• ベストアンサー

cssの読み込み方法でこの二つの違いはなんですか?

partitaの回答

  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.2

#1さんがほとんど答えているので、補足。 >CSSを読み込むときに HTMLファイルでCSSファイルを読み込みますが、CSSファイルからCSSファイルを読み込むことも可能です。 その際はurl(・・・)の書き方になります。

関連するQ&A

  • CSSの指定方法

    CSSの指定についてですが、 CSSを指定する方法に@importで指定する方法がありますが、 <link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css"> と指定する方法と比較してどのようなメリットとデメリットがありますか? 記入方法の違いで古いブラウザに適応させないようにできることは知っているのですが、 この他にどのようなことがありますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSの2種類の外部ファイル化の仕方について

    現在CSSを外部ファイル化しようとしているのですが @import url を使ったやり方と <link rel="stylesheet" type="text/css" href="~.css"> を使ったやり方、どちらを使用してCSSを外部ファイル化しようか迷っています。それぞれの方法には、メリットやデメリットが存在しているのでしょうか?できればそれらの違いを知った上でどちらの方法そ使用するか決めたいのです。ご存知の方、解答よろしくおねがいたします。

  • 一部のページにデフォルトCSSを読み込ませない方法

    一部ページにCSSを読み込ませない方法がありましたら、 ご教授ください。 例えば、 全ページに以下のCSSを共通で読み込ませてあります。 <link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen" href="css/common.css" /> <link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen" href="css/index.css" /> しかし、test.htmlだけ <link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen" href="css/index.css" /> を読み込ませたくありません。 つまり、 <link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen" href="css/common.css" /> は通常通り読み込んで、 <link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen" href="css/index.css" />のみを 除外したいです。 * 共通のCSSは外すことはできません。 * また、CSSを新たに追加することもできません。 * head内にスクリプトを記述することができますが、スクリプトの記述で解決できますでしょうか。 自分で検索もしてみたのですが、答えに辿りつけません。 どのような方法がありますでしょうか。 何か方法がありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CSS
  • cssのリンクをimport.cssに書きかえれないです!(@dreamweaver)

    はじめまして。 今ある <link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> を common/import.cssをリンクし、 <link href="/common/import.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> に変更したいのですが、なぜかできません>< ちなみにimport.cssの中身は @charset "shift_jis"; @import "/common/css/base.css"; @import "/common/css/contents.css"; @import "/common/css/right.css"; このような感じです。 ためしにcommon.cssにいろいろ書いたところ、反映されたので、common.cssそのものは参照できていると思うのですが・・・ ご教授いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • インラインフレーム内のcssを親フレームに適用する

    インラインフレーム(子ウィンドウ)に表示されているページ(同一ドメイン上のページです)で読み込まれているcssを、ページ読み込み時に親ウィンドウ側でも読み込みたいと思っています。 内容としては 親ウィンドウ側css呼び出し部分 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="test.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="test1.css"> 子ウィンドウ側css呼び出し部分 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="test.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="test2.css"> となっているソースをページ呼び出し時に 親ウィンドウ側css呼び出し部分 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="test.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="test2.css"> 子ウィンドウ側css呼び出し部分 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="test.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="test2.css"> のように共通していないcssを子ウィンドウ側に合わせて変更したいのです。 子ウィンドウ内のページのソースは訳があって編集する事が出来ないので、親ウィンドウ側で子ウィンドウ内の <link rel="stylesheet" type="text/css" href="test2.css"> の href の値を読みこみ、親ウィンドウ側の href の値を置き換えるといった方法では無いかと思うのですが、具体的にどうすればよいのか分かりません。 どなたかご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。 また、ブラウザはIE6~8と、Firefoxを想定しています。

  • CSS のときのヘッダの記述

    <link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css" /> の link rel = の ●「 rel 」って何の省略なのでしょうか? また、 ●href は Hyper link REFerence の略でしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSで@impoprtを使っている場合

    以下のようなことができるのかどうかが知りたいのですが、 ご存じの方がいたら、教えてください。 現在、複数のページで以下のようにしてCSSを読み込んでいます。 ●test1.html~test10.html  <link href="style/import.css" rel="stylesheet" type="text/css"> ●import.css  @import url("a.css");  @import url("b.css");  @import url("c.css");  @import url("d.css");  @import url("e.css"); このとき、test1.htmlでは全部読み込ませたいのですが、test5.htmlではd.cssとe.cssが要らない。 また、test10.htmlではc.css以外は要らないという場合があったとき、特定のページでだけ読み込ませないようにする方法はありますか? ブラウザによって読み込ませたりする方法があるようですが、同様の方法でできればと思っています。 ただし、html側には変更を加えない形で、import.cssに記述できる方法が望ましいです。 不可能かもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • WinIE5にだけCSSを適用させない方法

    Windows IE5にだけCSSを適用させない方法はないでしょうか? WinIE5にだけ適用させる、という方法はわかったのですが、 この方法だと修正が大変な構造になっているので、WinIE5では CSSをいっさい読み込まないという形にしたいです。 具体的には <link rel="stylesheet" href=".index.css" type="text/css" media="all"> などとして、 index.cssで @import "001.css"; @import "002.css"; などと、複数のCSSファイルを読み込んでいるのですが、 WinIE5にはインポートしないようにしたいです。 よい方法があればお教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • スタイルシートのリンクをはる時・・・

    <link href="css/common.css" rel="stylesheet" type="text/css">と <link href="/css/common.css" rel="stylesheet" type="text/css">の違いを教えてください。

  • プリント用CSSについて

    いつもお世話になります。 プリント用のCSSを作成しようと思うのですが、 複数記述してもエラーは出ないのでしょうか? 説明がうまくないので具体例を書かせていただきます。 “a.css”“b.css"の各々のプリント用cssを “aprint.css”と“bprint.css"とした場合に <link rel="stylesheet" href="css/a.css" type="text/css" media="all"> <link rel="stylesheet" href="css/b.css" type="text/css" media="all"> <link rel="stylesheet" href="css/aprint.css" type="text/css" media="print"> <link rel="stylesheet" href="css/bprint.css" type="text/css" media="print"> この記述で不具合はないものかと悩んでいます。 それともa,bを統合して“c.css”という新たなものを作り、 プリント用“cprint.css”を設けるべきでしょうか? できれば複数記述できると助かるのですが。 要領を得ない質問ですみませんが、ご教授いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML