• ベストアンサー

パソコンを早くしたい

noname#20957の回答

noname#20957
noname#20957
回答No.4

ソフト的な面からのチューンについては他の方が示唆されたとおりだと思います。 私はハード的な面から可能性について書き込みます。ただしあくまでも自己責任の範囲に突入する事です。予めお断りしておきます。 1.RAMに関しては1GB搭載可能だと思われます。 http://www.melcoinc.co.jp/search/pc/list.php?maker=&pc=M8%2F1509T&sy=.&sm=.&limit=50&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7 2.CPU換装は、可能性が高いのはAthlon1800+ 可能性として2100+が最高だと思われます。 現在搭載されているCPU、AX1500DMT3C(AthlonXP1500+/Palomino core/vcore1.75v/1333MHz/10.0x)から、 上位機種に搭載されているAX1800DMT3C(AthlonXP1800+/Palomino core/vcore1.75v/1533MHz/11.5x)または、 搭載可能かもしれない最高クロックモデルAX2100DMT3C(AthlonXP2100+/Palomino core/vcore1.75v/1733MHz/13.0x)への換装。 当然電源容量が追いつくかどうか、排熱対策の見直しなど多少の気遣いが必要かと考えます。 またマザーが富士通独自設計なのでマザー上で倍率設定を固定されていると変更できるかどうかが不明です。 と、いうことで中古でしか入手不可能だとは思いますが1800+なら比較的安全に換装可能ではないでしょうか。 3.VRAMが16MBだから交換出来ると良いかもと思いましたが、MB上に実装されてました;; PCI接続VGAに換装→多分高速化には繋がらないw

cheshaccat
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 難しくてよくわからないところもあるんですが、頑張ってみようと思います! どうもありがとうございました♪

関連するQ&A

  • パソコンのメモリ増設について

    パソコンのメモリ増設について質問です。 富士通FMVL22D/Mデスクトップパソコンを使っていて、メモリの増設を考えています。 メモリスロットは2つあり、最大1GBとなっています。 現在256MBのメモリが1つささっています。 最大の1GBにしたいのですが、512MB×2にするのと、1GB一つ取り付けるのはどちらがいいですか?何か違いはありますか? また今使っているメモリを抜いてしまっても、何も支障はないのでしょうか?(データが消えてしまうなど) パソコンには全く詳しくないので、解り辛い表現がありましたら申し訳ございません。 回答よろしくお願いします。

  • パソコン購入か増設か

    Windows xpのパソコンが二台あります。(ノートとデスクトップ) しかし、二台ともメモリがなく、なかなか作業が進みません。 インターネットを開いても、なかなか開かなかったり、ページ変わる度に時間かかったり。 初めはADSLだから?と思い、光に変えたのですが、変わらず… メモリ不足だと分かりました。 そこで悩んでいるのが、購入か増設か。 安いもので、五万円台のパソコンがあるみたいですね。勿論、ワードやエクセルなどついてないですが、めったに使わないし、使うときは今のパソコン使えばいいかなと思っています。 しかし、そういうソフトが入っていないから安いのでしょうか? 壊れやすかったりしたら困るなと思いまして。 後は、増設という手もありますが、もうパソコンも五年くらい使ってるし、増設して、すぐに寿命きて買い替えとなったら…と思い悩んでいます。 どちらの手段をとったほうがよいか、アドバイス下さい。

  • メモリの増設方法

    僕はメイプルストーリーをもっと快適に行いたいので メモリを増設することにしました。 今もメモリは256MBで256MB増設して512MBにしたいと思っています。 で・メモリ増設は素人の僕でも行えるでしょうか? 機種はWindows XPでノートパソコンです。 できればやり方を教えてください

