• ベストアンサー

クリックロックの設定方法

Kame_sukiの回答

  • Kame_suki
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.1

DESKPOWERなら、「マウスのプロパティ」で「クリックロック」の設定もできます。

参考URL:
http://azby.fmworld.net/usage/lesson/customize/mouse/mouse04.html
yoooooooko
質問者

補足

該当のPCはBIBLOです。 デフォルト設定で、DESKPOWERにはできて、BIBLOにはできないということなのでしょうか???

関連するQ&A

  • マウスのポインタ速度が設定できない

     初めて投稿します。よろしくお願いします。  タイトルにあるようにマウスの速度が変更できず困っています。  コントロールパネルよりマウスのプロパティを選択しても、ポインタ オプションの「速度」の項目がグレー表示になっており、設定が出来ま せん。(ちなみに管理者接続しています。関係あるかどうかは判りませ んが・・。)  どのようにすれば設定が可能になるのでしょうか?  ご教示の程お願いいたします。 PC: FMV-BIBLO NB8/1000L OS: WindowsXP Home Edition

  • マウスの設定について

    マウスの設定について教えてください 以前使用していたノートPC(FMV BIBLO NB18C)では性別や生年月日を選択する際、クリックしてホイールをクルクルするだけで選択できました。 現在使用のデスクトップPC(DELL OPTIPLEX 320/マウスはDELLのプレミアムマウス)では、以前のように選択できず、何度か設定を変えてみたんですが、同じように使用できません。 現在の使用状況は、性別、生年月日、都道府県等を選択する際、1度クリックしてから、項目がズラリと表示されその中からマウスを動かし、選択すると言う形です。 以前のように使用すると画面がスクロールされてしまいます。 パソコンにあまり詳しくないので、以前のような設定に戻す方法をお教えください。

  • マウスの左クリックがおかしいんです。

    初めて質問します。 私はいつもzipファイルをダウンロードするときに、左クリック→「開く:保存:キャンセル」の中から保存を選択→PCに保存。としています。 ところが昨日から左クリックをしても直接ファイルを開くようになってしまっています。  コントロールパネルを開いて周辺機器のマウスの所をいじってみても変わらず、困っています。どなたか直す方法を教えていただけませんか? ちなみに使っているPCはFMV-BIBLO NB55Rで、マウスは付属の光学式マウスを使っています。。

  • USBマウスとタッチパッドについて

    現在、FMV BIBLO NB55GTを使用しています。 USBマウスを使用しているのですが、WORD等を使う時にどうしても指がタッチパッドに触れてしまい、カーソルが飛んでしまいます。 USBマウス使用時はタッチパッドを常に無効にしたいのですが、コントロールパネル→マウスの中にその設定をする項目がないんです。 もう一台のパソコン(NB55G)にはその項目があるのですが・・・ NB55GTでは常に無効にするという設定は無理なのでしょうか?

  • タッチパッドの状態がおかしい

    現在富士通のFMV BIBLO NB75G/Tを使っています。OSはWindowsXPです。 先日、パソコンを使用中に突然タッチパッドが使えなくなってしまいました。 現在の症状は、左クリックのボタンを押しても右クリックになったり、右クリックはまったく反応しなかったり。たまに正常に動くときもあります。 Internet Explorerを複数起動しても、1つでしかタッチパッドが使えず、その他ではクリックしても何も起こらない状態となっています。 コントロールパネルでの設定は確認しましたが、デフォルトの状態です。USBマウスは使用していません。 なにか解決策はありますでしょうか?

  • タッチパッドのダブルクリック設定方法

    TOSHIBAのwin7を使用しています。 タッチパッド使用時、クリック(決定)を左下のボタンでするのが面倒で、パッド上でダブルクリック出来るようにしたいのですが設定の仕方がわかりません。 タッチパッドの設定画面らしきところまではいけるのですが(コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→マウスというところまで)どこで設定するのか分からないのです。どなたか教えてください(><)

  • パソコンに数分触らないだけで勝手にロック状態になります

    パソコンに数分触らないだけで勝手にロック状態になります 型番はFMV BIBLO NF/C50 起動してしばらくはそうでもないのですが、しばらくした後は数分触らないでいただけで 勝手にロック状態になります。 動画を見ているときとか、とても不便です。ちょいちょいマウス触らないといけないので… この設定の変更の仕方を教えてください。 スクリーンセーバーは起動しないです。パスワードも設定していないので、ロックを解除するときにはいりません。 コントロールパネルの電源オプションで、「コンピュータがスリープ状態になる時間を変更」から設定できると聞いたのですが、ここを最大の5時間にしても、なしにしても、PCの起動後の時間にはかかわりないようです。1時間足らずで上記の状態になることもありますし数時間ならないこともあります。

  • シングルクリックが設定できません

    超初心者です。 XPのノートマシンです。 コントロールパネル→フォルダオプション →全体→クリック方法でシングルクリックに できません。 今はマウスは使っていません。 どこかの設定により出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダブルクリックを1回のクリックでできるようにする方法

    ノートパソコンにマウスをつなげて使用しているものです。 マイクロソフトのIntelliMouseというマウスというのをつなげています。 昨日マイクロソフトのサイトでIntelliPoint mouse software version 4.01というのを偶然発見し(http://www.microsoft.com/hardware/mouse/download.asp?FinishURL=%2Fdownloads%2Frelease%2Easp%3Freleaseid%3D32624%26redirect%3Dno) ダウンロードしてみたのですがインストール後ダブルクリックを1クリックでする機能が使えなくなりました。 正確に言うと左クリックをダブルクリックにする機能はあったのですが、どこかのボタンに普通のクリックを選んでおかなくてはならないようで、終了しようとするとエラーメッセージが出ます。 しょうがないので、このダウンロードしたソフトをコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からアンインストールしたのですが、その後もダブルクリックを1回のクリックでできる機能が使えません。たしかコントロールパネルのマウスのところで設定できたと思ったので見てみたのですが、そのような機能を選択する欄がありません。 デバイスマネージャーからマウスを削除し再起動してドライバーをインストールし直しても、マウスの設定の表示は変わりません。 どうすればもう1度ダブルクリックを1クリックでできるようにできるのでしょうか。実はおかしくなったパソコンは自分のではありません。他人のを少しの間借りているのです。月曜日までに解決しなくてはなりません。急いでます。 文章も読みにくくて申しわけありませんが、よろしくお願いします。

  • 右クリックができません

    右クリックを使ってメニューを呼び出すことが出来なくなりました。 設定の「コントロールパネル」の「マウス」でどういう設定をすれば、右クリックを使ってメニューを呼び出して「名前をつけて保存」ができるのでしょうか? ちなみに未だ98SE使用者です。