• ベストアンサー

プリンタの寿命

mitunaiの回答

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.6

 故障ですね、直せば使えますね。  この前の機種の890Cを使用していたときがありますが、あのころの機種はかっちりしていました。  今の安物とは違いますね、もしも直す気がおありならそうしてあげてください。  うちのも一度、そういう症状が出て、修理しました。  その後、A3用のプリンターが必要になったのでオークションで出しました。  写真印刷も今のより少し劣るかもしれませんが、エプソンの純正紙ならすごくきれいに印刷出来ますし、モノは良いです。  

関連するQ&A

  • プリンターの寿命?

    質問させてください。エプソンの複合機PM-A750を1年近く使っていますが、最近写真プリントの印刷品質が極端に悪くなってきてしまい困っております。以前は綺麗だったのに、最近は明らかにツブツブ感(ざらざらした感じで人間の肌の質がぶつぶつ)と、印刷に縞模様が出たりします。これはプリンター?ヘッド?の寿命なのでしょうか?このプリンターはほとんどL版印刷しか使いません。今まですでにL版プリントを1500枚は印刷しております。この枚数ですともう限界なのかなぁとは思いますが、どうなのでしょうか? インクは純正を使っております。クリーニングやギャップ調整を繰り返しても改善しません。ご指導宜しくお願いいたします。

  • プリンターの不具合

    エプソンのインクジェットプリンターを使ってます。 「PM2000C」」という カラー五色の、あまり高価ではない機械です。 最近、印字した時に 白い線が出てしまいます。 クリーニングしても、インクを換えても 改善されません。 これはプリンターの寿命なのでしょうか? どなたか分かる方、お教え下さい。 (検索したんですが、うまくひっかかりませんでした)

  • プリンタのクリーニングって

    インクジェットプリンタって、ヘッドが詰まった時に クリーニング機能がありますよね? あれって具体的にどのようなことをしているのですか? インクを排出しているだけでしょうか? キヤノンだと確か印字の時インクを熱であっためてるんですよね。 ということは加熱してるんでしょうか??

  • プリンター印字でカスレル

    エプソンプリンターPM-G4500 印字に際してカスレが出ます 文章などは一定間隔で出ます 例えば5行目、10行目、15行目とゆうように出ます。 できる範囲の、ノズルヘッドクリーニング、双方向チェック ギャップ調整 等の対策はしてみましたがダメです。 インクは純正です、印刷をする頻度はたまにする程度です。 印字状況から素人判断ですが、ノズルヘッドの目詰まり だと思いますが、一定間隔をおいてカスレル場所が発生しているのでこの辺がよくわかりません? 直し方をよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンプリンター

    エプソンのプリンターPM-930Cを使っています。(3年くらい?) 主に写真を印刷して入るんですが印刷方向に筋が入るようになりました。(1mmくらいのピッチで) ヘッドクリーニングをした後印字パターンを印刷しましたが問題ありません。しかし写真はNGです。 これって直るのでしょうか? 修理に出さなくて直るなら直したいのですが・・・

  • プリンタの目詰まりで印刷ができなくて困っています。

    EPSONのプリンタ PM-600C(インク・ジェット)で印刷ができなくなってしまいました。 新しいインクに交換し、何度かヘッド・クリーニングをすると、テスト印字では、カラー部分だけ印刷できるようになりましたが、まだ、黒インクの部分の印刷ができません。 目詰りしてしまっているようです。 もし、お掃除の仕方によってなおるのならば、掃除をしたいと思っています。 やはり、EPSONに修理依頼をするしかないのでしょうか...。

  • エプソンのプリンターの不具合について

    PM-A870のプリンターです、インキ(黒)を交換したら、黒のインキがまったく出なくなり、印字すれば黒なしでできてしまいます。ヘッドクリーニングを4・5回してみましたが回復しませんでした。ついでに他のインキも交換したのですがそれらは問題なく印字することができます。 なお、インキ純正品ではありません。

  • プリンタで印字すれば縞模様がでます

    いつもお世話になっています。 さて、プリンタで印字すると、カラー部分が5ミリぐらいの間隔ではっきりした濃淡の水平の縞模様となってしまいます。(黒色部分は大丈夫です) 以前からこのような症状はでていたのですが、ヘッドクリーニングなどを行えば回復できましたが、本日は全くだめとなってしまいました。 つきましては、対処の方法をご存じのかたがいらっしゃいましたらご教示下さい。 機種は Canon BJS630 パソコンはXpです。

  • インクジェットプリンタPX-201に関した質問

    インクジェットプリンタPX-201に関する問題です。黒インク交換後、黒インクでの印字ができなくなりました。ヘッドクリーニングを何度やっても黒インクがでない。インクカートリッジを新規に交換しても黒インクだけ出ない状態です。にもかかわらずインクの残量は減ってきています。カートリッジの受け皿部分をお湯を湿らせた綿棒で清掃してヘッドクリーニングを行っても、改善されず、黒インクの印字ができません。何か対策はないでしょうか?プリンター本体が故障してしまったのでしょうか?

  • プリンターヘッドの寿命

    キャノンBJ-F200を使っています. まだインクが残っているはずなのに印字できなくなり、結局インクヘッドを交換で復帰します。 インクの目詰まりや寿命とメーカは言いますが、あまりに早すぎるし(インク1つ目の時もある)、これがまた高い。(純正インクを使用) 大体インクヘッドの寿命としてはインクカートリッジ何回くらいで交換となってしまうのでしょうか。目詰まり以外に寿命とはどこがダメになるのでしょうか、長持ちさせる方法はあるのでしょうか。