  • 買い替えかメモリ増設かで悩んでいます

    現在デスクトップPC(WindowsMe,メモリ64MB)とノートPC(WindowsXP,メモリ256MB)とを、無線LANをADSLモデムに接続してADSL8Mで使用しています。そこでデスクトップPCのことで相談させていただきたいのですが、Windows MEは実際のところいつまで使えるのでしょうか?先日雑誌に『Meマシンは限界に近い、買い替えを』とありました。古いということは漠然とわかってはいるのですが、これはWindows Updateのサポートが終わってしまうから限界だということなんでしょうか?用途はメールとインターネットのみですが、インターネットバンキングをする場合サポート終了後はウィルス、スパイウェア対策だけでは無理なのでしょうか? 長く使ってきて慣れていることもあるのでしょうが、メモリが少ないくせにXP、256MBのノートPCよりずっと使いやすいもので、まだしばらく使えるということなら可能であればメモリ増設をしようかとも考えているのでアドバイスをお願いします。

  • 光回線のパソコン環境とメモリ増設

    メモリの増設などについて質問します。 現在ソーテックのPC stationをつかっています。 cpuはインテルceleronプロセッサ1GHzです。 メモリは128mb SDRAMです。 引越しをした際、ブロードバンドが使えなかったため、 光回線にしました。 パソコン環境、xpの場合、128MB以上(256MB推奨)とあります。 前述の通り、メモリは128MBです。 ソーテックで調べたところ、256MBまで増設可能とのこと。 それで、光回線に変えてから、インターネットなどでHPを見る際、 一部の画像が映し出されません。いまもこの質問を書き込んでいるメールフォームの右側のスクロールバーがあるはずなのにありません。 質問。メモリのせいでしょうか。もしそうだとしたら、増設だと思うのですが、増設はだれでもできるのでしょうか。128MBのメモリなど店頭に売られているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows XP以外でもau Music Portを使用できますか?

    先日auのW41Tを買いました。 Music PortはXP対応で256MB以上のメモリが必要ですが、私のパソコンはWindows Meでメモリも127MBです。 無理とわかっていながらインストールしてみようとしましたが、やはり「メモリサイズが256MB以下の場合はインストールできません。」と表示され出来ませんでした。 XPにアップグレードして、さらにメモリを増設しないと使用できないのでしょうか?それともメモリを増設するだけで大丈夫なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • FMV BIBLO NE6/650Rのメモリ増設について

    windows XPにするためにメモリ増設を考えています。 (256MBにする方向で考えています。) 現在、128MBがはいっていますが、もうひとつ128MBのメモリを増設し、256MBにすることはできるのでしょうか。 ※どういったメモリが合うか知っている方、教えていただけると幸いです

  • ノートパソコンのメモリ増設について

    現在ソニーのバイオのノートパソコンを使用しています。 3年前に買ったのですが、メインメモリが512MBしかないので、1GBにしたいと思い、メモリの増設を考えています。 WindowsはXPです。 バッファロー社のメモリで対応製品があったのですが、製品名が D2/N533-512M となっている場合、現在の512MBに加えて512MB増設して、合計が約1GBになるという認識でよいのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 重いのです

    PCが重くて困っています。 Windows XP 最近までメモリが200ちょっとしかなかったんで500のを購入し現在736MBに増やしました。 幾分かは早くなったと思われますがそれでも遅いです。 常駐もできるだけ外しました。 デスクトップの限界5個しかはっておりません。 あとは何をしていいのかわかりません。 クリーンアップとデフラグはたまにしております。 どなたかよろしくお願いします。

  • パソコンが重いので早くしたいんです。

    最近、PCの起動に時間がかかるので今よりは快適に使いたいので教えて頂きたく質問しました。よろしくお願いします。 購入してから3年以上はたってます。 私のPCのスペックは 製品モデル名 Dimension 2300C (Dellデスクトップ) OS      Windows XP Home Edition SP2 CPU     Intel(R) Celeron(R) 1.80GHz メモリ    256MB RAM HDD     空き18.05GB 外付けHDD  空き43.7GB(BUFFALO) メモリを増設したら早くなるでしょうか。 メモリのスロット数は2のようです(メーカーHPにて) それともCPUを買い換えた方がいいでしょうか。 メモリやCPUを変える場合、初心者でもできますでしょうか?? なるべく安く抑えたいのですが・・・ 全くわかりませんのでよろしくお願いしますm(_ _)m