事業で、基礎医学の知識がしっかり学べないところが多い。 やはり資格(あんまマッサージ師とかの)をとれる学校からみると、 授業期間が短く、付け焼刃に近いところも少なくない。 マッサージを学びたいなら、国家資格を取れる学校に行くのがよい」 ・・・とまとめると、こんな感じに書いてありました。 (私自身はフットマッサージを経験したこともあり、ボディーケアに批判の心はありません。 必ずしも、資格がないのがダメだというわけではないでしょうし・・) あんまマッサージ師の学校に通おうと思うと、きちんとした学校なので、100万近くかかります。 マッサージを職業にするつもりはないので、とても払えません。 彼の体を今よりもほぐしてあげたい・・という気持ちで、学びたいと思っているだけなのですが、 スクール(資格が取れない方の)に入るのはあまり意味がないのでしょうか? 単発のセミナー程度、あるいは本に留めておいたほうがよいのでしょうか? 有資格者でも無資格者でも、結局は人によるので一概には言えないと思うのですが、 ご意見お願いします。

  • アロマオイルマッサージの仕事について

    現在、30歳、男、会社員です。 アロマオイルマッサージに興味を持ち、そちらの仕事に就きたいと考えています。 全くの未経験なのですが、どのような流れで業界に入っていくのがいいでしょうか? 今、調べていると、 ・スクールに通って民間のですが資格をとって就職 ・未経験でも大丈夫なところで働く になるかと思います。 スクールの場合、様々なところがありますがどのようなところがいいのでしょうか? この資格がいいなどもあったら教えて下さい。 あと、この業界の現状と、 女性が多いかと思いますが、私の今の状況(30、男)での転職についても伺いたいです。 1.就職までの流れ 2.取った方がいい資格(良いスクールの見分け方) 3.アロマオイルマッサージ業界の状況 4.私の今の現状で転職できるか 以上の事を教えて下さい。 実際に働いている方などからアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • カリフォルニア州のマッサージセラピストについて。

    カリフォルニア州のマッサージセラピスト資格を日本で使われてる方いますか? 現在USA在住です。帰国前にカリフォルニア州発行マッサージセラピスト資格を取得しようか迷っています。 スクールの先生は、日本に帰ってからもセラピストとして使用できます・・といっていますが、実際の話どうなのかと思いまして。 日本では、鍼灸師の資格がいることは知っています。リフレクソロジーやスウェディッシュなどの資格を持ち働いている方の中でカリフォルニアライセンスのみで働いてる方が見えたら、教えてください。

  • 自宅で出来る、肩こり解消のマッサージ方法を教えてください。

    妻が、かなりの肩こり症で困っています。 毎週1回、鍼灸整骨院でマッサージに通っています。 その日は、結構すっきりするらしいのですが、翌日になると、また元の症状に戻っているらしいのです。 お金のこともありますので、毎日通うわけにもいかないので、週のうち6日は、私が自宅でマッサージできたらと思います。 そこで、質問なのですが、自宅で出来るマッサージの方法を教えてください。また、参考になるサイトがあれば教えてくださいませんか。 鍼灸整骨院では、肩だけでなく、頭・首・背中・腰などをマッサージしてもらっているらしいので、そのあたりのマッサージの方法を教えてくださればありがたいです。 肩・頭・首・背中・腰といっても、正確にどのあたり(ツボ)なのか、どのようにマッサージしてよいのか分からないもので。 どうかよろしくお願いいたします。

  • マッサージ師になる方法を教えてください。

    こんにちは 初めての質問です。 以前からマッサージや鍼灸などに非常に興味を持っています。 周囲を気にしながらの会社勤めより、そういった方面で食べていくのも良いかなとも考えています。 しかし、その為にはさまざまな資格が必要の様でもあり、田舎暮らしの我が身では勤めながらの学校通いも非常につらいものがあります。 マッサージ師で身を立てるための最短距離を教えていただくと大変ありがたく存じます。

  • 鍼灸師、柔整師について。

    今から鍼灸師、柔整師、マッサージ師を目指そうかと考えています。 まったくの初心者ですが鍼灸師、柔整師、マッサージ師さんがいる整骨院で助手スタッフとして働きながら国家資格をとるとかは可能ですか?? やっぱりちゃんと学校に通わないといけないんでしょうか? 理想は整骨院で助手スタッフとして働きながら通信教育で資格を得てから国家資格を受けるようにしたいと考えています。 歳が30手前なんで無謀だったら諦めようかと考えています。 アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • 鍼灸、マッサージ

    鍼灸師やマッサージ師になるためにはどうすればよいのでしょうか?大学と専門学校の違いなど。大学に通っていた分の授業料があるので、お金はかけたくありません。また独学ではまず無理ですよね。資格をとったらすぐに現場で活躍できるのでしょうか?学んでた所で紹介されたら、現場に入りやすいとか。質問が多くてすみません。

  • 初投稿です、よろしくお願いします

    初投稿です、よろしくお願いします 私は、将来メディカルスタッフになりたいと思っているのですが、メディカルスタッフの中には理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師などの資格を持つ人も多いと知りました また、栄養士の資格も取っておいたほうがいいと思っています 就職を有利にする為、出来るだけ多くの資格を取りたいと思っているのですが、私は4年制大学に通いたいと思っています しかし、調べたところ、理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師等の資格は専門学校などに通わなければならないと書いてありました 4年制大学で理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、栄養士等の資格を取れる学校はないのでしょうか? 回答していただけたら嬉しいです よろしくお願いします

  • 介護マッサージについて

    訪問マッサージの仕事をしております、主に週2,3回患者様の居宅に訪問してリハビリをしています、3カ月以降の脳梗塞、リウマチ、変形性膝関節症、五十肩、腰痛症、などを対象に鍼灸、マッサージ、機能訓練で関節硬縮、筋肉痛、筋力、痛み、痺れ、歩行困難、の改善に取り組んでおります、効果のほうはまあまあ改善します、歩行困難→自立歩行可能(杖使用)、脳梗塞の関節硬縮→改善、 リウマチの関節炎→痛み消失、ほぼ安定か軽減、もしくは改善に向かっております、、、、、。 このたびリハビリ対象者を主に要支援、要介護者さまに絞って、独立開業したいと思うのです、患者様獲得には居宅介護事業所、包括支援センター、デイサービス、など営業にまわって、ご紹介にお預かりに出向きたいと思うのですが、紹介されるのでしょうか?紹介されるとしたら、何処に回ったほうがいいのでしょうか、何件回って何人くらい紹介を受けられるのでしょか?

専門家に質問してみよう